ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レース傾向とデータ、血統分析コミュのジャパンカップ 2009

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1番人気は「3.2.4.1」 着外はモンジューだけ 残りは全て日本馬

日本馬は過去10年で16連対しているが昨年のスクリーンヒーローを除く15頭は5番人気以内

対して4連対の外国馬は12.9.11.3番人気

また外国騎手が騎乗した日本馬が6連対している

G1初挑戦のスクリーンヒーローを除く連対馬全てにその年のG1で3着以内の実績があった

ステップが天皇賞・秋が9連対 その9頭の着順は1〜3着が6頭、4〜6着が3頭 7着以下は0頭

4連対で続く菊花賞は4着以内が条件 ただし菊花賞4着でもJCで5番人気以内になる実力が必要

他では京都大賞典、アルゼンチン共和国杯が1連対ずつでどちらも1馬身以上の着差で勝っていた

日本馬は3歳6連対 4歳7連対 5歳2連対 6歳1連対

外国馬は3歳0連対 4歳1連対 5歳2連対 6歳1連対


前走2400m以上のレースを使っている馬

自分から動いてある程度前につけられるタイプ

2年連続で母父SSが優勝中


◆過去のラップ
2004年 35.9-35.5-37.8-35.0 2.24.2 (59.4-60.5) 6番手 上がり3F34.3 良
(12.8-11.2-11.9-11.7-11.8-12.0-12.3-12.8-12.7-11.7-11.4-11.9) ゼンノロブロイ

2005年 34.7-35.5-35.6-36.3 2.22.1 (58.3-59.9) 9番手 上がり3F34.8 良
(12.5-10.7-11.5-11.8-11.8-11.9-12.0-11.8-11.8-11.9-12.0-12.4) アルカセット

2006年 37.0-36.8-37.0-34.3 2.25.1 (61.1-58.6) 7番手 上がり3F33.5 良(小雨)
(13.1-11.5-12.4-12.1-12.0-12.7-12.7-12.4-11.9-11.5-11.3-11.5) ディープインパクト

2007年 35.6-37.2-37.6-34.3 2.24.7 (60.1-59.1) 4番手 上がり3F33.9 良
(12.9-10.7-12.0-12.3-12.2-12.7-12.8-12.6-12.2-11.3-11.1-11.9) アドマイヤムーン

2008年 36.6-38.0-36.5-34.4 2.25.5 (61.8-58.3) 5番手 上がり3F34.0 良
(12.6-11.6-12.4-12.6-12.6-12.8-12.6-12.0-11.9-11.2-11.3-11.9) スクリーンヒーロー


※昨年のトピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37449979&comm_id=2365130

コメント(5)

過去5年3着以内15頭の血統分析(下記は今年の該当馬)

父か母父がSS系 10頭
アサクサキングス
ネヴァブション
エアシェイディ
レッドディザイア
リーチザクラウン
ヤマニンキングリー
インティライミ
スクリーンヒーロー


父か母父がノーザンダンサー系 8頭
アサクサキングス
エアシャイディ
エイシンデピュティ
レッドディザイア
ジャストアズウェル
マイネルキッツ
オウケンブルースリ
インティライミ
インターパテイション
コンデュイット
コスモバルク


グレイゾヴリンの血を持つ馬 4頭
ウオッカ
オウケンブルースリ
コスモバルク


ダンチヒの血を持つ馬 3頭
マイネルキッツ
ヤマニンキングリー
インターパテイション
スクリーンヒーロー
レッドディザイアからオウケンが勝負です♪
2頭軸でヤマニンキングリーとアサクサに流して買いました。

馬連はレッドディザイアから5点

外国馬とリーチザクラウンにウォッカはバッサリ切ってもう買いました
>プリンセス探偵

レッドディザイアは松永幹夫繋がりでファビラスラフインを思い出しますね!!

オウケンも明らかにJCが最大目標でしたし楽しみです。

母父SSは人気薄のG1でやたら穴をあけますからね・・・特にアサクサは去年重い印を打ちました

外国馬って解らない部分も多いから買わないほうが無難だと思うこの頃です(笑
◎オウケンブルースリ
○エアシャイディ
▲レッドディザイア
△ウオッカ
△リーチザクラウン
△コンデュイット
△スクリーンヒーロー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レース傾向とデータ、血統分析 更新情報

レース傾向とデータ、血統分析のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング