ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夫婦再生コミュの【ご相談】借金問題…精神的に苦しいです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、どなたか相談に乗ってください。
借金と、旦那の転職のことで悩んでいます。

私27歳、旦那39歳、結婚3年半です。
もうすぐ2歳になる息子がいます。

2年前(息子を妊娠してるとき)旦那の借金が発覚しました。
最初は1社、約100万。
当時貯金も出産の分しかなく、義母に相談し、頭を下げて立替えてもらいました。
義母も銀行から借りて私たちに貸してくれました。
現在毎月少しずつですが義母に返済しています。

その時はこれしか借金はないと言ってたのに、3日後に約10万の別の会社の借金が発覚。
これは私の貯金から払いました。

そして1年前、また借金が10万ほど発覚しました。これで3度目です。
県の信金のキャッシュカードをキャッシングに使っていました。
ちょうど旦那のボーナスが出た時期だったので、ボーナスで一括で返しました。
そして旦那に、私と息子は車で待ってるから、このカードを解約してきてと言って行かせました。

そして2ヵ月前。
解約したはずの信金から、今月の返済額が引き落としされませんでしたという葉書が。
意味が分からず旦那を問い詰めると、『手持ちがなかったから…』という理由で、解約に行かせたその足でさらにキャッシングしたんだそうです。

旦那はその度にもうしません、と泣いて謝ります。
離婚だけはしないでくれ、と義母からも言われます。
4度も嘘をつかれ、旦那の事は好きだけど正直もう信じていけません。
また借金が発覚したらどうしよう??そんな不安ばかりいつも思っています。

でも、私の母親もバツ3で、最後の旦那とは借金で離婚しています。
金でもめる姿を何度となく見てきました。
姉も借金で離婚しています。
もう血筋なのかな…と諦めそうになってしまいますが、自分が父親がいなくて寂しい思いをした分、離婚はしたくありません。
それに、離婚してシングルマザーでやっていく自信もないです…。

義母ももう高齢で元気なうちに完済したいので、息子を保育園に預け、去年の秋から私も働き始めました。
旦那の職業がファミレスの店長なので転勤族のため、就職活動は厳しかったですがなんとか見つけました。
でも息子がしょっちゅう熱を出し、そのたびに休まなきゃなくなり、最初の職場は半年で辞めました。
今は前よりは給料は安いところですが、なんとか理解のある職場で働けています。

今旦那は秋田の田舎町に配属になってるのですが、店の状態が悪くここは長くかかる、と言われていました。
それなら、と私も仕事を始めたのですが、先日急に旦那が『転職したい』と言い出しました。
理由は、もう田舎は嫌だ、ってことと、日曜休みの仕事がしたい、ということみたいです…。
旦那も私も東京暮らしが長かったので、都会に戻るのは反対しません。
日曜休み…というのも、確かに私も日曜は周りが家族で出かけたりするのを見ると寂しいときもあったので、本気なら応援しようと思いました。
でも、ハローワークにも行かず、ネットで転職サイトに登録するもその後は忙しいと言って放置…。
先日やっと1社受けたい会社が決まり、東京に面接してきましたが、『俺には合わなそう』と言って帰ってきました。
東京まで往復3万5千円…正直家計にはけっこう響きます。
毎回こんなんだと、毎月家計がカツカツです。

外食業が長いのに調理師免許も持ってない…勉強したいというので参考書を見に行くと、自分で学習するのは嫌だと4万円のユーキャンをねだられ、それでやる気になるならと注文しました。
でも1ページも開いてません。

もう旦那の軽い言葉にお金をかけてるのも馬鹿らしくなりました。

でも、このコミュに来て、自分の考え方を変えなきゃないのかな?とも思い始めました。
確かに、旦那がどうこう…というよりも、お金のことばかり考えて旦那にきつく言ってしまう自分が嫌なんです。
理由があって実母とは絶縁関係なのですが、昔の実母に自分がそっくりで嫌になってしまいます。
やっぱり末路は離婚しかないのか…。

この状況から少しでも抜け出したいです。
どなたかアドバイスください。
働いてるので返事は遅くなるかもしれませんが、必ずします。

長文失礼しました。

コメント(28)

はじめまして。

私の両親はギャンブルが大好き。面影は休日はパチンコ屋にいる姿が思い浮かびます。
私が働き出してボーナスが出るころに10万単位で貸して欲しいと。
何に使うと聞くと私の高校の借金返済といいながら本当は自分で作った借金でした。

ギャンブルする人大嫌い。しない人と…思っていたけれど、主人の両親はもっと酷かったげっそりあせあせ(飛び散る汗)
家賃滞納で出ていけと言われてるとか、私の名前でカード会社から借りてとか 貸さないと死ぬとか…もうやだ〜(悲しい顔)

主人も親ほどではないけどするんですよね。

2人の親みたいに我が子を困らせないようにしょうと約束で、生活費には手をつけないと。

主人が、会社や友人から前借りしてたのがわかったので 激怒しました。3人子供がいるのでこれから教育費もいる。子供にはお金かけてもあなたのパチンコ代にかけたくない。パチンコに投資してもメリットもない。けど子供には未来があるから。といい切りました。

私もバツ1で子供2人手放しているので同じ思いしたくないので。
あなたのご主人は何にお金を使ってるの?
この生活を守り離婚したくないなら時には鬼にならないと。

あなたもそんなご主人とわかっているのなら 一緒にカードを止めに行かないと…。

そして住んでいる所で無料で相談出来る所もあると思うので探して行ってみて下さい。

長々とすいません。



shi〜zu+さん

コメントありがとうございます。

うまく言えないのですが、旦那のことは好きです。
でも愛情じゃないんです。
愛してる…ってよりも、家族として一生一緒に生きていくのはこの人しかいない、と思います。
バカだとは自分でも思ってます。
離婚したくないのは、夫を失いたくないからというより家族という形を失いたくないからかもしれません。
子供はパパ大好きですし。

でも長い将来を考えたら、やっぱり子供のためにも自分のためにもよくないんですかね…?
もう離婚しかないのでしょうか??
Toshiさん


コメントありがとうございます。

体験談ありがとうございました。
私だけじゃないんだ、と少し気が楽になりました。

1社目の100万は結婚前、私と出会う前のものみたいです。
パチンコや生活費だったようです。
結婚してからパチンコはほとんどしなくなりました。

その後の借金は、それこそ『手持ちがないから…』みたいです。
旦那は私の妊娠を機にタバコを止めると言い出しました。
なので私は節約のためにお弁当を作り、タバコがなければやっていける額の小遣いを渡してました。
でも実際には止めてなく、タバコを買うのにちょこちょこ借りてたみたいです。

おっしゃる通り、一緒にカードを止めに行けばよかったと後悔してます。
そうですよね、甘いですよね。

最初義母から借りて100万の返済に一緒に消費者金融のATMに入ったとき、すごくイヤで。
身重だったのもあり、なんでこんなとこに大きいお腹で来なきゃないんだ、二度とこんなとこ入りたくないと思いました。
信金のときは子供も1歳だったし、子供にも見せたくない、私も現実から逃げたんだと思います。
こんなんじゃダメですね。

どこまで旦那に厳しくしたらいいのか、その度合いが分かりません。
あまり厳しくしすぎたらまた逃げるように借金されそうで…。
私の個人的考えですが、お金や女(浮気)やお酒等々のクセは基本的に治らないと考えましょう。
それが20歳前後の若者ならともかく40歳にもなると余程の事がないとまず治らないでしょう。

ウチも旦那39歳、借金や会社の集金使い込み等、少しずつ金額は減っているものの…また先日発覚しました。

まだお子さんが小さいので離婚は迷われると思いますが…。そのくらいの覚悟がないと旦那さんも覚悟しないんじゃないかな!?
最後、決して離婚を勧める訳ではありませんが、例え母子家庭でも子供は意外とシッカリしてくれますよ。周囲の母子を見てそう感じます。
男の子ならば特に!男の子は無条件でママが好きだから、パパがいてもママがツラそうだと喜び半減ですよ。
ご主人の裏切り行為、心中穏やかでない事と思います

借金をする人間は繰り返しますよ

昔某消費者金融で
店頭営業、電話営業をしていました
ご主人と同じように?返しにきた人に巧いこと話しをして追加融資をしていただくような・・
たいていの人が「じゃぁ…」と借りていきますたらーっ(汗)

社風、人に借金させるのが仕事…
精神的に耐えられなくなり辞めました冷や汗&病みましたよたらーっ(汗)

ダンナの借金で困り、親になんとかしてもらったすえ離婚した知人夫婦
ダンナは実家に帰ったはずなのにまたお得意様バッド(下向き矢印)(要はまたサラ金の客)

本人が自分でしっかり根性いれて立て直せるようにならない限り、借金癖は治りませんよ

二度と経験したくはないでしょうが、
もしまた借金が発覚した場合、夫婦で窓口に行き、「うちの人に二度と貸すなexclamation」って感じで、家族がうるさい印象を与えるのもありです。
お客との交渉履歴を作っていたりするので、「妻が乗り込んだきた」と記載されると営業をされにくくなります。

そしてカードを破棄だけではなく、サラ金とかならどこかに「契約書」があったりします
これを破棄しないと、カードなんてただ再発行するだけでOKバッド(下向き矢印)

きっちり根こそぎ絶つことが必要かと。
既に完済した会社からも契約書は返して貰った方が良いですよ
会社に契約書が保管されてれば、電話一つで融資枠まで即振込も可能ですから危険手(パー)


正直営業センスとかがあれば別でしょうが、年齢と経歴を考えると転職に無理があるのでは?
良いとこ別会社で飲食業でしょう。

ご主人が独身なら転職を夢見るのは勝手ですけどね…
言葉がきつくなりますが

自らは何の努力もせずに
「ダメなご主人に変わって欲しいと念じる」だけで
悩みが解決すると、今まで続けて来た結果ですよね?
「人間」、「性格」は、ある意味エネルギーの集合体です。

39年間、漫然と過ごしてきた人間が
急に大きく変われるワケもない事は
他人の事として見れば、容易に解るでしょう?

現状を変えたいのであれば
全てを、若しくは何かを変えない限り、思いは叶いません。

ダメ人間を変えたい、変わって欲しいと不毛に願い続けるより
ご自身が変わる方が早道と、悟るべき

そんな人間を「父として」日々成長するお子さんが
将来、トピ主さんと同様の人間不信に陥らぬように
決断を下せるのは、貴女だけだと思いますよ?
私は、昔旦那さん側の立場でした。
買い物が大好き、高級車に乗る。昼も夜も仕事をしていたので、収入はそれなりにありましたが、出費もヒドかったです(´;ω;`)

でも、今の旦那に出会ってから金銭感覚が変わりました…というか、変えられた(笑)

旦那は、公務員で収入も安定していますが、基本的に無駄使いはしないし、何でも安いものを探したりします。

旦那と付き合い始めてから、旦那は私のクレジットカードを全部ハサミを入れました。

当時、私はクレジットカード5枚くらい持っていて、気軽にキャッシングもしていましたが、クレジットカード廃止されたので、現金でしか買い物ができなくなり、高い服やバックや時計等買えなくなりましたよ。

クレジットカードにハサミを入れられてから6年近く経ちますが、今でも私はクレジットカード持っていません。自分でも、あの頃の自分には戻りたくないので作ろうとも思いません。

人の考えや、金銭感覚を変えるのは、とても大変な事だと思います。

でも、主様が本当にご主人の金銭感覚を変えたいなら、ご主人の財布にはお金を持たせないくらいの事をしなければならないかもしれませんね。

ちなみに、うちの旦那はお金使わないので財布には千円も入ってないですよ。こんな私に家計を任せてくれてるのに、旦那はおこづかいないです(笑)

ただ、必要な時は一緒に買い物に行って買ってあげたりとか、飲み会の時はさすがにお金渡しますけどね〜!!!

主様のご主人にも、お金の大切さが伝わるといいですね。

今後の主様の対応次第でご主人は、変わってくれると思いますよ。

私でも変われたんですから★

頑張って下さいね♪
先ず、汗をかいてお金を稼ぐ事を体感させてあげて下さい。そうして得たお金を大切にする事を覚えて欲しいです。そして、お金とは自分の努力で増える事を知らせましょう。
増えるのと借金ではまるで違うこと、それをご主人に気付かせてあげて下さい。
以外と簡単な事が分かってない事もあります。
皆さんコメントありがとうございます。
見ず知らずの私に、親身になってアドバイスや体験談を教えていただき、ホントに感謝です。

お一人お一人にすぐにお返事を書きたいのですが、息子がまた熱を出してしまい…。
寝付きも悪く、なかなか今時間が取れないです。ごめんなさい。

遅くなっても必ずお返事を書きますし、皆さんのコメントは全部読んでますので、すみませんが少し待ってください。
しぽさん、はじめまして。

>家族として一生一緒に生きていくのはこの人しかいない、と思います。


何かしぽさんがそう確信する理由やきっかけがあったのでしょうか?
ありましたら、差し支えない範囲で聞かせてください。

>子供はパパ大好きですし。

子供と言うものは、家族とその親類・ご近所さんなどごく狭い世界で生きています。
その中でも日常的に接する親は大概好きなものです。
>ミルクさん


お返事が遅くなってごめんなさい。
コメントありがとうございます。

ご主人が同じような状況…お話を聞かせてもらえて嬉しいです。
うちも金額は減ってきてるんですけどね…でもそれって『前の100万ならともかく、これくらいなら大丈夫だろう』と無意識に思っているのかも、とも思ってしまいます。

確かに、40近くでこの状態では、もう治るのは難しいですよね。
実は前に『借金依存症』という病名(常に手元にお金がないと不安で借金をしてしまう精神状態)があるんだと知り、精神科にも連れて行きました。
お医者さんからは同じように、相当厳しい道だと説明されました。
奥さん(私)も、あの手がダメだったらこの手と、常に考えなきゃないよと言われました。

ミルクさんもそんなご主人とはまだ離婚はされてないんですよね??
離婚は考えていらっしゃいますか?
どんな気持ちの持ちようというか、ご主人のことを考え接しているのか知りたいです。

実母との母子家庭時代を思い出すと、まだ離婚は考えられないです…すみません。
>ちっち。(膨張中)さん


お返事が遅くなってごめんなさい。
変わった立場からのアドバイス、ありがとうございます。

新たな目線からの経験談、とても勉強になりました。
そしてすみません、分からないことがあるので質問してもいいですか??

最初の2社の消費者金融は、カードはその会社の窓口でハサミを入れてもらい破棄しました。
でも契約書の回収までは頭が回りませんでした…。
完済したのは2年前の話なんですが、今からでも契約書の回収って連絡すればしてくれますかね?
また、それはやはり旦那本人がしないとダメでしょうか?
妻の私が連絡しても無理なのか知りたいです。

あともう一つ聞いてもいいでしょうか??
今、旦那にはその日に必要な最低限の現金しか持たせていません。
キャッシュカード、通帳、印鑑はすべて私が管理しています。
ただ、通勤で車を使うのでどうしても免許証(本人確認書類)は奪えません。
この状態で、例えば旦那は新たに消費者金融でキャッシングの契約とか出来てしまうのでしょうか?
以前に、督促状がくると言うことはブラックリストに載るから新たに契約は出来ないという噂も聞いたことがあり…。
質問ばかりですみません。

転職の事は、私もちっちさんと同意見です。
田舎が嫌、日曜休みたいと言うのなら、今の会社で本部職を目指したほうがいいんじゃないかと思うんですが…。
でもそれでも調理師は必要な資格なので、調理師の勉強が出来てない以上、それも難しい気がしています。
何かにつけて忙しい、と言うので…。
確かに残業だけで月180時間なので、分からなくもないんですが。
これに関しては、『あんたにユーキャンなんか買っても無理!』と鬼にならなかった私にも責任があると思ってます。

どちらにしろもう夢みたいな話はせずに現実を見るよう、私もちゃんと説得できるように頑張ってみます。

本当にありがとうございます。
>leoさん


お返事が遅くなり申し訳ありません。
コメントありがとうございます。

こういう場で相談する以上は辛口なご意見もあると思ってましたので、ありがたいです。
辛口で言うということは、それだけ私に理解してほしいからですよね?

他人を変えたいならまず自分が変わる、それは本当に仰る通りだと思います。
このコミュに入ってさらに痛感しました。

ただ、
>自らは何の努力もせずに
leoさんの仰る『努力』が離婚ということなら、確かに私は何の努力もしてこなかったことになります。
でも私は自分の母親を見て、母子家庭で育ってきて離婚だけは避けたいと思い、また繰り返さないようにleoさんの仰るものとは違う『努力』をしてきたつもりです。
どんな事をしてきたかをトピを立てるときに私も書かなかったので、これを理解してくれとはもちろん言いませんが。

他の方が仰ってるように、シングルマザーでも立派に子育てしている人はたくさんいます。
しっかりしてる子供もいます。
でも少なくとも私は、そういう環境で育ってきませんでした。
だからどうしても離婚というものには足がすくんでしまうんです。

離婚を避ける道を進むこと。
それはleoさんが辛口で意見しなければいけないほどダメなことなんですか?
道を悟ってないバカなんですか?

せっかくアドバイス頂いたのに申し訳ありません。
皆さんからのコメントも頂いて改めて考えたのですが離婚はまだ先の手段に考えようと思います。

ただ、まず自分が変わらなきゃならない、その点は私もとても勉強になりました。
本当にありがとうございました。
>べっチャンさん


お返事が遅くなってごめんなさい。
アドバイスありがとうございます。

逆の立場からという経験談、読んでて旦那様の愛情とべっチャンさんの努力がひしひしと伝わりました。
私もべっチャンさんのご主人のようにやれているか…振り返ったら、まだまだだと思いました。

今はあの頃には戻りたくない、とありますが、最初の頃はとても大変ではなかったですか??
うちの旦那は今、その地点にいるんだと思います。
私の力不足もあって、だんだん額は少なくなってきてるけど旦那は最初に戻ってしまってますが…。
これを乗り越えたらべっチャンさん夫妻のようになれるかな…と、読んでてやる気が戻りました。

べっチャンさんの仰る通り、旦那は財布に入ってるお金はすぐに使ってしまいます。
1ヶ月の小遣いをまとめて渡すとすぐに使い切り、それで足りなくなってちょこちょこ借りてたみたいです。
私は1ヶ月この金額で暮らすために、大まかに1週間で出費はこれくらいに抑えないと…と考えるので、当時この旦那のアホさが本当に理解できませんでした。
小遣いを分割にして、10日に1回でもすぐなくなり、1週間に1回でもダメ。
現在2日に1回で何とかやれてます。

そうなんですよね、理解できない…じゃなくて、それが旦那の金銭感覚なんですよね。
まずはこれを理解しないと、私が変わらないとダメなんだな、と思いました。
私の対応次第。この言葉で元気が出ました。
まだ私にやれることはあると思うので、もう少し前を向いて頑張ろうと思います。

本当にありがとうございます。
>cocotteさん


お返事が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます。

cocotteさんのコメントを読んではっとさせられました。
確かに、簡単な事が分かってないのかもしれません。
たぶん、『お金があれば贅沢ができる(好きなものが買える)』ということだけを理解してるから借金を繰り返してしまうのかもしれません。
欲しかったものを自分が働いたお金で買うことと借金したお金で買うこと。
キャッシングなどしたことがない私にとっては全く違う感覚なんですが、これが分かってないのかもしれませんね、旦那は。

細かい相談になって申し訳ないのですが…。

毎月のお小遣いは、上の方へのコメントのようにこまめに少額渡すことで、なんとか落ち着いて来ています。
しかしボーナスのとき、旦那もやっぱり少しはボーナスを受け取って半年間の努力の成果を感じてほしいと、10万ほど渡していました。
残りはいつも私が貯金しています。
この10万で新しい服を買ってもケータイ買い変えてもいいよと言ってるのですが、一向に買う気配がいつもありませんでした。

でも、トピに書いたようにちょこちょこ『手持ちがない』と言って借金するので、あのときのボーナスはどうしたの?と聞くと、旦那が休みで私が仕事のとき暇だからパチンコに行って、ほとんど残ってない、と言うのです。

働いて得たお金のありがたみを知ってほしいとしたことが、仇になって返ってきます。
義母にも『あいつは金の使い方を知らないから、ボーナスなんてあげなくていい』と言われました。
でも、半年に1回のボーナスもなく、月のお小遣いもちびちびしかもらえず…だから仕事にやる気がなくなって転職とか言いだしたのか?とも思うのです。

労働の対価のありがたさ、借金との違いを教えるために、どんな方法がいいと思いますか??
長々とまた相談になってしまって申し訳ないです…。
> しぽさん
契約書、サラ金でしたら保管している可能性は高いです。
カードは機械で出し入れ出来るだけのものですから。
簡単に言えば、銀行のキャッシュカードなくしても口座はなくなってないようなものなんですよね。
会社への連絡は今まであなたが店頭に行ってやりとりした履歴がないのであれば、ご主人ですね。
まずあなたが電話して、「本人が電話したら郵送してもらえるか」を聞いてみたらどうでしょう
下調べした上でご主人に動いてもらいましょウインク
もちろんしぽさん監視で

今の詳しい審査方法はわからないのですが…
基本的に免許証が一番強力な身分証です冷や汗
免許証と、サラ金の人が職場に嘘をついて連絡してみて在籍してるかの確認です
後は、情報機関に問い合わせるんですが、そこでブラックか否か
ブラックじゃなくとも、他社の件数と金額と返済状況がわかり融資がおります

督促が多少きた程度でもちゃんと返せてたらそうそうブラックにはならないと思いますよ

どちらにしても相当な痛い思いをしないと借金癖がついてしまった人は治すのは大変ですよ冷や汗
しぽさんへ
しぽさんは、まじめで責任感も強くて偉いなと思いますよ。そしてとても愛情深いですね、それがなんとか夫に伝わればいいのにね・・・。

まず、しぽさんは夫の言うことを聞きすぎです。夫はこどもの様な人なんです。
仕事は何があってもやめないこと!!、ひとつの場所で忍耐をつけることを覚えます。
借金をする人は、ガマンができないところが多々あります。パチンコも安易にお金が手に入ると考えているのです。しかしそうではない・・・そこに気づいていない、余裕があって娯楽ならいいのですが、安易にお金儲けだと思っているのです。長い目で見て儲かるはずがないですよね!普通は分かりますが・・・こう言う人は分からないのです!!私の身近にもいましたからよく分かります。

お金の使い方としては、おこずかいや自由になる現金を渡してはいけません!!価値がわかっていないのだから・・わずかな金額でもこんなに楽しいことができる・・そんなものを探してください。目標を持つのです。これだけ貯めたらあれしょう、これしょう・・貯めるとこんなにいいこともあるを教えてあげるのです。楽しい趣味を持って そこに 貴重なお金を使うところを見せるのです。
>翼ちゃんlove*^^*)さん


コメントありがとうございます!
私の体まで心配してくれて、感謝です。

息子は保育園に入るまでは全然平気だったのに、噂通り入ってからはいろんな菌をもらってきます。
でも、こうやって強くなってくんですよね…。

学校に通うなんてすごいですね!
私も今、通ってはないんですが独学で資格の勉強をしてます。
翼ちゃんlove*^^*)さんと分野はちがうんですが…。
でもちょっとサボりがちで…やらなきゃと気持ちが引き締まりました。

また不安が襲ってきて精神的に苦しい、この状況を抜け出したくてご相談しましたが、翼ちゃんlove*^^*)さんのコメントを見て、また違った気持ちの持ち方を見つけたような気がします。
何があっても動じないように、生き延びるために知識・経験・資格を積んでおく。
もちろん自分の為でもありますが、こんな自分の姿を見て旦那が少しでも何か思ってくれたら…とも思います。

>負けないで潰れないように
この言葉に救われました。
本当にありがとうございました!
>ちっち。(膨張中)さん


再度コメントありがとうございます!
そして分かりやすいご説明、感謝です。

コメントを読んで、私はまだまだやったつもりでいるだけで甘かったんだと再認識しています…。

借金問題があってから、我が家は車が一台だったんですが私も働きに出るため、もう一台買わなきゃ…と言うことになり、旦那の名義でローンを組んで買おうとしたんですが、審査に落ちたんです。
その後どこの店でもダメで、逆に私は『あ、ブラックに載ったのか。ということは新たに借金の契約をすることはないってことか』と勝手に思ってました…違うんですね。
まずはもう一回電話番号を調べて、キャッシング会社に電話してみようと思います。

あとは勝手にキャッシング契約が出来ないようにすることが出来れば一番いいんですけどね…。

仰る通り、たぶんこれからも借金で泣くことも思いだして苦しいこともあると思います。
でも、このトピでちっちさんをはじめ皆さんからアドバイスをもらって、まだ私にもやらなきゃないことが残ってることが分かったので、もう少し頑張ってみます。

本当に親切にご説明とアドバイスしていただき、ありがとうございます!
>cocotteさん


お返事ありがとうございます!

偉いなんてとんでもないです!
ただ、今まで旦那とは別の固い分野の会社で働いてきて、FPも持ってるので、お金に関してはかなり現実的に考えちゃうんです。
そこが多分旦那と正反対なところで、だから旦那の言動が理解できないんだと思います…。

コメントを読んで、あー、確かに私、旦那に甘すぎたかも…と反省です。
目の前のことばっか見てて、目標を持たせるなんて考えていませんでした。

パチンコに関しては、旦那はcocotteさんのおっしゃる通りな考えだと思います。
以前、義母がくどくど言って聞かせたことがあって。
義母が『パチンコはお金を使って遊びに行く、ただの娯楽施設なんだよ。お金を増やしに行くところじゃないんだ』とキッパリ言っていました。
その言葉を理解してるんだかどうなんだか…。

私も前に、『パチンコ屋って、建物を建てるのにめちゃくちゃ費用かかるのよ??照明だっていっぱい使ってるし、バイトの時給も求人誌とか見てると高いでしょ?ってことは、儲かってるんだよ。勝つ人ばっかじゃ儲からない。負ける人がほとんどだからパチンコって業界は成り立ってんのよ!』って言いました。
でも、『よく1日中やってるオッサンとかいるもんね〜バカだよね〜』と言い…自分もそれだってことは気づいてないのか。
このアホさにはホント呆れますがく〜(落胆した顔)
ホント、普通に考えれば誰でも分かる仕組みですけどね…分からない人っているんですね。

家を買う!とか大きすぎる話になると、たぶん旦那は現実味がなくて逆にあまり真剣に考えないと思うので、じっくり話を決めながら、今すぐには届かないけど、頑張れば届きそうな目標を二人で決めようと思います。

今までやってきた方法とは違った方法や考え方をcocotteさんから教えてもらったので、まずは実行してみたいと思います。
次のボーナスも旦那個人には与えず、家族で何か楽しんで、そのありがたみを分かってもらうつもりです。
ずっとモヤモヤしてたものが晴れて嬉しいです。

私もう少し頑張ってみます。自分自身も変わらないと!
本当にありがとうございました!
しぽさんへ
少しでも お役に立てて嬉しく思います。

とにかく パチンコは禁止してください!! きついように思いますが、ペナルティを付けてでもやめさせてくださいね!!それに代わる楽しい物を見つけてください。パチンコ依存は 理屈なんて通用しません!!やったらダメ!!ダメ、ダメです。なんと言ってもダメですよ。

目標は 必ず達成できる小さなものから初めたらいいと思います。

ところで FPを持ってるなんて すごいですね〜(^_^)
お金のプロじゃぁないですか!!

旦那さまの 意識さえ変われば きっと上手くいきますよ。
頑張ってくださいね!!

私で良ければいつでも 一緒に考えますよ(笑)
>cocotteさん


本当にありがとうございます!

FPは、前の仕事であったら役に立つ資格だったので取っただけなんですけどね…その旦那が借金なんて、皮肉です。笑。
なので、私がどんなに『このままじゃ子供のための貯金だって減っちゃうからね!』って言っても、脅しで大げさに言ってるだけだと捉えられちゃうみたいです…。

ペナルティ、それぜひ採用します!
1回でもやったらまた元に戻りそうですので、例えいくら遊ぶお金が出来たとしても、違うものに使ってもらえるようにしたいと思います。

旦那の意識改革、簡単にはいかないと思いますが、私も諦めずに頑張っていきます。
またcocotteさんを頼ってしまうかもしれませんが、またその時はご相談に乗ってくれるとありがたいですほっとした顔
本当にありがとうございます!
しぽさん

お子さんも小さく病気も多い中
旦那さんの借金問題もあり
その中で、お仕事もされ本当に大変だと思います。

うちも男の子が居ますが小さい時は、本当に熱を出しました。
どれだけ病院に通ったか・・本当に大変でした。
しぽさんも体調崩さないように無理しないようにして下さいね。

色々な夫婦の悩みが、浮かび上がった時は、
自分は、離婚したい
自分は、修復の方向で頑張りたいと決断しても
一時的に凄く気持ちが揺れるものです。

もしくは、目の前の問題が想定外でどうしていいかさえわからない
考えきれない。

でも、しぽさんは、夫婦が抱える問題から目をそらさず
離婚はしたくないとはっきり気持ちが決まっている。

決断がぶれない しぽさんは、凄いと思います。

離婚を選択する人生
離婚しないを選択する人生
人それぞれです。
思いも幸せの形も違うから・・

夫婦は、お互い話さなくてもわかっているようで
伝わっていない事も多いと思うので
少しずつ大切な事を話し合う時間が増えるといいですね。

しぽさんが、ご主人を根気よく諦めない気持ちが
この先、必ず未来が開けて来ると思います。

心から応援していますウインク
>未来さん


コメントありがとうございます!
頂いた時点で読ませて頂いてたのですが、連休バタバタし、お返事を書くのが遅くなってしまいすみません。

子供は本当にすぐ病気になりますね…。
今日も鼻水と咳がひどくなり、熱が出る前に!と仕事帰りに耳鼻科に駆け込んできたところですあせあせ
こんなにすぐ病気にかかるなんて、保育園に行かせた私が悪いのかと自分を責めた時期もあったんですが、今は“こうやって子供は強くなる!”と言い聞かせてなんとかやってます冷や汗
私のことまでご心配ありがたいです。
私が倒れるわけにはいかないですもんね、自分の体も大事にしようと思います。

未来さんのコメントを読んで、とても大事なことに気づきました。
確かに夫婦って元は他人ですし、やっぱり話さなきゃ何も伝わらないし旦那の事も分からないんですよね。
最近はどちらかというと、私が旦那に説教?というと大げさなんですが、『もうやらないでって言ったじゃん!』『はい…ごめんなさい』ってことばかりで、相手を理解しようとする会話はなかったかもしれません。
世間話や子供の話はもちろん普通にするのですが。
大事な事、ちゃんと時間を作って話しあわなきゃいけませんね。
あくまで対等な立場で。

いつか未来が開けるように、頑張っていきたいと思います。

ホントにありがとうございました!!
旦那さんは、夫婦関係に問題あるとかでパチンコに走っているとかありませんか?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夫婦再生 更新情報

夫婦再生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング