ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JPS -2027-コミュの夜から打つならどっち派?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仕事している人が打つ平日に打つ場合、夕方以降からの勝負になることが多いと思います。

仮に以下の条件であれば、皆様どちらの台に座っていますでしょうか?

【A店通常営業(5.5枚交換)】

設定状況:いつも1島(14台)のうち2台は高設定投入

時間:午後18時30分(閉店は22時45分)

空台A→スランプグラフからの判断では差枚マイナス2000枚〜2500枚。
一直線に下がっているもののBM単発などはさんでいるかどうかはわからず。

空台B→大きくハマらず理想的な展開の波。5000回転ほどまわしており差枚3500枚プラス。履歴をみるとBM単発などが続いてポイントがゼロになって低確に落ちたためヤメた様子。

仕事の後、打ちにいく人なら一度は似たような状況選択をしたことがあると思いますexclamation皆さんはどちらの台を選んでいますでしょうかわーい(嬉しい顔)

私はクソハマり台を打っていい思いをしたこともありますが、基本的には空台Bを選んでいます^^高設定かつハマり台という理想的な選択肢は今回はナシの方向でw

もちろん座らずに終日勝負できる状況の日でないと打たないという方のご意見も
お聞かせ下さいるんるん長文失礼致しました><

写真は設定1の台と設定6の台のイメージ画像ですw
もちろん実際の2027のものですが。

コメント(22)

悩む事なく高設定が望める台のBに座りますね。
残りのポイントや低確云々より純粋に95%継続がより高く望めるSRが引きやすそうな台の方が勝負は掛けやすいデスよ。
SR一回でも引いてソレでプラス1000枚超えたら大概は止めて帰ってますのでw(ヘタレ
だってねぇ・・・こうでもしないと夕方からの収益がプラスになりにくいんだもん(´・ω・`)
自分も仕事終わりしか打てないんでBの高設定ぽい台でSR狙いですねf^_^;
目標は常に3060完走なんで!!
BM間ハマリ狙いは怖いんで、しかも低設定はBM入りにくい気がするんすよね(>_<)
>怪さん
たしかにそうですよねわーい(嬉しい顔)私は、夜からでも高設定ぽいなら基本的にはブン回しますwグッド(上向き矢印)
ただポイントが貯まってないと6でも数時間モミモミもしくはハマることも珍しくないので難しいところですあせあせ(飛び散る汗) ようやくポイント貯まって連チャンした時はすでに閉店で強制ジャックさせられたことが何度かあるんでどちらがいいかはわかりませんあせあせ(飛び散る汗)

>ウメさん
低設定は、ずっと低確にしか滞在していないし、ありえないほどひどい挙動しますからね涙
ちなみに私のよく行くホールは空き台Aのほうが人気です。大ハマり台はBMを引くまでは常に誰か回してます。
さすがに21時以降は放置される場合も多いですがわーい(嬉しい顔)
赤7の正式名称はスペシャルリプレイ(SR)でするんるん
4号機時代の夢をもう一度、と思わせる仕様でありながら、

本質はやはり5号機。

台選びはジャグラーに準じます。
赤7は、真夏の夢、冬の花火、北斗揃い虹オーラ。

5000円資本で7000円の純利2000円狙いですな。

もういちど噛み締めるべきです、
「夢はあるが、それでもやはり5号機」

B台直行ですな、私の場合。
要は等価店で一万円前後をつぎ込んで赤7を引き、

結果、お嬢が「次の獲物を探し」に行ったとき、

自分が勝ったと思えるか否かじゃないすかね?
ぁきさん〉
ですよね??やっぱそうなんかぁ(>_<)
解析とかみてもBM入る設定差とか数値的には出てないんで一緒なんかな思てましてん。
自分もこの前1300で閉店…朝一からゆっくり打ってみたいっ(T_T)
>ウメさん
解析が出てないので断言はできませんが高設定と低設定では高確チェリーと潜行チェリーの振り分けの差(降格率も?)が間違いなくあるはずです。
個人的には設定1は単発ジャック後にリプレイをひくまでの数ゲームにチャンリプ当選か、チェリーを引いて海底都市に行かない限り全くノーチャンスだと思ってます(苦笑)
ぁきさん〉
なるほどぴかぴか(新しい)
確かに初めさくらんぼの40%で高確てなってたのに今40%で高確抽選てなってますもんね。て事は低設定は高確に行きづらいからBM引けないのか電球
教えて下さってありがとうございますm(__)m
Bですな

ポイントはまりはリアルに横でみてないと信用できない

なんか高確滞在率に設定差あり みたいな意見が多いけど俺は 出てる=高設定みたいな勘違いだと思うが。
高設定を匂わせるグラフなら打ちますが赤いの1発ドカーンにだまされる方が多いですな
この順当なグラフから赤一撃ではないのは確かなので、ハマり台のあるかどうかもわからない、ポイント狙いよりも差枚+の方を打ちますね。
皆さん基本的に高設定ぽい挙動をしてるポイント無し台を選ぶんですねるんるん

では20時であからさまな高設定が空いたらどうしてます?僕はポイントがカラカラのようなら打ちませんが。閉店までフルウェイトで約2000回転・・。微妙なとこですねあせあせ(飛び散る汗)
>ウメさん
そうだと思います。延々と単発ジャックを繰り返す台はそれだけ低確滞在率が高いということで危険です。私の実践上では高設定を終日ブン回した場合、全ジャック中おおよそ4割〜6割はBMに突入してますOK
ショボ連→ショボ連→ハマり(ポイント大量獲得)→赤7→ポイント使った爆連→赤7→爆連のような形で赤7と貯まったポイントを使った95%継続が3〜4連続で続いて圧勝するのが設定6の典型的パターンだと思います(^-^)/
高確滞在率はそこまで差が無いと思うけどなぁ。

チェリーの40%で移行抽選でその抽選に設定差有りって意見ですよね?

設定差があっても、そこまで酷い差をつけたら設定看破の要素になるから差はあっても数%程度じゃないですか?

そのくせ全設定リプレイの50%で転落なら一発で転落もざらにありますよね?


チェリー出現率が1/30でその内40%しか高確移行しないって事は実質高確移行チェリーの出現率は1/70くらいになります。
1/70で高確移行で1/8の半分が転落。リプレイの5%で高確移行を踏まえても通常時はほとんど高確には滞在してません。

まぁリプレイの転落率やチェリーの潜航と高確の割合に設定差があるとかなら滞在率にも差が出来そうですけどね。
二十時から・・・微妙な時間ですな。

まだBかな。

二十一時からだとAか・・・しかしながらホントにポイント貯まってるか分からんし………。

二十二時なら迷うことなくジャグラーなんですがね。
>まげーさん
解析が出てないのでなんともいえませんが 私自身はチェリーの振り分けで数%差があって なおかつリプレイによる降格率にも設定差があるような気がしてますあせあせ(飛び散る汗)

低設定の海底都市に行くことの少なさといったら・・あせあせ(飛び散る汗)これは高確ストック2コが貯まりにくいことでもありますし。あくまで推測の域を出ませんが高設定はだいたい似たような挙動、似たような出玉に落ち着くので。
正直グラフをみて打つ台じゃないですよ
ましてや20時からなんてよほどポイントたまってるのが確信できない限り打ちません
赤いのでも単、自力95%位でも単とか普通に起こる台で
設定1でも店側の儲け200枚とか年中ですし

基本的には信頼できて?が入るイベント狙いで立ち回ってます

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JPS -2027- 更新情報

JPS -2027-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング