ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トトロのいらん旅コミュの【紅】トトロの旅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あたいはりんごりんごだよ。

ハァ?ピルクル?
そんなガキの飲み物であたいをつろうったって、そうはいかないよ!

アンタのその曲がった根性、あたいがたたき直してやるっ。足

グチグチ言ってないで、さっさといちごミルク持ってきなパンチ

それから、あたいのことはりんごりんご姐さんとお呼びっ衝撃
呼び捨てにしたら”暴君ハバネロ”を口いっぱいに詰め込んであげるわよむふっ

あたいの保護者代表は スノー だよ

【メンツ】
2010.8.1 START
eri→K16→パンダ★STI(長野県JR松本駅)→スノー(長野県北新駅)→たぼ吉(長野県JR佐久平駅)→ふじっこ。(長野県JR上諏訪駅)→tebee(東京都JR八王子駅)→K16(東京都JR四ツ谷駅)→しちろう@浦○(東京都・京王線飛田給駅)→なち(茨城県JR土浦駅)→ね〜さん(千葉県南流山駅)→桂(大阪府JR堺市駅)→ kyanna&k*。・ (大阪府JR大阪駅)→どれ(大阪府JRユニバーサルスティ駅)→☆まゆ☆(福岡県JR小倉駅)→しろちゃん(*^^*)(福岡県JR博多駅)→りんご(佐賀県JR佐賀駅)→hiro(佐賀県JR武雄温泉駅)→りき(長崎県JR佐世保駅)→有香 (岡山県JR岡山駅)→たけりんっち王子(広島県広島駅)→しろちゃん(*^^*) (福岡県JR南福岡駅)→ユダちゃん(福岡県JR小倉駅)→りき(福岡県JR波多江駅)→有香(広島県広島駅)→ちはる(高知県くろしお鉄道のいち駅 )→★TAK★(大阪府JR大阪駅)→桂(兵庫県JR神戸駅)→たぁさん(兵庫県JR土山駅)→みきら(兵庫駅JR明石駅)→POOH(大阪府JR大阪駅)→ちょこまかろん(大阪府JR大阪駅)→パンダ★STI(長野県JR松本駅)→スノー(長野県JR松本駅)→K16(山梨県JR小淵沢駅)→ふぐ子(東京都JR日暮里駅)→鹿嶋のもも(茨城県鹿島神宮駅)→天狼(千葉県千葉駅)→はねすたー(JR東京駅)→ぴろ(茨城県JR常磐線土浦駅)→なち(茨城県常磐線荒川沖駅)→しーくん(茨城県 神立駅)→りえりえ♪(茨城県JR常磐線日立駅)→はねすたー(JR高田馬場駅)→きゅーぴー(JR東神奈川)→K16(東京都JR品川駅)→しろちゃん(*^^*)(佐賀県JR鳥栖駅)→りき(福岡市福岡市営地下鉄箱崎宮前駅)→マロン(福岡県博多駅)→のんちゃん(大分県別府駅)→しろちゃん(*^^*)(大分県JR別府駅)→K16(東京都羽田空港)→ふぐ子(東京都JR渋谷駅)→のりぴー(静岡県富士駅)→まな(清水駅)→さかな(東京都東銀座駅)→はねすたー(北千住駅)→ふぐ子(埼玉県JR大宮駅)→どうめき@駄目猫又(新潟県JR長岡駅)→スノー(長野県JR松本駅)→パンダ★STI(長野県JR松本駅)→ちょこまかろん(長野県JR松本駅)→パンダ★STI(長野県JR松本駅)→有香(岡山駅JR中庄駅)→たけりんっち王子(岡山県北長瀬駅)NEW


ふぐ子さんのメモリアル
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000049279703&owner_id=15596348

コメント(575)

2012.0310 (土)
お出かけ編:長野に買出し。
長野・飯綱高原


この日は妹と長野へドライブ。
正確には、数ヶ月に1度の買出しともいいますが(苦笑)
妹と僕は、数ヶ月に1度、季節を問わずこの場所へ『買出し』と称して遠出します。

りんご:長野かぁ…あたしの旅立ちの場所だね
ど:残念ながらねーさんの旅立った場所から結構離れてますけどね

行き先は長野・飯綱高原にある『サンクゼール』というワイナリー。
ここは作ったワインやジャム、調味料などの直売ショップやチャペル、レストランもあるんです。

りんご:で、ここで何買うんだい?
ど:えーと、ジャムとか、ワインとか…あと調味料やドレッシング?
りんご:またいろんなもの買うねぇ…
ど:だって、美味しいんだもんw 通販でも出来るんですけどやっぱり現物みて試食して買いたいですし、本店でしか買えないものもありますから〜。
りんご:でも試飲は出来ないんだよねぇ?(にやにやウッシッシ
ど:…そこがちょっと悲しい…シードル〜、竜眼〜、結のロザート〜(涙)
りんご:なんだいそりゃ冷や汗
ど:ここんちのワイナリーで作ってるワインの銘柄ですぅ…(しょぼーん)

そんな感じであれこれとお買い物。

しかし、長野は雪あまり積もらないって聞いてますが、飯綱の方は結構積もったんだなぁ…
最も、途中通過の妙高あたりはとんでもなかったですけどねw


1:サンクゼール・ワイナリー入り口。
2:外のオープンカフェも雪でいっぱいです(苦笑)
3:レストランの本日のおすすめメニュー。食べにいけなくてごめんねあせあせ(飛び散る汗)
2012.0311 (日)

一年前のこの日、東北で大きな地震がありました。
旅をしている彼も彼女も、きっと心を痛めたであろうあの地震から1年がたちました。

そんな日に、うちで子猫が生まれました。
真っ白毛並みで青い目の、「ゆきの」という猫がいるんですが、その子が5匹の子供を出産。

りんご:で、これで何匹なんだい(汗)
ど:ん、10匹ちょいです(冷静)
りんご:大丈夫なのかいこの状況…
ど:いや、避妊手術しようとした矢先に先手を打たれてしまったので…(苦笑)
でも今回は貰い手がいるんですよ。
りんご:てことはそれまでは…
ど:え?ちゃんと育ててましたよ?(にっこり) さーてこれからが大変だー。

そういう会話はさておき(苦笑)
みんなが笑っていられるような、そんな日が少しでも早く来ることを願いつつ…
そっと祈る、そんな1日。
2012.0314(水)
イベント編:白い日のお返しは…


さて、ひと月前に様々なとこに送っていた『菓子屋の陰謀の日』。(バレンタインデー)
そのお返しの日の今日、自宅には幾つかの荷物が発送されてきました。
またその前の日曜日に、仲間内からも当日会えないからとお返しを貰っていたのですが…

りんご:モテモテだねぇ(にやりむふっ
ど:いや、そういうわけではないんですけどね。基本的にお世話になった人へのお礼を兼ねて送ってますんで…。
りんご:で、どんなのを貰ったのかおねーさんに見せてごらん。ほれほれウッシッシ

『黒猫型加湿器』とかお菓子とか、カピバラさん型プチケーキとかいろいろ頂きましたが…
その中で一番ウケたのが、先日いっしょに新潟に買い物に行った、友人うさぎ(仮名)のお返し。

りんご:このゆるーい猫柄のトレーナーはウケるねぇw
ど:あ、このシリーズ気に入ってるんですよー。うれしいなー。で、いっしょのこれなんだろ…

うさぎのよこした物は、お気に入りの猫柄トレーナーと謎の包み。
で、包みの中身は…

りんご:……なんだいこれ。
ど:???

中身は茶色の何かが入った袋が3つ。袋に貼ってあるラベルをみてみると…
砂糖でした。はい。いや普通に砂糖でしたwwwww
正確には『コーヒー用の砂糖』。それが2袋。
そしてもうひとつの袋は、なんとメープルシロップのフレーク状のものでした。

ど:…これは狙ってるのかウケを取ったのか嫌がらせなのかww (←コーヒー飲めない) しかしフレーク状のメープルシロップって初めて見た…あせあせ(飛び散る汗)
りんご:しかしホワイトデーのお返しに砂糖を贈ってくるって初めてみたわ…冷や汗

後日彼に聞いたところ、僕があげたチョコが『黒糖チョコで激甘だったから、甘さ倍返しにしようと思った』とのこと。

りんご:甘さ倍返しって…たらーっ(汗)
ど:うん、こーゆーことやる奴だなあれは。まぁ、砂糖だしコーヒーに使わなくても使い道はいろいろあるだろ。(あっさり)


1:お返しその1、黒猫型加湿器。アロマオイルで香りも出せるタイプです。
2:お返しその2、カピバラさんケーキ。この他に白いカピバラさんとキテイちゃんのがありました。
3:お返しその3、…噂の「砂糖」(笑)。
追加写真

1:砂糖と一緒にやってきた、ゆる〜い猫キャラトレーナー。
2:そして液状じゃない「メープルシロップフレーク」
3:かわいくて食べるのに困りました(苦笑)。キテイちゃんケーキ。
2012.0319 (月)
イベント編:戦国武将まつり…?
上越 高田・春日山城址

ど:ねーさん、今日は午後から休んで春日山行くよっ!
りんご:何をいきなり…で、春日山ってどこだい。
ど:前に行ったスキー場の近く〜。つまり上越の方。

この日は唐突ですが、上越、高田の春日山城址へ午後から行ってきました。
有給の消化もあったんですが、何よりもこの日はちょっとしたイベントがここであったからです。
春日山城址といえば、越後の武将・上杉謙信の居城として有名ですが、今ここには、戦国の世から甦った武将の方々がいるんです。
その名も『上杉おもてなし武将隊』。
…前にレルヒ祭に来ていた甲冑姿の方々のことです(苦笑)
で、この日はお隣県山形から、『おきたま愛の武将隊』の方々が来られるとのことで、有給を利用して春日山へ出向いてきた訳です。
実は他のところの武将隊をみるのは、これが初めてだったりするんですが。

というわけで上杉、おきたま両武将隊の演武を楽しみ(午前中には武将隊の皆様と行く春日山登城ツアーもあったそうですが)、写真撮影会なんかもあったりして楽しいひと時を過ごしました。
…僕がですけどw

りんご:こないだの名古屋にもこういうのはいたけど、この武将隊ってのは全国にいるのかい?
ど:うーん、まぁ、全国にいるといえばいる、のかなぁ…。僕のしってるのは上杉以外だと、「名古屋おもてなし武将隊」、埼玉・行田市の「忍城おもてなし甲冑隊」、白石の「奥州片倉組」、仙台の「伊達武将隊」、あとは今来てる山形の『おきたま愛の武将隊』くらい…?あ、なんか「『葵』武将隊」ってのもいたような…
りんご:結構いるんだねぇ。そのうちまたどこかでそういう甲冑集団に会うことがあるかもしれないね。
ど:最近あちこちで観光に力を入れるべく武将隊が結成されてますからねー。どこかでまた会うかも、ですね。
りんご:しかし、口上の時の鉄砲隊の兄さんの大砲が不発だったのは…(ぷぷぷ)あれはネタだったのかねぇ?
ど:…まぁ、そゆこともあるってことで…wきっと得物の機嫌が良くなかったんですよ〜むふっ
2012.0324(土)
お別れ編:ふりだしに、もどる?
長野 松本駅

今日はりんご姐さんリリースの日。
場所は長野・松本駅。
…って、姐さんの旅の始まりの場所だねぇ…

りんご:で、あんた大丈夫なんかい。
ど:何がですか?
りんご:昨日あれだけはしゃいどいて今日運転できるんかい。

…はい、実は前日、新潟でライブ見に行ってました(苦笑)
しかもかなりハードな奴。

ど:あ、今日は相方さんが運転しますんで〜あせあせ
りんご:って、あんたの相方も昨日一緒にライブ行ってたじゃないか!(びし!)
ど:うん、まぁ(汗)
りんご:しかし、あんたの趣味がわからんわ…範囲広すぎだよ…あせあせ(飛び散る汗)
ど:え、そうですか?
りんご:いや、昨日のあれはねぇ…和装であれだけハードなのってのはちょっとびっくりだよがく〜(落胆した顔)

そんなこんなで、相方さんの車で一路松本をめざします。
出発時間が少し遅かったのと、車で来たのがかなり久しぶりだったのでちょっと心配でしたが、何とか予定していた時間に松本到着。

時間をみながらリリース場所を下見して、その後お昼ごはん。

ど:長野っつーたら、やっぱそば。
りんご:…おやきじゃないのかい?
ど:おやきは、おやつ。あ、新潟のへぎそば食べてなかったねぇ。
りんご:なんだ、新潟にも有名なそばがあるのかい?
ど:ふのりをつなぎにした「へぎそば」ってのがありますよ。雪祭りで有名な十日町とかの名物です。って、そういや雪まつり行き損ねたんだっけ…(汗)

で、おそばをすするわけですが…

りんご:こらこらこら、あんたの相方、薬味のねぎ残してるじゃないかがく〜(落胆した顔)
ど:うちの相方ねぎ苦手なんですよ…あせあせ(飛び散る汗)

いや、おそばは美味しくいただきしたよ?


そして、お別れのとき。

ど:いやぁ、雪まみれの越後滞在、堪能していただけたでしょうかw
りんご:…しばらく雪みなくてもいいかもたらーっ(汗)
ど:今年がちょっと酷すぎなんですけどね(苦笑)。んじゃ、いつものご挨拶を貴女に。
夢の縁あれ、夢の宴あれ。またいつか、どこかで。
紅の姐さんのこの先の旅路が有意義なものでありますように。
んでは、ふりだしに戻ってくださーい(笑)
りんご:…せめて里帰りしたとお言い。


りんご姐さんリリース

松本駅中央連絡通路(っていうのかな?)
その通路の真ん中当たりに「松本市町めぐり案内」という案内板があります。

その裏側がつながる森へのパスポート

またいつかあいましょー。


そして姐さんは、旅立ちの地へと戻っていったのでした。


1:お昼ごはん。おろし蕎麦、おいしくいただきましたー。
2:リリース場所。
おまけの追加写真です。

1:前日に行ったライブの会場。実は新潟でも有名な劇場だったんです。
2:ライブのポスター。…オバケじゃないですよ?(苦笑)
もはや、いつ私の所に戻ってきてくれたのか
忘れてしまっています。

思い出しながらの日記〜

スノーさんからつながったりんご姐さん。
しかし、りんごさん、松本結構来てますね(^^)
りんごいつも夏じゃないんだよねっダッシュ(走り出す様)

だよね〜。

で、松本駅といえば結構な確率で隠れ家となるのが
このポジション!
多いんだよね〜(笑)
隠れやすいんだよね!りんごニャハハ
ブレイブウォーリアーズ vs ヒートデビルズ

これ、バスケの試合。
おいらのふるさとの大分と長野のチームが
バスケで対決!

んん〜行かざるをえま〜い(^^)
りんご姐さん、さてどっち応援しようか?
りんご好きにしたら?

え・・・そうやけど、こういうケースはサッカーでもあって
まぁパンダのルールとしては
応援者が少ない方を応援するってのが基本。
ほやけん、今回はヒートデビルズね!

かわいいチアの子が沢山いて、楽しかったね。

いつかの焼き肉〜グッド(上向き矢印)

まぁ、安くてもわいわい食べれたらそれでよし!
りんご姐さん・・・パンダはだいぶ飲み過ぎました。
りんごあんた!いったいどんだけビールと焼酎飲めば気が済むん?
だって・・・・

それが楽しみで働いておりますけん(^^)
いや〜、楽しかったね。
いつかの〜サッカーサッカー

日時が全く記憶からなくなっている、日記・・・
すみません。

ようやく念願叶い、Jへ昇格した我が松本山雅サッカー
アウェーでは、昔から応援してきた仲間との観戦会。

わいわい酒盛り〜わいわい〜Jという夢舞台への喜びを噛みしめ
ひたすら興奮しまくる仲間たち。(笑)

本当は、このお方と一緒に昇格したかったよ。りんご姐さん。
そして、書いているちょうど一年前の話。

記念にパシャリ。頑張ろう!日本!頑張ろう!松本山雅!
用事で岡山へ〜大阪へ〜

そして、コールのタイミングが合わず、そのまま〜再度松本へ〜♪

松本は桜の時期はまだまだ。
寒いよね〜〜りんご姐さん!
でも、西の方はもう桜が開花してる所もあるんやってよ!

りんご桜よりりんごの花が見たいな〜
それは、5月くらいだからまだまだもっと先やで。

しなの号で名古屋〜そして新幹線!一路岡山へ〜〜

ももたろう!
これは、いつかのサッカーサッカー

夢のJの舞台は、新参者にとっては少々厳しい対戦が続きますが
これで何回目〜ともいえるトトロ一族との観戦!

緑〜に赤〜は映えますなぁ〜りんご姐さんよ!

りんご

これで、今回のパンダとの旅もお別れなりよ〜。
またしても、松本駅でのリリースだけど
さすがにあそこはやめとこ〜かね!ぴかぴか(新しい)

では、いってら〜手(パー)おつぎは、まかろんさんで〜す揺れるハート
◆2012.05.20 JR松本駅

松本に来て一ヶ月が過ぎて、
仕事にも少しずつ慣れてきたので
りんご姐さんにコール。

ちょ:ひさしぶりー姐さん!
りんご:あんた、酒ばっか呑んでるのかい!
ちょ:ちゃうってー今日だけやもん、お祝いお祝い(笑)
りんご:いちごミルクだろうそこはー!

ということで、久しぶりの再会。


◆2012.08.06〜12 大阪へ帰省

保護したときは、りんご姐さんと一緒に
いろんな場所へ旅をしたいなあと考えていて。
でも、仕事のストレスで体調を崩し、退職。
保護してから約2カ月間、どこへも行く余裕がなくて
自宅と職場の往復がほとんど。

で。
退職したし、そろそろ大阪恋しくなってきたし♪
ということで長めの大阪帰省。

ちょ:姐さん色♪
りんご:な、なんだい。
ちょ:551の豚まん・∀・パッケージめっちゃ赤いねん。
りんご:これっておいしいのかい?
ちょ:うん!肉たっぷりで皮もどっしり分厚くて、
   食べ応えめっちゃあるねん。姐さんも一口食べてみ!
りんご:(もぐもぐ・・・)う、うま・・・でもいちごミルクに合わないね!
ちょ:・・・当たり前やん´Å`


大阪で休養し、元気をたくわえ、
信州松本へ。

帰りに、話題の大阪新名物・面白い恋人を購入。
味はなかなかおいしい!
今度、大阪へ帰省してまた出て行くときは
もっと大量購入しよう:)
◆2012.08.13〜10.11 松本駅

信州へ戻ってきてから、
就職活動をゆるりと再開。
今はアルバイトで、
ずっと関わりたかった仕事に就業。

仕事に慣れることに必死で
結局リリースまでどこにも連れて行って
あげられなかったなあ。

でも、りんご姐さんは
わたしの目標を叶えてくれたね!
前に会ったとき、ノートに書いていたことが
現実になったのは、本当に驚いたなあ。
目標の後押しをしてくれる存在なのかもしれないね。

一緒にいろんなところへは行けなかったけど
長いあいだ、ずっと近くにいて見守ってくれて、ありがとう。
またどこかで、会おうね。

いってらっしゃい!!
りんご姐さん

何度目ましてだろう!
いいね!りんごはん。長野もいいとこだよねぇ。
色んなとこに行ったと思うけど、
今回はオーストラリアに一緒にいくよ!

へへーん!オーストラリアは大好きな地。
一緒にぶぃーん!といってみようではないか!

と、その前に!
パンダにとっては、一大事!
トリニータの昇格がかかった大事な決戦を明日に控えて
パンダの神様、上野動物園へ!いざ!

これはパンダうどんだよ!
パンダの形になってて、麺が笹色!みどり!
しかも、めっちゃ美味しかったよ!
2012年末〜オーストラリアへ〜

 りんご姐さん、長野を脱出して今度は豪州へ。
信州から豪州。近いような遠い感じ。笑
コアラさんに大きな鳥さんとショット。

ねぇ、りんご姐さん・・・こっちって夏なんだよね。
暑いよね〜!!
何度来ても、暇な豪州。ま〜ったり〜な♪満喫。
りんごもあったけど、マンゴーが美味しかったよ。
姐さん(笑)

楽しかった豪州への旅も年明けと共に終了。
また、寒すぎる信州へ帰りますかね〜。

そろそろ誰か迎えにきてくれるといいよね。コールでないかね〜
ありがとう。長い間〜♪姐さん。

久しぶりに岡山へ。懐かしい中庄駅でのリリース。
あまりに慣れ親しんだ駅だっただけに、ちょこっと恥ずかしくもなりながら
リリース。

ありがとう!
2013.2.26

中庄駅にて久しぶりにりんご姐さんに再会。

2013.2.24〜2.28

自宅、たまにお出掛けでのんびり〜〜

2013.2.23 中庄駅にて

2013.2.27 お好み焼き屋さんにて

2013.3.1〜3.31

3月はバイクの免許所得のため教習所通い。

りんご姐さんは待合所にて見学

無事に21日に卒業

26日に免許取得。

あとはバイク納車を待つのみ。

2013.4.1〜13

バイクの納車が決まり、庭にバイク用車庫を組み立て。

2013.4.14

納車当日。

同じ日に友達も納車だったのでバイク屋さんからツーリング

2013.4.15〜27

のんびりしてました。

晴れた日はバイクでお出掛け。

2013.4.28

呉までツーリング

2013.4.29.30

のんびり〜〜



2013.5.1〜2


のんびりしてました。

2013.5.3

リリース

急遽リリースしました。

リリース前に岡山城に行ってきました。

2013.5.3

リリース

急にリリースになって申し訳ないです。

エッくんと交換リリース

北長瀬駅は久しぶり。

りんご姐さん元気でね〜〜

2013年5月3日
岡山県岡山市 北長瀬駅

たけりんっち王子 姐さん、久しぶり手(パー)

りんご姐さん 白馬の王子様ハート(鼓動)
会いたかったわハート

た では姐さんはここに。

り えっげっそりげっそりげっそり

りんご姐さんは王子様のリムジン車のトランクに閉じ込められたのであったあせあせ(飛び散る汗)
2013年5月4日〜2015年12月28日

りんご姐さんは深い眠りについたのであった(笑)
2015年12月29日

岡山県岡山市 北長瀬駅

たけりんっち王子 姐さん、起きて!

りんご姐さん うむー

た リリースだよ!

り ん?ここは北長瀬駅じゃん。

た そう、あなたは北長瀬駅しか知らないまま(笑)

り 私の2ねんはんって?

た 北長瀬駅の思い出のみ(笑)

り えーげっそりげっそりげっそりげっそりげっそりげっそりげっそり

た 次の保護者には可愛がってもらってね。

り 次の保護者、誰かなぁ?

た ニヤリ( ̄ー ̄)

り もしや?

た そう、そのもしやかもね(笑)

り 返品されちゃうのぉ?表情(あせり)表情(あせり)表情(あせり)表情(あせり)

りんご姐さんは、2年半もの長い期間、王子ジムジン車のトランクに閉じ込めれ、何も思い出が無かったのであった。
めでたしめでたし(笑)
2015年12月29日

岡山県岡山市北長瀬駅

またまた出戻ってきたりんご姐さん。きっとご不満でしょうねあっかんべー






2016年10月21日

岡山県早島町 早島駅

急に決まったリリース。

またまた出戻る形になるけどせめて前回とは違う駅にするね(笑)

今回は10か月保護。ツーリングくらいしか行ってないけどその内容は内緒って事で(笑)

2015年12月29日〜2016年10月21日

保護期間中

ログインすると、残り537件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トトロのいらん旅 更新情報

トトロのいらん旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング