ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夫婦再生コミュの別れたいけど・・別れたくない・・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長文で失礼します。
読むのに疲れると思うので、時間がある方だけ読んでくだされば幸いです。

若い友達は殆どが別れた方がいいといいます。

自分でも収集がつかないので、ここに書くことで自分の気持ちを整理させてください。
また他人の意見より、結局自分で決めるしかないことは分かっています。
でも自分の小さい頭ではパンク寸前です。

人生の先輩達の意見を聞かせてください。

私はまだ頑張った方がいいのか
はたまた頑張ってはいけないのか
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

結婚9年目。不妊治療中(原因不明)私32夫36です。夫婦仲はイイです。夫優しく仕事も立派です。親友です。

しかし私のストレスの原因は全て夫関係です。
下記に書いてある以外の主人は大好きです。
割とポジティブな家庭に生まれ育った私は、主人のいいところだけをみるように努力してきました。

結婚までは、私らしくイキイキと生活してきました。
しかし結婚と同時に自分らしさを押し殺し、結婚=我慢なんだと耐えてきました。
最近まで一人心の中にしまってきたけど、最近心からあふれてしまって・・・


↓ストレスの原因
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●つきあって2ヶ月で妊娠中絶

→夫が嘘をついて避妊せず。私「産みたい」夫「自信ない。勉強で忙しい。おろしてくれ」と頭さげる。
 シングルマザーになる勇気なく中絶
二人の秘密にするよう懇願される

2年後義兄弟の出産に立ち会わされ、初孫に沸き、幸せな雰囲気に包まれる中をこっそりぬけだして、病院の廊下で一人泣いていた事を誰も知らない(本当はうちの子が初孫で皆に祝福されて産まれてくるはずだったのに・・・と)
夫「なんで泣いてるの?」と歩み寄ってくる。

救われることは、姪がなぜか私に異様になつき(何もしてないのに)、姑・小姑を嫌っている。

●結婚と同時に癖のある姑・小姑できる

→精神病?と疑いたくなる人。(血縁に数人精神病の人がいるが、姑は隠そうとする)自分が世界の常識らしく、中○人そっくり。
自分の思い通りにならないとヒステリーになり、孫でも平気でいじめる。
家族皆見て見ぬふり。母に逆らってはいけない・本音を言ってはいけない暗黙のルールあり。
仮面家族。世間体は愛にあふれる家族に見える。長男を理想の息子に育てたという自負あり(顔・学歴・優しさ・常識が完璧だと思っているが、実際?な事は皆しっている)子離れできていない。嫁に異常な嫉妬と敵対心いだき、私の全てがきにいらない。

例)結納は私の知らない間に執り行われ、私の両親が憤慨するが姑は「私は悪くない。」と開き直る。私が悪いことにして頭を下げる。結婚式のご祝儀なし。結婚式遅れてきて新郎両親まち「遠回りして公園で花みてきた」待たせた人達にあやまりもしない。

例)子供できないのがきにいらないらしく、私の実家に電話して子作りの催促をしてくる。

例)遠方に住んでいるが何かにつけ口ださないと気が済まない。私が嫌がっていることをしっていながら執拗に電話してくる。このとき鬱になる。
早朝寝てると「今すぐ空港にいきなさい。合って欲しい人がちょうど空港にいるから」向かおうと支度中、相手から「搭乗時間がやばいのですみませんが・・・」断られる。
夜中10時「今すぐ神社へお祓いにいきなさい」などなど

あげきれないが全て???がつく行動に振り回され疲れはじめる。

仲良くしたいと必死にイイ嫁を演じたが、どれも感謝されず、当たり前・気に入らない。
口答えせず、母が喜ぶことを積極的にした。両親のサプライズ結婚式を企画・忘れ去られ荒れ地となった祖父の墓の大掃除・管理・遠方からの度々の帰省・プレゼント・母の一人旅行の運転手役などなど


文句を言われ頭がおかしくなりそうになりながら、必死に冷静を保ってきた。

●夫が自分の家庭にトラウマ有り。36年間自分を隠し続けイイ息子を演じている。

→幼少期から自分らしさを押さえ、自分の意見をいうことも悪とされ、自分を隠して生きてきた。
イイ息子を演じることで母からの攻撃から自分の身を守ってきた。
学校でいじめられたことも家族は誰も知らない。反抗期もなく感情表現も上手くできない、青春時代は勉強に捧げてきた。
本当の夫を知るのは、唯一の彼女・親友である私だけ。夫も私の前でしか本音をいわない。私の家族も彼の良き理解者で、「自分の親より親らしい」と夫も心を開いている。

私にも本当の彼をばらさないよう家族に合わせて嘘をつき、我慢することを懇願される。

●夫がアルコール依存症になる
 二重人格のように正反対になる。暴言でののしる。深夜大声で叫び近所に迷惑をかける。ブラックアウト(記憶なくなる)をくりかえし、脳萎縮していく。

→お酒呑んだひは全介助必要。
夜中急性アル中となり、会社の同僚からSOS電話あり、風俗街に迎えにいき介抱する。
お風呂いれ・洗い・着替え・歯磨き・歩行・トイレ介助(壁におしっこするため)翌日記憶なし「ごめん。なにかした?もうのまないから」と謝るを繰り返す


夫が記憶力低下の症状をだし、私も恐怖を感じふえながら布団に隠れるようになる。
我慢の限界8年目で病院受診も「俺は病気じゃない。呑まなければいいんだろう」と病院それっきり。勿論またうそついて呑む。
Drに「離婚すれば支える人がいなくなり、病気悪化。アルツハイマーのような症状で社会に適応できなくなり、余命10年」といわれ、情がわき離婚を踏みとどまる。


●嫁といる長男が自分の知らない長男ということに気づきはじめ、姑が壊れる。

→風邪で熱がありもうろうとする私を布団から起こし、号泣しながら2時間説教
 「なんで○○が貴方に気を遣って介抱してるのよ!」「あんたのせいで○○は悪い方に変わってしまった〜」「貴方が全てわるい」「○○の仕事がうまくいかないのもあなたのせいよ〜」
 「あなたは出て行って!もう顔もみたいくない」「○○は追わなくていいのよ!分かったわね」 
 「履かせているパンツが薄い!」「手をつなぐのがゆるせない」「子供はつくらなくていい!期待していない!欲しいから色々してるっていうけど、準備しすぎがわるいのよ〜!」などなど

義父・夫みてみぬふり
私「この人は精神病だ。何を言っても通じない」と思い、ひたすら言い返さずたえ、帰ろうとすると「なにかいいかえしなさいよ〜。話はおわってないわよ〜」売った喧嘩を相手にしない私に、ますますご立腹

何事もなかったかのように振る舞う夫に1時間耐え、一人になり堪えきれず泣く私に「どうしてないてるの?」と夫。


小姑も「○○さんが悪い。子供いないから親の気持ちわからないんでしょ!」といってくる。

義父「忘れてくれ」と

●いつか親のいないこを養子にもらい、役にたちたいと、独身の頃から抱いていた私の夢は
・子供を持ったことない私達
・夫がアルコール依存症歴
・夫家族と絶縁状態
という理由ができて絶望的というか、自分も幸せでない人が、他人を幸せにできないから、とても無理 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




↓別れられない理由をあげてみます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●限界だから別れたいというと「お前は別れれば母と縁が切れるからいいよな。俺はそうはいかない。親は選べない。母を好きだと思ったことは一度もない。母に早く死んで欲しい」と口を滑ら、「思っても口に出してはいけない言葉がある」となだめる私。
そんな夫をみて考えた。

主人にとって唯一自分をみせれる親友・家族である私がいなくなることは、どういう事だろう。
親は選べない。彼も我慢してきたんだし、かわいそう。

学生の頃、仕送りもなく奨学金で風呂なしアパートにすんでいた夫
寝る間も惜しんで研究室に寝泊まりし、必死に勉強してきた姿をみて、銭湯に一緒に通ってた私。
現在も被災地に移り住んで社会に貢献したいと必死に仕事している。

●私がいなくなるとアルコールににげるかもしれない。
Drにいわれた言葉が頭からはなれない
「典型的パターンが離婚して支える人がいなくなり、アルコールに逃げる。脳萎縮が進行してアルツハイマーのようになり、社会に適応できなくなり、余命10年」

頭が資本で夢を追っている彼

幼少期苦労した分、幸せになる権利が彼にはあるはずだ。
私が我慢して、2人共にいつか幸せになれるなら。。。。と考えてしまう。

●お酒はもうのまない。病院へ通う。と自分から病院を予約した

●「いつか幸せにさせる」と頑張ってはくれている(空回りも多いが)

 
 学生時代から、私が友達と遊びに行くときには、私の財布にしれっとお金をいれてくれてた。
 (彼は奨学金生活・私は社会人で結構稼いでいたからいらないといっていたのに。。。)

 不妊治療には積極的・仕事でほとんど家にいないが家事もいえば手伝ってくれる

 外食するときは私の食べたいもの1位・2位を頼んでくれ、「余ったら俺がたべるから」という。。

 浮気の仕方をしらない(女の友達皆無)

 私のすきにさせてくれる
 (エステ・歯の矯正・専業主婦でも働いてもどちらでもいい・焼き餅やかない)

 母と縁をきるように動いてくれている。できるかどうか知らないが。
 (本籍を実家からぬいてくれた。義父に離縁の話をする予定)

 
●5年以内に夢を叶えるか・あきらめるかし永住地を決めて家を建てると宣言した。

●私の母の意見
 「彼も可哀相な立場にある。頑張るっていってるんでしょ?まだ好きならここで逃げてはだめ。貴方の運命かもしれない。別れてもまた同じ様な人と再婚するかもしれない。貴方が彼を幸せにしてあげたらいい。彼の知らない温かな家庭を作ってあげたら?姑はほっとけばいい。これはあちらの夫婦の問題。あちらさんがもう顔も見たくないっていうんだから、その通りにしてあげればいい。いないものとして考えなさい。それでいいから。あなた達二人の幸せの事だけ考えていきていきなさい」と頑張る方にしか背中を押してくれない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しかし心の底から安心して暮らせる環境になる頃に、私が病気になるかもしれないと感じています。
現在もノイローゼ・鬱っぽい。

現在の住所は夫親戚には隠して生活している。
姑に住所がしれたら何をするかわからないから。

私が何か悪いことをしただろうか?・・・一生逃亡者生活なんて・・・・・・・・耐えられるかな・・・・・

世界にはもっと苦しんでいる人がいっぱいいるから、私まだ幸せなほうかな・・・・

ああ、心の底から幸せと言えたあのころに戻りたい。。。
 

コメント(13)

あまりアドバイスになっていませんが・・・・

主さん、我慢しすぎですよ。
これ以上我慢すると壊れてしまいます。
はっきり言って今の状況、異常だと思います・・・

旦那さんもいい人だけれど、アルコール依存症はとても深刻ですね。
主さん、自分をもっと大切にしてください!

旦那さんは過去に苦労されてきたみたいですが、主さんに甘えてるように思います。
それから、お互い依存していませんか?
このままでは共倒れしますよ。
良いコメントが並んでいますね。

私も同意見です。

自分自身を大切にしてください。

それと、何人たりともあなたの心を傷つける事は出来ません。

自分の心を傷つける権利があるのは、自分自身しかいません。

人は誰でも、心の扉を持っています。

その扉は、本人が開けない限り核爆弾でも壊す事も開ける事も出来ない。

自分を強く持ち、今のこの状況において理想と言える環境をイメージしてください。

思い浮かべたイメージを一言で言える言葉にまとめて、毎日つぶやく。




私はこのやり方で妻の浮気に対応しています。
皆様 親身になって考えてくれてありがとうございます。

救われる言葉ばかりで、気持ちが楽になりました。
勇気を出して書き込んでよかったです。

なんか返事もながくなってしまいます。
言葉を整理しきれなくってごめんなさい。

ご指摘の様に依存していると思います。。。
でも、このままじゃだめですね。

歯ブラシを渡さないと歯磨かないし、お茶を差し出さないと水分取らないし。
布団をかぶせないと風邪をひいて文句いいますし。

姑にこういわれました。「何もしないように育てたのに、なぜ息子が貴方に看病してるのよ!私はしんどかろうと子供を育てようと必死に頑張ってきた。誰も気遣ってくれなかったのよ!あなたの年の頃には子供がいたんだから!貴方も熱があろうと頑張るのが普通でしょ!」と。

そしてそう姑に育てられた夫は、今でも大きい小学生です。
出会ったとき、タムシで皮膚病・水虫・歯磨かず虫歯だらけでした。そんな彼の「中身を好きになった」というとなぜか姑は怒りました。かっこいい外見でスキになったといってほしかったらしいのです・・・?ですよね。
とても自立した大人とはかけ離れていました。しかし、金の卵の部分を見つけた私は必死にみがきつづけてきました。。病院受診からはじまり、健康や身だしなみなど自己管理を教え込んできました。

夫は我慢してきた幼少期にやりたかった事や、本当の自分(悪ガキ・甘えん坊の部分)を私に受け止めて欲しいようです
今、子育てのやり直し中ってかんじです。
本当なら幼少期に育てる道徳みたいなコアな部分がぬけています。
「自分がされて嫌なことをしちゃだめだよ。自分がされて嬉しいことを人にすればいいんだよ」
「そういうときは相手はこう受け取るから、その言い方はだめ。人を傷つけるんだよ」と教えます。
きょとんとした顔で「そうなの?」といいます。

しかしながら、現在の素直で頑張り屋の主人を育てて貰った事は姑に感謝しています。
きっとイイ育て方をした部分も大きかったのだろうと。
「母がご飯食べさせてくれたからいまがあるんでしょ。嫌いでも「死んでほしい」とはいってはいけないんだよ」と。

本当に子育てと一緒です。。。。

依存してしまいがちな関係ではありますが、夫の自立の為にもこれからは過剰に手を出さないように我慢しますね。



追加で失礼します。

片方が頑張りすぎると、相手を駄目にしてしまうんですね。

結婚1年目できづいて、頑張らない嫁を演じるようにしました。しかし加減がムズカシイですね。

私の母や祖母から教わった(梅干し・味噌など自家製料理つくりや家事・編み物)が趣味なんですが。
梅干しのお裾分けをしたところ、それがなぜかあちらの姑・小姑の言い争いの種になったしまったのです。

あまり料理上手・家事上手ではない姑に小姑が「本当なら親が作って子供にあげるもんじゃないの?お母さん一度もつくってくれたことないじゃん!」「汚い!掃除しないと○○さん笑ってるじゃん!」(突然の発言に顔ひきつって笑うしかない・・・)「いいよな〜。私も○○さんみたいにおしゃれして都会くらししてみたかった。だから家をでたいっていったじゃん!」と私と自分達を比べて喧嘩するようになるんです。

なので途中から頑張らない嫁を意識するようにしたんです。
私も完璧ではないですよ〜って。
そしたら、姑がそのスキをみつけて、あらさがしをはじめて・・・「なんてできない嫁なのよ〜」って集中砲火してきた感じです・・・・


考えてはいけないと頭ではわかっていても、家事しているとどうしても「なんでこうなったのか。私のがんばり方で別の方法があったのではないか」と考えてしまいます。


でも、もう姑とは絶縁になりそうなので、自分らしくいきていっても誰も何もいわないし、
後ろは振り返らないようにマインドコントロールを練習中です。
最後に失礼します。


私の幸せは現在の夫が親から自立し、自分の意見を貫き通してくれる強い自分になってくれ、仕事で夢を叶え、子供・動物・友達に囲まれて、自然に囲まれた家をもち、畑をして、老夫婦になって縁側で夫婦でお茶を飲むことです。

独身の頃は、もっと笑顔で、ポジティブで、イキイキと、人の目を気にせず、自分のやりたいことに必死でした。
結婚と共に、結婚を反対していた親友・恩人が去り、
おしゃれも化粧も遠のき(姑が服装・化粧に口うるさく)
仕事も辞めました(私も仕事を家に持って帰るほど熱中するもので、すれ違いで離婚の危機がきたので、一家に大黒柱は2本いらない。と一歩下がりました)
大好きだったお酒(少しのお酒で笑い上戸になれるんです)も呑み友達も主人の事があって遠のきました。。

結婚ってそういうものなんだと思いこんでました。

今の私は飛び方を忘れた鳥という言葉がぴったり。。

10年近く封印していた自分を取り戻すには、エネルギーと勇気がいりますが、
もし離婚してもかなりのエネルギーがいるそうなので、とにかく一歩踏み出してみようとおもいます。

早速、自分のお酒を再開し、習い事・新たな資格取得の勉強・家庭菜園など、好きなことをめいっぱいしようかな。。。。


先週、夫がついてきてほしいというので、アルコールの病院へついていきました。
私は後ろに立っていただけですが、
先生は「ご主人もそうですが、奥さんも家族で鬱の会があるので・・・」といいました。
表情で私が病んでいると分かったようです。


また夫が、近々義父に話をしにいってくるのか。。知らない所で動いているようです。

見て見ぬふりを演じるように努力していますが、、言いくるめられないか。心配で心配で頭がおかしくなりそうです。今まで自分の意見を親に通したことがない夫なので

また悲しいことに
絶縁は簡単なことだといいます。
「調べたら法的にはできないらしいけど、言えばいいだけだろう」と。
主人にとってはこれらの一件より、仕事で追い込まれている方がよほどストレスらしいのです。。

強がっているのでしょうか?
それとも、あまり考えていないのでしょうか?
仕事の足を引っ張りたくないので、何もつっこまないようにしています。

・・・・またいらんこと考えてますね・・・・(笑)

皆様自分の事の様に考えてくださって本当にありがとうございました。

前向きに歩いてみますね!

すご〜〜く長文で失礼しました。

本当に救われました。ありがとうございました。
近況について

やはり離婚しか方法がないのかもしれないと思い始めました。
好き同士だけど、離婚するってありなんでしょうか?
離婚したら、99%後悔しお互い廃人のようになることは目に見えているのに、
それでも離婚するしかないのでしょうか?

私鬱気味だったので、これではいかんと
習い事をはじめたりして
上を向いて歩こうとしていました。

「限界だから別れるしかないかもしれない」という私に主人が「誠意を見届けてから決断してほしい」といわれ、母と絶縁するといって帰省してきました。

家族は主人の言い分を受け入れたらしいけど、
兄弟でもめたようです。
弟「考えが甘い。母だけ絶縁してのけ者みたいにしたくない。絶縁するなら兄弟とも縁をきれ。自分だけをまもりすぎじゃないか!」
妹「母も○○さんにキツイ言い方され傷ついたと言っている。絶縁をしろって○○さんはどういうつもりなの?残念だわ」

と。(キツイ言い方は決してしていないので、母の虚言癖を皆信用していると思われる。弱い犬ほどよく吠えると言うし。いつか真実はわかるからほっとけば良いと思っている)

帰宅する成り主人
「兄弟とは縁を切りたくない。どうしたらいいと思う?じゃあお前が俺の立場だったらどうする?また上手くやっていけるかもしれないとかない?母にキツイ言い方したってほんとう?」と
意見ぶれぶれ。

私は絶縁してほしいとはいっていない。
家族は大事に親孝行しろと再三いってきた。
夫にとっての一番の家族が、実家の家族ならそちらをどうぞ選んでください。
私をきってくれればいい。
といっただけ。そしたら、絶縁を私が望んでいるからそうしたら離婚をとどまってくれると判断したらしい。

しかし、あちらの家族には私が絶縁しろ!といっている様に伝えている。

話をきくと、中絶の話を正直に話した物の、自分に都合の悪いことはちょこちょこ隠し
結局、自分に都合の悪い事とはいわず、真実を歪曲する癖があることがはっきりした。

「こんな自分を変えたい。どうしたらいい?」
と「「私に聞かないで!精神科の先生に深層心理を掘り起こして貰ったりしないと、自分一人で治すのは無理じゃない?」と助言した。

誠意を見せると言っていたから、期待してしまった。

「やっぱりしたくない。どうしたらいい?」と逆に聞かれて、あきれてしまった。
「自分にとって優先順位をつけたら答えはみつかるんじゃないの?」と答えた。

私にまだ我慢しろというのか?
私をさんざん傷つけといて、自分は何も犠牲にしたくないって
結局自分が一番なのは、一生かわらないんでしょうか?

この人の成長を考えるとやはり離婚しかないのかと・・・・・

好きでも離婚する夫婦っているんですかね?



近況報告

とりあえず別居して落ち着いて考えてみようということになりました。
ご心配して頂いた皆さんありがとうございました。

あれからヨガのおじいちゃん先生に相談に乗って貰い、とても救われました。↓

「心が健康でないと、いくらいいことをやっても身体は健康にならない。
忘れようとすればするほど忘れられないものですよ。
忘れるくらい夢中になれることを3つ位やってみたら?
男の35さいはまだまだ子供。女性の25歳と同じ様なかんじ。
まだ若いんだし40越えないと男はしっかりしてこないもんよ。
いい人な分、すぱっときれなくて、大変なんだね。
優等生・高学歴の人に多い典型的なタイプみたいだね。
もっと、ひどい人なら未練なく、次にいけるんだろうけど。
別れずに上手くやっていくには、貴方が強くなるしかない。
何でも受け流せる人にならなければ。
ご主人は守ってくれないのは、困ったもんだけど、
あなたが守ってやるからついてこい位、割り切ることができれば楽だと思うよ。
母親と25年。貴方と10年。25年も母親の言うことが基準だったんだから、
まだ母の言葉を信じてしまうのは仕方ない。
学生が長かった分、親から自立してまだ間もないし。社会人になってまだ数年でしょ?
きっと、自分に自信がないからぶれてしまうんだと思う。
男って自信がつけば「人の言う事なんてなんだ!おれはこれでいく!」といえるから。
「将来も未定。家庭もうまくいかない。妻も幸せにできない。子供もできない。。。」とご主人も色々悩んでいるかもしれない。
でも、仕事はしっかりできてるんでしょ?
争い事が嫌いな人だと思うから、きっと母親と貴方と両方にやんやんいわれて、「まいったな〜」と板挟みでこまってるかもしれない。

将来、貴方がしっかりと自分の足で歩いていけるように。
忙しくする必要はない。
一つの事でも丁寧に時間をかけてとことんこだわってやってみるといいのでは?」

と。

これにてトピをしめようと思います。
親身になって頂いてありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夫婦再生 更新情報

夫婦再生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング