ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バトル仮面舞踏会コミュの■第8回バトル仮面舞踏会結果■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
改めてパソよりトピック立てます。
保存版結果詳細リスト。

□字数制限 1000字〜4000字
□縛  り 何らかの達人が登場する作品。
□投稿期間 2008.4/13〜5/18 PM6:00
□投票期間 2008.5/19〜6/14 PM7:00
□結果発表 2008.6/14 PM7:30

※公開時の順序からサイト別に入れ替えました。
※1位→2P、2位→1P

以下、作者名敬称略。

■1位
『パズル』 もつなべパーティー!
 (mixi@向上委員会) としあきα
 10P
■同率2位
『蕎麦屋のズワイさん』 フランソワーズ=ツルリヌルリ
 (web@文藝越人) MAO
 9P
■同率2位
『突き抜けるほど暑い日に』 ファニーボーンさいとう
 (GREE@小説部屋) ゆきのしん
 9P
■同率2位
『静寂の中で』 黒い外套の旅人 (mixi@野武士) スティル
 9P
■5位
『達人課』 枯れ芒
 (web@QBOOKS) 越冬コアラ
 8P
■同率6位
『脈診の達人』 トキ2
 (GREE@小説部屋) ちまみぃ
 7P
■同率6位
『葬儀屋』 節合 合掌
 (mixi@向上委員会) hidesuke
 7P
■同率6位
『Johnny got his camera』 どすこい (mixi@野武士) あほわに
 7P
■同率9位
『猫じゃら師』 ふづきうめこ (web@QBOOKS) ごんぱち
 6P
■同率9位
『輪ゴムの達人』 葉月 朱里 (web@QBOOKS) 鳥野 新
 6P

【以下得票数詳細】

■GREE@小説部屋■


『ヨコハマ・ミッドナイト・アサシン・ブルー』 8月の濡れた砂
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31181170&comm_id=2368807
 MIM
 ─
『御覚えこれあるべく候』 庚申吉日
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31182921&comm_id=2368807
 ちよか
 ★★
『霧雨の歌』 ブルーワイト
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31184314&comm_id=2368807
 雉乃尾羽
 ★★
『突き抜けるほど暑い日に』 ファニーボーンさいとう
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31185969&comm_id=2368807
 ゆきのしん
 ★★★★★★★★★
『優愛ドラム』 ロック魂
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31186342&comm_id=2368807
 てん
 ★★
『笑う達人』 終日禁煙
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31189640&comm_id=2368807
 ひねもすのたり
 ─
『涅槃』 加藤火音
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31192134&comm_id=2368807
 D・J・コビー(イビコ・J・D)
 ★★
『脈診の達人』 トキ2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31195342&comm_id=2368807
 ちまみぃ
 ★★★★★★★
『音の狂い』 あやかり師
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31207410&comm_id=2368807
 はる☆
 ─
『プーリキ』 たんぽぽ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31237499&comm_id=2368807
 ふなまる
 ★★


■GREE@小説を書こう■


『らあめん狂の詩』 こんがり肉G
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31180594&comm_id=2368807
 シャケ弁
 ★
『僕は忘れない』 白髭
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31182780&comm_id=2368807
 銀
 ★
『春禊(しゅんけい)』 近江美子
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31186794&comm_id=2368807
 まほそ。
 ─
『戦いの後の静けさ』 佐々木 京太
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31192349&comm_id=2368807
 みづの
 ★★★★


■GREE@自作小説■


『奇人、変人、私のパパ』 ジョン・レノソ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31181412&comm_id=2368807
 蒲公英
 ─
『鳴いて泣いて』 モザイクマ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31192416&comm_id=2368807
 蔵蛍
 ─


■mixi@文章力向上委員会■


『達人喫茶』 浅倉達也(婿養子)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31180728&comm_id=2368807
 古森はな(花屋まと。)
 ★
『パズル』 もつなべパーティー!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31184111&comm_id=2368807
 としあきα
 ★★★★★★★★★★
『葬儀屋』 節合 合掌
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31185817&comm_id=2368807
 hidesuke
 ★★★★★★★
『MASTER of THE MASTERS』 インソムニア "英治" ボヘミアン
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31192024&comm_id=2368807
 hidesuke
 ★
『人生の達人』 かみかくし
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31187197&comm_id=2368807
 よしはらよしはる(ちょーこ)
 ★★
『水無月の道行〜物の怪たちの事情』 オモロ〜MAN
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31192116&comm_id=2368807
 海賊
 ★★
『桃の飛来』 五十殿 弘樹
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31192271&comm_id=2368807
 一兎
 ★★★★


■mixi@mixi野武士連合■


『静寂の中で』 黒い外套の旅人
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31181292&comm_id=2368807
 スティル
 ★★★★★★★★★
『主人公』 フクロウ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31185690&comm_id=2368807
 DDD
 ★★★
『Johnny got his camera』 どすこい
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31189680&comm_id=2368807
 あほわに
 ★★★★★★★
『裏山の達人』 枯木山賑
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31192228&comm_id=2368807
 mintel(みやこ)
 ★


■web@QBOOKS■


『猫じゃら師』 ふづきうめこ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31180873&comm_id=2368807
 ごんぱち
 ★★★★★★
『セールスマンの犬退治』 路傍
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31186133&comm_id=2368807
 ハミングバード
 ★★
『細腕繁盛不思議の国のアリス』 真坂アリス
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31186952&comm_id=2368807
 ようこさん。
 ★★★★
『達人課』 枯れ芒
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31191782&comm_id=2368807
 越冬コアラ
 ★★★★★★★★
『輪ゴムの達人』 葉月 朱里
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31192454&comm_id=2368807
 鳥野 新
 ★★★★★★


■web@旧・文藝越人OB会■


『傘貼り与兵衛』 Bloody Benten
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31183056&comm_id=2368807
 うなぎ
 ★
『カップ酒と老闘士』立川優尋
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31186638&comm_id=2368807
 柳川友祐
 ★
『蕎麦屋のズワイさん』 フランソワーズ=ツルリヌルリ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31192078&comm_id=2368807
 MAO
 ★★★★★★★★★
『SWEETEST DAY OF MAY』 大沢秀夫
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31192173&comm_id=2368807
 ともぞう
 ─


■Gocco@創作ファンタジー同盟■


『命の篇』 乳酸菌をとっている
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31183916&comm_id=2368807
 猫かん
 ★
『侍-Alice-』 マリアさんじゅうななさい
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31189609&comm_id=2368807
 猫かん
 ─
『薄い狐色』 蛍雪
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31192385&comm_id=2368807
 かみとき
 ─

コメント(3)

投票です。感想等はほぼトピックの方へ書かれております。


■投稿者:スティル様(mixi野武士)
?「脈診の達人」
?「突き抜けるほど暑い日に」
 管理人様、運営人の方々、楽しいイベントを有り難う御座いました。
 参加させて頂けて、本当に良かったです♪
 また次回も(作品が描ければですが)ありましたら、是非参加させて頂きたいです。


■投稿者:古森はな様(向上委員会)
?「脈診の達人」
?「傘貼り与兵衛」
ちなみに、選んだ作品は完成度としてとどちらも「トップ」ではないです。
ただ、トップではないけれども私好みってのを優先させて選びました。
全部の感想つけ終えて投票済ませて、ほっとした……はぁ。
これでようやく落ち着いて色々な感想みて回れます。ほ。


■投稿者:はる☆様(小説部屋)
?「脈診の達人」
?「輪ゴムの達人」


■投稿者:ようこさん。様(QBOOKS)
?「達人課」
?「パズル」
たくさんの参加があってお祭りとしてたのしかった。自分の参加サイト以外の方々の感想もいろいろと読めて刺激的だった。全部読んだけど、けっこうつらかった、インターネットは超短編に限る。と改めておもった。自分のやけくそ気味な作品にたくさん感想がもらえて、感想を作品にくっつけて表示してしまうやり方には活気を感じた。運営者様にはかなりのご苦労様です。を感じた。またやる。ときけば、また参加する。と思います。ではその日まで、ごきげんよう。


■投稿者:MAO様(文藝越人)
?「Johnny got his camera」
?「葬儀屋」
 こっそり採点をしていて。
 80点以上の作品を挙げると、以下のとおりだ。
「傘貼り与兵衛」 80
「命の篇」 80
「葬儀屋」 90
「カップ酒と老闘士」 80
「笑う達人」 80
「Johnny got his camera」 85
「裏山の達人」 80
「脈診の達人」 80
 当然読んだ日も違うし、採点基準にばらつきもあるので、もう一度上の8作品を読み返してみようということで、読んだ。
 で、「葬儀屋」「笑う達人」「Johnny got his camera」「裏山の達人」「脈診の達人」とのこした。
 落としたみっつは、最終的にどこかで作者が投げちゃった部分があるためである。
 好みとしては「葬儀屋」「Johnny got his camera」のどちらかである。
 「葬儀屋」はもうおなかを抱えて笑わせてもらったけど、でも、小説じゃなくてもいい。
 「Johnny got his camera」は、文藝のすべきことをしている。そう思うと、こっちかなぁと思った。
 なんにせよ、個人的な好みのレベルで選べるのはありがたいことである。(MAO)


■投稿者:ちまみぃ様(小説部屋)
?「輪ゴムの達人」
悪い大人をやっつける、本当に気持ちのいい話。正義のヒーローみたいな達人。伝説化している輪ゴムの達人がまた悪い大人をやっつけてくれる希望ある話。佐崎さんと主人公の関わりの下りも甘酸っぱくて好きだし。江島さんを助けたい強い気持ちが伝わるいい作品。読んだとき、絶対これだと思いました。
?「葬儀屋」
お笑いネタの中で、一番輝いていたと思う。笑いに関してどこまでも極めた故人と、最高の弔いをやりきる和尚の姿。二人の達人が魅せる葬式はきっと世界一笑顔に溢れた葬式になったと思いました。私の葬式では笑顔で、と言われても実際難しいけど。これはあると思います。


■投稿者:としあきα様(向上委員会)
?「戦いの後の静けさ」
?「霧雨の歌」
初参加でしたがとても楽しんで参加することが出来ました。
皆さんから温かい感想、ためになる批評をいただき、十分参加した意義があったと思います。
また本当に様々なジャンル・作風の作品があって、読者・評者としても良い勉強をさせていただいたな、と思っています。
参加して本当によかったです。ありがとうございました。


■投稿者:illuza様(other)
?「静寂の中で」
?「突き抜けるほど暑い日に」
■投稿者:ゆきのしん様(小説部屋)
?『物覚えこれあるべき候』
読後の爽やかさと全体のクオリティでイチオシです。
?『パズル』
悩みに悩んだ末決定。ストレスなく読めた作品だったので。


■投稿者:ひねもすのたり様(小説部屋)
?『細腕繁盛不思議の国のアリス』
?『蕎麦屋のズワイさん』


■投稿者:よしはらよしはる様(向上委員会)
? 「桃の飛来」
? 「パズル」
投票、かなり迷いましたが……こちらでいこうと思います。よろしくお願いします。


■投稿者:みづの様(小説を書こう)
?『達人課』
?『蕎麦屋のズワイさん』


■投稿者:銀様(小説を書こう)
?『パズル』
?『らあめん狂の詩』
今回、難しいテーマにみなさん果敢に攻めていて、そのチャレンジ精神に驚きました。
が、攻め過ぎて失速してしまった感のある作品が多かったように思います。
同じ物書きとして、その心意気を買いたかったのですが、やはり完成度のみで評価させて貰いました。


■投稿者:ちよか様(小説部屋)
?「突き抜けるほど暑い日に」
?「葬儀屋」


■投稿者:蔵蛍様(自作小説)
?『静寂の中で』
?『霧雨の歌』
自分の中ではかなりのヒットでした。
恋愛を今回避けたんですが、ならぼくもこうゆうのを書けばよかったな、と思いました。
てか、バレないかと思ったけど“カメウマ”でみやこサンにあっさり見破られた
バレ?なのかな
秋田やからか
書き方が同じやからか
うぅぅん (笑)


■投稿者:DDD様(mixi野武士)
? 「葬儀屋」 節合 合掌
? 「パズル」 もつなべパーティー!
初参加でしたが、こんなに猛者が参加するとは思いませんでした。正直、驚きです。『第8回』は伊達じゃないって事ですね。参加できて良かったと思います。


■投稿者:mintel様(mixi野武士)
?「蕎麦屋のズワイさん」
?「戦いの後の静けさ」
今回はほとんど悩まずに投票することができました。 若い主人公の話が何作かありましたが、ほとんどの作品で、もうちょっと突きぬけて(場合によってははじけた)ほうが若者っぽくていいのになあ、と思ってしまいました。


■投稿者:橘内様(QBOOKS)
?「猫じゃら師」
?「輪ゴムの達人」
 今回は、PCと携帯の両端末から閲覧すること前提とのことで、イメージが上手くできずに参加見送りでした。いや、達人ってテーマで面白そうなネタが出てこなかったのもありますが。
 さすがにこれだけ作品数があって字数規定も広いと、硬軟取り合わせたいった感じで、ボリューム満点でした。気がついたら六月半ばです。
 これだけの分量を継続的に読んでみると、自分の好みが浮き彫りになってくる。
 面白いと感じた作品はいくつもあったけれど、その中でも自分で書いてみたいと思った二作品にそれぞれ投票です。
 それでは、お疲れさまでした。


■投稿者:あほわに様(mixi野武士)
?「達人課」
笑っちゃったんですよ。
素で笑わせられた唯一の作品でした。他の方の感想を先に読んでいて、オチが分かってたのにもかかわらず笑ってしまった。となれば、もう抗えませんw
文字媒体では滅多に笑わない私としては、作者氏こそが達人です!
?「命の篇」
「命の篇」は作品感想に書かせていただいてます。


■投稿者:春風様(小説部屋)
?『主人公』
?『パズル』


■投稿者:シャケ弁様(小説を書こう)
?『達人課』
?『僕は忘れない』


■投稿者:てん様(小説部屋)
?『蕎麦屋のズワイさん』
?『突き抜けるほど暑い日に』


■投稿者:MIM様(小説部屋)
?「涅槃」
?「人生の達人」


■投稿者:うなぎ(文藝越人)
?『Johnny got his camera』
?『カップ酒と老闘士』
面白いか面白くないか。面白いのがたくさんあった。ではこれとこれ、どちらのほうが面白いか。どちらも面白く甲乙付けられない。ならばどうするか。個人的に特に好きなものを選ぶしかない。というわけで以上2作品となりました。
同じくらい面白かったものは、
パズル、突き抜けるほど暑い日に、春禊、戦いの後の静けさ、鳴いて泣いて、音の狂い。
もう主催者特権で私だけ8作品投票してもいいっていう風に規定を改ざんしたかったくらいです。
■投稿者:一兎(向上委員会)
?「セールスマンの犬退治」
?「裏山の達人」
お疲れ様です。
作品の点数・尺があり(文章力向上委員会と比べて)、読むのが大変でしたが、なかなか読ませるものが多くて良かったと思います。ただ、思いのほかテーマに固執してしまっている人が多かったのは残念でしたが…
次回は是非オチ縛りでお願いします。


■投稿者:かみとき(ファンタジー同盟)
?「優愛ドラム」
?「達人喫茶」


■投稿者:太郎丸(QBOOKS)
?「猫じゃら師」
?「葬儀屋」
今回は投稿できませんでしたが、次回は必ず参加したいと思います。いやぁ、小説ってほんとうに良いですねぇ。(と水野晴男さんを偲んで)


■投稿者:猫かん(ファンタジー同盟)
?「細腕繁盛不思議の国のアリス」
?「人生の達人」
94%くらい趣味です。
残りは夢のお告げですが何か?(笑)


■投稿者:雉乃尾羽(小説部屋)
?『静寂の中で』
……幻想的な世界の印象がとても強く残った作品。
?『MASTER of THE MASTERS』
……裏の裏をかかれた衝撃が心地良かった作品。


■投稿者:サンソン(小説部屋)
?『プーリキ』
突き抜ける良い馬鹿に圧倒されてしまいました。
?『蕎麦屋のズワイ』
シュールな笑いと、不謹慎な笑いに襲われました。
同率で『笠張り与兵衛』『葬式屋』です。選ぶ事が難しくて、迷います。


■投稿者:蒲公英(自作小説)
?『静寂の中で』
?『脈診の達人』


■投稿者:ごんぱち(QBOOKS)
?『突き抜けるほど暑い日に』
?『戦いの後の静けさ』


■投稿者:hidesuke(向上委員会)
?『パズル』
?『Johny got his camera』
で。
面白い作品が多くてこまった。でも面白くない作品も多くて切りやすかったw


■投稿者:鳥野 新(QBOOKS)
?「蕎麦屋のズワイさん」
?「葬儀屋」
 『ズワイ』は破壊力があって良かった。ズワイさんがヒロインとして実に魅力的。作者からズアイさんへの愛を感じました。頭二つくらい抜けている感じです。
 『葬儀屋』はきれいにどたばたがまとまっている。はちきれそうな一触即発の会場の描写が秀逸でした。最後まで笑いで突っ走って欲しい気もしましたが。
 どの作品も面白かったです。バトカメ、楽しめました。


■投稿者:ハミングバード(QBOOKS)
?「輪ゴムの達人」
?「主人公」


■投稿者:イビコ・J・D(D・J・コビー) (小説部屋)
?「桃の飛来」
内容のわりに多くの人を畏縮させてしまった作品だと思うけれど、もっと陽の当たる場所に出てくれば……と願いを込めての一位。なんだかんだいって未だ余韻を曳いている作品。
?「Johnne got has camera」
「小説とはこういうものだ」というような意見が様々な作品に見られました、自分にとっての「小説とはこういうものだ」は、この作品です。テーマに迫るには「あともう一押し」とは思うんだけど、この限られた字数での完成度はずば抜けて高く、しかも読みやすく、理解を自然と促してくれる読者に優しい作品だと思う。


■投稿者:越冬こあら
?「猫じゃら師」
?「パズル」
たくさんの人が参加して、とても楽しかったです。
次回も宜しくお願いします。

■投稿者:ガミ
?「突き抜けるほど暑い日に」
?「Johnne got has camera」

■投稿者:ふなまる
?『水無月の道行〜物の怪たちの事情』
?『静寂の中で』

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バトル仮面舞踏会 更新情報

バトル仮面舞踏会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング