ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

越谷市立北中学校コミュの辻さんトークしませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ピアノにオデコをくっつけてダブルゲンコツもらった人はいませんか?
厳しいけどステキな先生だった伝説(?)の辻さんをご存知ですか?

コメント(46)

ゲンコツをくらった人は数知れず・・・なのかもしれませんねぇ〜・・・。こんなに多くの人がカキコしてくれて嬉しい(?)限りです。
確かに辻さんのゲンコツは後からきました!
今の世の中だったら体罰の一言で片付けられるかもしれないけど、辻さんゲンコツは愛あるゲンコツだったと今でも信じてる私です。

>pikayoさん
指揮棒投げて帰ってしまった・・・ありました!!
その後、部長や副部長だった私の友達は何度職員室に足を運んでたことか。。。
ゲンコツくらわずに吹奏楽部を過ごしたなんて、よっぽどお上手だったんでしょうね☆ステキ!!
私なんて・・・(;−;)
私、吹奏楽部でした。
辻さんトークがあるなんて、先生愛されてますね。。。

げんこつは何度か経験していますが、今でも忘れられないのが、
40秒遅刻でげんこつ!!
音楽室の時計だったか、先生の時計だったか分からないけど、
その時計を基準で決められました・・・。
40秒なら注意くらいで良いじゃん!!
と思いましたが、遅刻は遅刻だあ〜とか言われた気がします。

未経験の人は分からないと思いますが、辻さんのげんこつは本当に痛いんです。歯を食いしばってうけないと、かなり危険です。
ダブルゲンコツ、軽い脳震盪になるのでは・・・?

でも、愛情だったと思いますよ。。きっと・・・。
そう思いたいです。
教職の授業で「今までで一番印象的な先生は?」と聞かれたら、必ず辻さんを語らせてもらってます(笑)


でも、マジすごくないですか?「忘れ物したやつ、前へ出動!」って言われて、みんなバカ正直にゲンコツされに前に行くんですよ?(笑)今の中学生には通用しないでしょうね。
はじめまして。
51年早生まれ(50年生まれ学年)です。
辻さんを慕ってる人がいっぱいいてびっくりです。

実は最近仕事が一緒になりまして久々に
お会いしました。
ここに書き込んでいいかわかりませんが、
白髪がかなり増えてましたがお元気でした。
さすがにげんこつはもらわなかったけど。

それと、自分も吹奏楽出身です。
今は音楽を仕事にしてます。
本当に辻浦さんには感謝してます。
辻浦チルドレン?
中?の時辻浦先生が担任でした
クラスの女子で?番くらってた気がします(;^_^A
そんな辻浦先生の愛情が嬉しかったなぁ〜

ハツコも痛そぅだケド
中井ベラのゲンコツまじ痛ぃですょ(*_*)
あの人中指の第?間接立てんだもん(>ε<)!!!!!
うおぉ!辻さん!!!

北中で吹奏楽やってたときは結構常にビビってたなぁ。
3年になる時に異動になっちゃって、最後まで見てもらえなかったのは残念だけど、辻さんに出会わなかったら間違いなく今の自分はねぇなぁ…って思う。うん。

最近、別の中学での辻さんの教え子と知り合ったけど、やっぱりゲンコツは続いてるみたいですよ〜♪
はじめまして
辻浦先生懐かしいですね、今でも中学の話になると話題に上がりますよ。
じわじわ痛みが襲ってくる感じであの痛みは今でも覚えてます
ね、一回ゲンコツが嫌で後ずさりして時間を稼ごうとしたし(苦笑)
今ではコレも中学時代のいい思い出ですね^-^
はじめまして。
懐かしいなぁ、辻浦先生!!
私は吹奏楽部でお世話になりました。
2年生の時に北中に赴任してきて、第一印象は『怖いっ!』
一度だけゲンコツもらった記憶があります。
でも、辻浦先生のおかげで部活も音楽の時間も充実して楽しかったなぁ。
はじめまして☆
辻さんには一年&二年と担任してもらいました。皆さんにもやっぱり印象に残る先生だったんですね(^^ゞ
私ですが一年の時は毎日のようにゲンコ…二年になったら落ち着いてきましたが、友達と仲良く受けてました(☆_☆)v

ダブルゲンコは一回ぐらい‥ピアノにおでこがバウンドするのがかなり衝撃(涙)なので音楽の授業は大人しくしてました。
でも毎日やられてれば痛みはあまり感じなくなります(^^: ;)何より辻さんは数をこなしてるから上手い!!!!あんな事が許されるのは今の時代辻さんだけかも○●○
みなさん初めまして♪
49年生まれで部活はブラバン(←懐かしい響き♪)
多分ひーさんと同じ学年で同じ部活(パートも同じ^^)、
3年の時はクラスも一緒だったと思います。
* ̄0 ̄)ノ『お〜ら〜い♪』(←これまた懐かしいぃ♪)

辻さん、本当に懐かしいですね〜!
あのゲンコツ、私も何度かくらいました( ̄▽ ̄|||) ヘヘッ
2年の時、辻さんが北中に赴任してきて
ブラバンの顧問になり最初は不信感でいっぱいだったけど、
今となってはすごくいい先生だったな〜と思います。
部活は楽しかったな〜♪♪
mixiには昨日登録したばかりですが、ここで懐かしい仲間や先生の名前に巡り合えて嬉しかったです(*^-^*)
はじめまして!!
51年生まれの吹奏楽部部員でした。
辻さんの話題があがってるとは・・・・・びっくりです。
いまだに、部活の友達と辻さんの話題で盛り上がってます。
久々に、お会いしたいなぁ〜。

そういえば、部室の楽器置き場のところに、私物を置いといたら、
私物の数だけゲンコツをもらいました・・
「おまえは、7個も置いといたのか・・・7発だな・・・
しょうがないから、1発おまけしてやる」
と、あのゲンコツを連続6発くらった・・・
脳が揺れました!

新校舎で、引退名物のシャンプー祭をやって1度クビに・・・
あの時の後輩、木管の方々にはその後大変なご迷惑を・・・
その節はすいませんでした!

さとなおさん!オイラは覚えてます。
ケンタロー先輩、きっと同じパートでした。

辻さん・・・会いたいなぁ〜
49年生まれ、ブラバンでらっぱ吹いてました。辻さん懐かし〜!
部長でたくさんお世話になったけど、卒業後はほとんど会うこともなかったなあ…。
ちょっぴり久々のトピ主、ひーです♪
今でもカキコミが増えてて、嬉しいかぎりです。
皆さんの言うとおり、今の私があるのも辻さんのおかげかなぁ?

しかも私と同じ世代にブラバン仲間だった方もいて、なつかし〜☆
散発職人さんのシャンプー祭りも確か私たちの代でなくなっちゃったんですよね・・・。
盛り上がったな〜・・・。
今となれば、ホント良い思い出です。

そういえば、後輩に名誉あるあだ名をつけられたっけ。
部活仲間でボーリング行って、ガーターを7回連続で出したら、次の日からの私の名前は「ガーター7」

これで私が誰か分かる人も多いはず(^^;)

>neko1023さん
とある友人から連絡をうけて久々の登場です!
カキコ、ありがとー♪

>あねさん
あの当時はだいぶお世話になりました。
「ゴンちゃん」ですよね?
そういえば、今週末にその当時の副部長2人とパーカスのパートリーダーと会うんですよ。
今でも「ごんちゃん、元気かな〜?」って話題に上ってます。
>ひーさん
うお〜
15年くらいぶりに呼ばれたよ、そのあだ名。
そういう名で呼ばれてたのも忘れてたぐらい。

久しぶりだね〜、えのだね?元気?
おかげさまで俺は元気にしてるよ。

まだみんな集まってるんだね、
懐かしいなー。
今回逃しちゃったけど是非次回は声かけてよ。
>あねさん
ピンポ〜ン♪ご名答!!
私もみんなも元気だよ。
いまだにみんなでつるんで、家族ぐるみでバーベキューしたり、お酒飲んだりしてるんだ。
あの当時の同窓会、やりたいなぁー・・・、なんて話したりしてるんだけど、なかなか実行には至らず・・・。
ぜひ今度はお声をかけますね。
私も辻浦先生にげんこを何度もいただきましたぁ。
その痛さといったら一瞬痛みが感じなくなるほどで印象深いですね。
そっけないけど愛情深い人だったんだと今は思います。また会いたいなぁ、そう思わせる人ですよね。
>おぼさん
確かに一瞬意識が朦朧とする・・・というのは、この事かなぁ、と思うほどのゲンコでしたよね?
ダブルゲンコツのご経験はありますか?
ピアノに頭をくっつけるヤツで2コ忘れ物をすると、そういう運命にあいます(^^;)

>まるちゃんさん
新春のど自慢大会、懐かしいですね。
初めてカラオケボックスに行ったのが、その練習をする為だったのを覚えています。
そして、初めて人前で歌を歌うという行為をしたので、そうとう恥ずかしかったけど、度胸はつきましたねー。
ボクの高校の先輩の情報によると、辻さんは今、白岡町立南中学校にいるようですよ。元気かな。
まだ辻さん、現役でやってるんだねー。
あの頃と同じなのかな?
でも昔と同じようなゲンコツを今の子たちにしてたら、親が学校に押しかけてきそうだけど。
>Hideさん
へぇ〜、そうなんですか。
確かに吹奏楽には並々ならぬ熱意を感じておりましたが・・・。
あの熱意があったから、ゲンコツをもらってもイヤじゃなかったんだと思います。
はじめまして!S56生まれH9年卒の元吹奏楽部の者です☆
なんかすごく身に覚えのあるトピなので思わず書き込みしてしまいました。

音楽担当してもらってた上に、我が部の顧問だったので辻さんとは切っても切れない関係でした(笑)
授業中のダブルげんこはもちろん、部活中にも何度くらった事か…。
平塚先生にもげんこくらったことありますよ。
あの頃の音楽の先生はなんでみんなああだったんだか…。
いい思い出です。
>BBさん
ビンタとは・・・。
それは最大級のお叱り手段だったのかしら。
あまりにもゲンコツのイメージが強いから、どーなんでしょ!?
それにしても、あの平手は顔に入るとは・・・(怖)

>ちいちゃんさん
吹奏楽部の後輩さんですね!
・・・といっても、私はS49生まれの学年なので、かなりのオバサンになりますが・・・。
私も音楽担当及び部活の顧問だったので、すごくお世話になりました。
友達は担任でもあったりして、私の周りの人たちは、みんな「辻さんが恩師だなぁ」って今でも語ってます。
今の先生だったら、北中の先生方は体罰教師になっちゃうのかな〜。
良い意味での熱心な先生が多かっただけなのに。。。
>BBさん
音楽で提出物をバックれるとは・・・。
並々ならぬ度胸と推察しますあっかんべー
人生で平手打ちをされる人も珍しいけど、辻さんの平手は・・・。
考えただけで「ご愁傷様です」
>グミたんDさん
えぇーーexclamation ×2
私達の時代に赤ティーなんて、ありませんでしたよ。
いつから出来たんですかexclamation & question
しかも、画像を見たら袖の部分にレースがっ!
お洒落さんですねハート
辻さん時代から、あったんでしょうか、、、
グミたんDさん

へ〜。
私が卒業してから、いろんな事が始まったんですねー。
部活対抗リレーも面白そうexclamation ×2
しかも中庭定期演奏会なんて知らないし・・・。
そーいえば、辻さんは私が中2の時に赴任してきて、その前までは北小での演奏会やってたんですけど、「みっともないから止める!」との辻さんの一言でやらなくなったんですよ。
復活したんでしょうか・・・?
定期演奏会、ステキですね。
確かに北中は部活が活発で、朝連から夕方までビッチリありましたもん。
私も土曜日のお昼もお弁当作ってもらったり、朝も早起きしてもらったなー。
子供の成長する姿で、ご両親はウレシイでしょうねハート
私達の代もやってあげたかったな。
懐かしい〜
私も吹奏楽部でゲンコツをもらった1人です〜
同級生の人いるかな?ちなみに昭和49年生まれの方と同級生です♪
>マチさん

おぉ〜exclamation ×2タメです。
パートはどこだったんですか?
私はクラで、メチャメチャ、ゲンコツくらってた1人です。。。
最終的にはバスクラしてたヤツです(バレバレ)わーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

越谷市立北中学校 更新情報

越谷市立北中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング