ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

木造古民家愛好会コミュの手入れ方法を教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
築120年の古民家に住んで1年経ちますが、
いまだに扉や箱階段や廊下などの手入れの仕方を知らず、
普通に水ぶきしています。

『柿渋』を塗るといい、という情報を得たのですが
柿渋の作り方がわからず、知っている方がいたら
教えてください。

もしくは、他にもいい手入れ方法をご存知の方が
いらっしゃったら、教えてください。

よろしくお願いいたします。

コメント(2)

はじめまして。古民家好きの者です。
そんなに詳しくはないですが参考までに。

基本的に木部のお手入れは油分を補給してあげることが重要です。水拭きだと元々木が持っている油分を奪ってしまうことになります。お肌の手入れと一緒で、カサカサにならないようにしてあげるということです。

から拭きか、たまにきつーく絞った水拭きはOK。
油分の補給は米ぬかをさらし布の袋に入れた「ぬか袋」で磨くと、ぬかの油で磨けば磨くほどツヤが出てきます。←普段のお手入れ

後は、乾きやすい油(乾性油)を布に含ませて磨くとか。胡桃油やあまに油、えごま油など。
ちなみに、サラダ油やオリーブ油などは不乾性油と言って乾きにくい油です。
市販のワックスなんかもありますが、出来るだけ自然素材のものを使いたいと思っています。蜜ろうや米油を原料にしたワックスなんかもあるようです。

あとは、柿渋の作り方。
夏のお盆前くらいの青い柿を使います。ヘタをとって適当な大きさに切ってミキサーへ。布で汁をこして、その汁を密閉できる容器に入れて発酵させます。2〜3年経ったら出来あがり。結構驚くくらい臭いですが、塗って乾いてしまえばそうでもないですね。
湯のみちーず様

ありがとうございます。ぴかぴか(新しい)
とても参考になりました。
本当にありがとうございます。

愛情こめて、手入れしていきたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

木造古民家愛好会 更新情報

木造古民家愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。