ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

消防人コミュの列車事故

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久々に大惨事が起こりましたね・・・
強烈です。

 25日午前9時20分ごろ、兵庫県尼崎市潮江4のJR福知山線塚口―尼崎間の第一新横枕踏切(警報機、遮断機付き)手前約100メートルで、宝塚発同志社前行き上り快速電車(7両編成、乗客約580人)の1〜4両目が脱線した。このうち、1両が進行方向左側の線路脇にあるマンションに突っ込み「L」字形に折れ曲がり大破した。別の3両も傾くなどした。車両には、少なくとも乗客約10人が取り残され、県警や消防隊が救出作業をしている。
 兵庫県警によると、この事故で少なくとも37人(男17人、女14人、6人は男女未確認)が死亡。200人以上がけがをし、周辺の救急病院などに搬送された。高見隆二郎運転士(23)が車内に閉じこめられ重体、松下正俊車掌(42)にけがはなかった。
 JR西日本などによると、現場は「R300」(半径300メートル)と呼ばれる最も急な右カーブで、制限速度は時速70キロ。10年前の東京・地下鉄日比谷線脱線事故を契機に当時に旧運輸省は、急カーブに脱線防止ガードを設置するよう、指導していたが、現場には設置されていなかった。横転する際の速度は分からないとしている。高見運転士は経験11カ月。松下車掌は15年9カ月のベテランだった。
 事故を起こした電車は事故直前に、停車するはずの伊丹駅で約8メートルオーバーラン。その際、通常の停車位置に戻るのに、1分半かかり、現場手前の塚口駅通過時点では、1分の遅れだったという。
 県警は遅れを取り戻すためにスピードを上げて運行していたとみて調べている。
 JR西日本は、福知山線宝塚―尼崎間の上下線で運行を見合わせている。
 現場は、尼崎駅北西約約1キロの住宅街で、尼崎市中央卸売市場の近く。
 電車は脱線後、ワンボックス型の乗用車を巻き込んだ可能性があるという。
 ◆最も古いATS 
 国交省によると、事故のあった区間に設置された自動列車停止装置(ATS)は、速度オーバーには対応しない最も古い型だったという。現場付近の制限速度は時速70キロだが、事故当時の速度は不明。旧国鉄時代のATSで、赤信号を無理に通過しようとすると列車のブレーキがかかるシステムだった。最新式のATSは、制限時速を超えると運転席の警報が鳴り、自動ブレーキが働く。
 ◆陸自に派遣要請 兵庫県 
 兵庫県は午前10時20分、事故対策支援本部(本部長、井戸敏三知事)を設置。同11時4分、自衛隊法に基づき陸上自衛隊第3特科連隊(同県姫路市)に隊員約50人と人命救助のための大型重機などの派遣を要請した。
 また、総務省消防庁にも緊急消防援助隊を派遣要請。大阪市消防局の25隊と県内の神戸市、西宮市、芦屋市など消防応援隊40隊が出動している。井戸知事も午前11時半、事故現場に向かった。
 ◆対策本部を設置 国交省 
 国土交通省は25日午前、北側一雄国交相を本部長とする事故対策本部を設置、午前10時45分から省内で会合を開いた。情報収集のため近畿鉄道局から職員2人を現地に向かわせた。北側国交相も同日午後、鉄道局長らと現地に入る。
 また、同省航空・鉄道事故調査委員会は同日、事故調査官3人を現地に派遣した。
 ◆非常に申し訳ない 
 JR西日本の垣内剛社長の話 快速電車が脱線し多くのお客様が負傷されています。私をトップとする対策本部を設置し、救済にあたります。警察情報では亡くなった人もおり、鉄道事業者として非常に申し訳ないと思っております。
 ◆けが人収容病院
 兵庫県尼崎市消防局などによると、負傷者の搬送先は次の通り(25日午前11時40分現在)。
 県立塚口病院50人▽尼崎中央病院40人▽関西労災病院12人▽兵庫医大病院89人▽安藤病院16人▽近藤病院2人▽県立尼崎病院2人▽県立西宮病院10人――の8病院となっている。
 神戸市消防局によると、事故現場からヘリで神戸大医学部付属病院に救急搬送された1人はすでに心肺停止状態だった。また、関西労災病院に運ばれた12人のうちの1人の死亡が確認されたという。

コメント(9)

さっきヤフーのニュースを見たら、死者49人負傷者230人になってました。。。

運転士の年齢を知ってショックを受けています。。
私と同い年です。これから彼が回復しても300人近い犠牲者(もっと増えるかもしれない)とその家族の方への悔やんでも謝ってもどうしようもならない重い重い罪を背負って生きていかないといけない。。。


これ以上死者が増えないことを願います。。。


レスキューの方、病院の先生や看護士さん頑張ってください。
なんともやりきれない気持ちです、、、
私も先ほど仕事から帰宅し、初めて映像を見て絶句してます。
あの車両の中に満員の乗客がいたなんて。。
まだ 助け出されていない人もいるし・・・
現場のレスキューに携わっている方々の健闘を祈ります。
二次災害など起きないように・・・
私は午前中救助訓練を行っていたので昼のニュースを見るまで知りませんでした。。。
今現在死者50名、負傷者410名以上の報道が流れていました。
とてもいたたまれない大規模災害だと思われます・・・
尼崎市消防局の皆さん、緊急消防援助隊の皆さん、周辺管轄の消防本部の皆さん。救助隊も、救急隊も、警防隊も・・・
本当にお疲れ様です。労うにふさわしい言葉もありませんし遠く静岡から祈ることしか出来ませんが、頑張っていただきたい思いです。
これほどの大災害が起こってしまうとは。
現地の活動中の消防・警察・その他関係機関の方々の尽力でまだ救出されていない方々が無事に助かることを祈るばかりです。
まだ救出されていない方を含めるとこれは残念ながら
3桁に行きそうですね。

なんというか・・ありえないひどさですよね。
今でも夢?って思うことも。

ニュースではワイドショーと区別が出来ないほど
いろいろ周りの話が出てますけど、まず、救助ですよね。
運転手もまだ発見されてませんし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

消防人 更新情報

消防人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング