ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆月桃☆コミュの寒かったのに・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
左から、沖縄から来ました。

中央、一冬外で過ごしたワイルド月桃。

右、暖かい部屋にいました。



昨年の6月に、初めて月桃の苗をヤフオクで、
石垣島の方から6株購入しました。

寒くなる晩秋まですくすく育ってくれました。

3株は、外にいい加減な花壇を作り植え、残りの半分は植木鉢の5号に植え冬の間は、部屋の中に入れて育てました。

ここは、山口県でも日本海側なので、冬は季節風も強く多少雪雪も降る寒い地域なので、外に植えた月桃君はかれてしまうのではないかと心配しておりました。
2月は、暖冬だったといえ数回雪も少し積もったし、北西の強風も吹いていたのですが、枯れるどころかちょっとづつでも成長してくれたのには驚きました。

また、部屋に入れて大事にしていた月桃君たちは、外のワイルド月桃に比べ成長もあまりしませんでした。
最近、寒い日もありますが、ようやく暖かい日が多くなってきたので、植木鉢の3株も外に出しました。
暖かい部屋の中に入れていたのに、あまり成長しなかったのは、植木鉢のせいなのでしょうかね〜あせあせ

コメント(30)

月桃の研究をしている者です。

現在、月桃類の調査で台湾にいます。

月桃の栽培で一番重要なのは、霜に当てないことも大事ですが、
直射日光に当てる事が一番重要です。
暗いところではうまく育ちません。

最近は温暖化のせいか、東京など太平洋岸の平地では屋外でも十分越冬しますが
あまり知られてないせいか、室内に入れたりしてかえって育ちが悪くなったりします。

あと右画像を見ると、ちょっと鉢が小さすぎるようです。
いずれにしても地植えにしないと大株にならないし、花が着きません。

東方紅さん。

貴重なアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。


植木鉢の月桃を路地植えにしようと思い
先ほど、庭の開いているスペースに穴を掘ってきました。

土はどの様なものがいいのでしょう?
そして、やはり土壌は苦土石灰等で、アルカリ質にしたほうがいいのでしょうか?

外のワイルド月桃は、ホームセンターで購入した『花と野菜の土』だったと思います。

さらにおすすめの土などありましたら、
誠に申し訳ございませんが、ご指導いただければ幸いと存じます。
よろしくお願いいたします。
土はどのようなものでもいいです。まったく選びません。

ただ乾燥させると枯れはしませんが、生長が遅くなります。
東方紅さん。

重ね重ねありがとうございます。大変参考になりました。

海外でのお仕事、大変でしょうが頑張ってください。

またよろしくお願いいたします。
たいこさん。

それって、株分けっていうやつではないんですか?
あまり植物のことよく知りませんでしたが、月桃の増やし方というのに載ってましたわーい(嬉しい顔)

私も株分けして、増やす作戦をたてていますあっかんべー

なんてったって、ゴッキーが嫌いで・・・あせあせ
家の周り中、月桃とハーブで結界を作ろうと思ってます。
現在、半分できてます。
ヤフーの知恵袋で、株分け方法を質問してみましたわーい(嬉しい顔)

回答がありましたらまたアップしますね。
ヤフーの知恵袋ってすごいですね。

初めて質問してみたのですが、あっという間に親切な方からご返事がありました。

ここで質問しましたバッド(下向き矢印)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1324788003
私は 種まきから 開始です(笑) 

冬に冷蔵庫に保管と言われてて そろそろ種まきをしてみようと思います^^
もう 蒔いてもいいよね?
ゆゅ丸まる〜

さ〜て、どうかなむふっ
去年のやつ、あんなに大事に育てたのに・・・・まったく出てこなかったから涙

株分けで、どんどん増やしてったほうがカタイかも〜
たいこさん

やはり7グッド(上向き矢印)でおっしゃるとおりOKで良いのではあせあせ

この冬、生まれたてのを外で育てたのですが元気だし。
かなり生命力強いみたいですよ。

次回の株分けは、刃物を使うということで・・・・
にしましょ〜。

たいこさん。

株分けしたときにちょっと肥料をあげたほうが良いみたいですね。

でも、ちょっと心配ですね。
はっきり言って『ヤフオク』ですあっかんべー

石垣島のフラワーショップの方だと思うのですがそこから買いました。
即決1ポット苗¥350×6個です。

種も同じところで購入したのですが、育て方が分からず植えた時期が悪かったらしく全滅してしまいました涙
たいこさん。

え〜っ!もったいないですね冷や汗


めだいの家の月桃は、すこぶる元気にでっかくなってきております。

ちょうど今日、鉢植していたものを株分けし、地植えにしてみましたわーい(嬉しい顔)

また報告いたしますね。
うちは種から育てていますが、成長具合は同じように蒔いたのに、ほんっとにバラバラです。
皆さんのコメントを読ませていただいて、参考にさせていただいてます。

月桃ちゃんは、地植えにした方が元気に育ってくれそうですね。
うちのは4月に蒔きましたが、今、大きいもので15センチくらい。小さいものだとまだ3センチくらいしかありません。
地植えにするのってどのくらいの大きさからやったらいいんでしょうか。

この冬は鉢植えのまま、南側の日が当たる室内に置いておこうかな?とも考えています。
経験談など、良かったら聞かせてください。
つきなみさん。

はじめましてこんにちは。

昨年初夏に月桃の種30粒に苗を6株石垣島のフラワーショップ?さんから購入いたしました。
※写真左

ガーデニングはまったくの無知なので、種は芽が出ずじまいで玉砕涙

苗のほうは、外に地植えしたのが3株、
植木鉢にて部屋の中で過保護に育てたのが3株でした。
※写真中央(詳しい事は一番上にカキコしてます)

そんなわけで、寒かったのに元気に冬を越し、この夏にさらに成長してくれました。
※写真右一年でこんなになっちゃいましたあせあせ
めだいさん

一年ですごく成長してますね!
来年は春にお花が見れそうですね!

お写真と比べると、うちにある苗はまだまだ小さいようです。
もう少し様子を見て、左の苗くらいに大きくなったものは、実験的に地植えにしてみようかな。

情報ありがとうございます。


よく行くハーブ屋さんに行って今日初めて気付きました!

ハウスの1番奥に3メートルはある月桃が!!(・o・)


月桃ってあんなに大きくなるんですね!

花は終わり種が出来始めていました(^^)


無理言って葉っぱもらっちゃいました(^皿^)

そして月桃の子株…

100円×3株購入(^0^)/

安っ(・o・)



去年の今頃ホームセンターで買った株は大分大きくなってきました(^^)


今年も無事に冬を越してくれるかな〜
*真*さんはじめまして。

葉っぱというより茎ごとじゃーないっすか〜あせあせ
まいりました。


また、一株¥100って激安ですね。

めだいの場合¥350+送料+ヤフーの手数料でした・・・涙
> めだいさん

はじめましてわーい(嬉しい顔)

そうですねあせあせ
茎ごと豪快に刈り取ってもらっちゃいましたあせあせ

そのお店っていうかほぼ無人販売の所で、お母さんが趣味でやってる様な感じなんですわーい(嬉しい顔)

だから激安でしっかりした苗ばかりなんですよわーい(嬉しい顔)

50円〜150円で色んなハーブや野菜の苗が売ってますわーい(嬉しい顔)

こんなに沢山の立派な月桃が貰えて本当ラッキー手(チョキ)うれしい顔手(チョキ)

おもいっきり石鹸や化粧水が作れますうれしい顔うれしい顔うれしい顔

買ってきた子株はビニールの鉢いっぱいに根が張っていたので昨日早速植え替えしました芽ー(長音記号2)芽
*真*さん。

へ〜っ、いい店が近所にあるんですね。

家のほうのお店では、月桃ありますか?とたずねたら「えっ、月桃?月桃って何ですか?」と、店員の方に言われてしまいましたあせあせ

これからも*真*さんの月桃情報教えてくださいね。
> めだいさん

この前近所の方にレモングラスを頂いたんです。

ベランダで干していて数日たってから気付いたんですが、根本の方の太い所のほとんどにイモムシがたらーっ(汗)

そのイモムシが落ちて私の大事な大事な月桃チャンを食い荒らしていましたげっそりむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)

この前植え替えするまで気付かなくて4本の茎に入り込んでいたので泣く泣く刈り取りました涙


また順調に育ったら写真載せますねわーい(嬉しい顔)
↑*真*です。

名前がかわりました〜


前回の書き込みからかなりたちましたが、その後家を建て昨年の5月頃株分けして庭に地植えしました。

すぐに株がどんどん増えていき順調でしたが、11月の終わり頃から霜にやられてしまいました(泣)


まぁ根っこは生きてるはずなんで春になったらまた新芽が出てきてくれるとは思いますが、花が見れる事は不可能なようです(T-T)

去年の冬はまだ庭に植えられなかったので一坪程の大きなビニールハウスに入れていましたが、それでも地上部分は寒さで枯れてしまいました(>_<)

やはり静岡辺りではメロンの温室みたいなおっきなハウスでないと無理みたいです。


前回の書込みから2年以上経ちましたが…

庭に植えた月桃は11月頃になると毎年毎年枯れてしまいます。

去年の春先、玄関脇の建物のくぼみに試しに植えてみたところ、少しは霜にやられて葉っぱが一部茶色く変色しましたが全部が枯れる事なく年を越しました。

月桃を育て始めて5年以上経ちますが、初めて花が咲きました!(≧∇≦)
嬉しくてご報告(笑)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆月桃☆ 更新情報

☆月桃☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング