ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウディ・アレンが好き!コミュのメリンダとメリンダ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(20)

しまった、うっかりわすれてた!!
昨日、行けばよかった(ToT)
ko-chanさん、ありがとうございます
大阪では7/9から開始です☆
「さよなら〜」観た時に前売り買ったので絶対行かなきゃ(。>_<。)
良かったです!!
ウディファンなら必見だと思います☆
観ました〜
見ごたえありました。
ウィル・フェレルとかゆう俳優さんおもろかったです。
クロエ・セヴィニーって存在感ありますね。
本日観に行きました。
かなりガラガラで少々悲しかった。
お隣の「ライフアクアティック」のほうが人が多かった。

感想は、そーですね、ウッディーが出ていなかったということで少々物足りない感じはありました。

でもおもしろかったです。
いつもの離婚だの精神病だの、前半は長々として飽きてきましたが、けっこう後半は笑えました。
終始シリアスなタッチで
個人的にはあまり好きじゃなかったです。
でも、ウッディーにとっては
最近コミカルな作品が多いので
こういうヘビーな作品作りは
気分転換になって楽しかったみたいです。
今日、やっと見に行ってきました。

ウディ出てないからな〜、とか思いつつ見たんですが、かなり良かったです!
ウディが出ない代わりに、メッセージがたくさん込められていたように思いました。

映画館を出たときに、「面白かったー」って思うだけではなく、「また明日から、人生楽しも♪」という幸せな気分になりました。
観ました〜〜

個人的にはいまいちでした。。。
もう一ひねりと深みが欲しかったです。。。

う〜んウディ出てないからだけかも知れません。。ww
出てたらそれだけで笑顔になる気もします。。。
面白かった!
汚れ役の多いクロエ・セヴィニーが、NYのアッパーイーストの上品な主婦を演じているのがよかった。。
その若さにしてメリル・ストリープ並みの存在感は圧巻でした。
二十歳そこそこのでウディ作品を観まくっていた時期に影響されすぎて拳大のハゲができた事がある者です。(2ヶ月くらいで元に戻りました、ちなみに。)

今日、やっと観て来ました。
悲劇版のラストのクロエ・セヴィニ−の台詞と最後の最後、ウォーレス・ショーンの台詞が印象的でした。
やっぱウディを観続けていて良かったと。これからも観続けるぞと。
まさに「♪おかしな悲劇とかなしい喜劇が交差する」という郷ひろみの
『ハリウッド・スキャンダル』的な映画ですね(例えが古くてすんません。。)

個人的にはウディには演者としてウィル・ファレルの役を演ってほしかったです。
これは『セレブリティ』のケネス・ブラナーが演じた役のときも感じました
(どちらの役もウディが演じるには年齢的に難しいんですが。。)

『地球は女で回ってる』以降、自身の映画史の集大成的な作品が多いウディですが、
日本での次回作『僕のニューヨークライフ』は、21世紀版『アニーホール』といえるような
仕上がりになっているみたいなので今から楽しみです☆
好きでした。
ビストロで喋ってる、人生を知ってるひとたちの
脳天気さが・・・。

色々考えても
生きてることが素晴らしい!!
恋することが素晴らしい!!
昨日発売の週刊新潮で福田和也がこの映画の批評を書いてました。あんまり褒めてませんでしたけどね。
よかったら読んでみてください。
今日観ました。
私はこの作品はあんまり。。。
ウディ・アレン作品の中では、すごく面白いわけではないけど、ウィル・フェレルとクロエ・セヴィニーの二人はかなりツボでした。

自分は断然喜劇バージョンの方が好きですね。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウディ・アレンが好き! 更新情報

ウディ・アレンが好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。