ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

医療事務同好会コミュの紹介状の宛名について…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『〇〇病院〇〇科〇〇先生御机下』と書いているんですが、担当の先生がわからない場合
『御担当医先生御机下』か『御担当医御机下』なのか悩みます。
あと『ご担当』か『御担当』も悩んでます。みなさんどうされてますか

コメント(7)

私だったら『〇〇病院〇〇科御担当医先生御侍史』って書きます。
日本語として不自然な気もするのですが、調べると諸説あるので、無難そうかなと思って使ってます。
いまだに引きずる悪い因習だよね。
公的機関からの書類は普通なのに
ウチもあちゃびさんと同じです..._〆(゚▽゚*)
うちは
〇〇病院〇〇外来担当医御机下です
診療科も先生の名前もわかる
 →「○○病院(医院)○○科 ○○△△先生御侍史」
又は「○○病院(医院)○○科 ○○△△先生御机下」

診療科がわかるが先生の名前はわからない
 →「○○病院(医院)○○科 外来担当医先生御侍史」
又は「○○病院(医院)○○科 外来担当医先生御机下」

診療科がわからない
 →「○○病院(医院)外来担当医先生御侍史」
又は「○○病院(医院)外来担当医先生御机下」

こんな感じです。
私のいた医療機関では、ほとんどが「御侍史」でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

医療事務同好会 更新情報

医療事務同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。