ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CGFNS&NCLEX(アメリカ看護師)コミュのITINの取得方法について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。

現在CAにてNCLEX受験を目標にコミュニティカレッジに通っている者です。
みなさん、ITINはどうやって取得されましたか?
F1ビザ所持者でも、Board of Nursing提出(=NCLEX受験)目的という理由で取得できましたか?
見通しを立てるためにも、一刻も早くNCLEX受験申し込みがしたくてITIN取得しようと考えています。

↓私の現在の状況は以下のとおりです↓

2016年 
正看護師免許取得
日本の私立医療系大学の看護学部卒業
東京の国立病院にて正看護師として一年働く

2017年5月
F-1ビザ取得し、渡米
現在CA州在住
6月
コミュニティカレッジ入学
summer session終了

【今後の選択肢】

1)卒業大学のcollege recordの単位が認められず、Nursing Courseに入ることを目指す
そのためにEnglish, Anatomy, Physiology, Microbiologyでいいgradeを残す、TEASでいいscoreを残す。その間、on campus jobの座を狙いながらvolunteerで耐え忍ぶ。
→3)へ

2)卒業大学のcollege recordの単位が一部認められ、Nursing Courseに入ることを目指す
(推測ですが...)認められなかった単位、English, Humanities, American InstitutionsなどのGeneral Education系のクラスをとりあえずpassし、TEASでいいscoreを残す。その間、on campus jobの座を狙いながらvolunteerで耐え忍ぶ。
→3)へ

3)たまたまFALL2017からon campusで働けることになり、即S.S.N発行
→とりあえずNCLEXにevaluateされた書類を出してみる
→ダメなら1)か2)へ/パスならそのままNCLEX受験へ

4)コミュニティカレッジのFALL2017のscholarship(教材関係のもの)にトライして、わずかながらも受けたscholarshipを利用してITINを申請する
→とりあえずNCLEXにevaluateされた書類を出してみる
→ダメなら1)か2)へ/パスならそのままNCLEX受験へ


渡米前、調べても調べてもわからないことだらけで、思い切って飛び出してきましたが、まだまだツメが甘かったようです。
今はいくつかon campus jobに応募済みで、結果が10日後に来るはずなのですが、幸か不幸か考える時間がありすぎるため、どんどん不安が増してきてます笑。果報は寝て待て...ですよね〜笑。
全然ねれません。

もちろん、ケースバイケースかとは思いますが、みなさんの経験や知識を分けて頂けましたら幸いです。

コメント(4)

今年のDV2019に申し込んでおくのも手出すね。
秋に申し込みがありますね。
>>[1]

コメントありがとうございます。
そうですよね...やっぱり永住権。
これがあるだけで本当に大きいです。
もちろん秋にトライする予定です!
>>[3]
8月27日に私もLAに着きました。
住まいはTorranceです。
宜しければメッセージ下さいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CGFNS&NCLEX(アメリカ看護師) 更新情報

CGFNS&NCLEX(アメリカ看護師)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。