ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教習所 免許なら鶴岡自動車学園コミュの学科ポイント〜ラッシー編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
学科教本一段階番号1〜14までのチェックポイントを掲載します手(パー)

仮免試験前のみなさんお役立てくださいね電球

ただ、ひらめきで考えた問題なので、文章が変ならゴメンなさいあせあせ
わからなかったらいつでも聞いてください手(パー)

とりあえず、教本の各項目から1問ずつだしてみるよ。
項目番号と内容がもし違ったらゴメンなさいあせあせ


すべて○か×で答えよう

学科1
シートベルトは安全性はもちろん、疲労を軽減するなど様々な効果がある。

学科2
腕を垂直に挙げている警察官や交通巡視員の身体の正面に平行する交通に交差する交通の手信号は黄色の灯火と同じ意味である。

学科3
標識は規制標識、指示標識、警戒標識、案内標識の4種類である。

学科4
2つの車両通行帯がある場合、遅い車は左車線を、早い車は右車線を走る。

学科5
一方通行の交差点付近以外の道路で緊急車両が近づいて来たときは、必ず右側に寄って一時停止する。

学科6
一方通行の道路で交差点を右折するときは、交差点の中心のすぐ内側を、徐行して通過する。

学科7
空走距離とは、危険を感じてからブレーキを踏むまで走る距離をいう。

学科8
安全地帯のそばを通過するときは、必ず徐行する。

学科9
見通しのよいところでも、区間内の標識があるところでは警音器をならさなければならない。

学科10
黄色の線の車両通行帯の場合は、どんな場合であっても右側にはみ出してはならない。

学科11
トンネル内は追い越し禁止である。

学科12
狭い坂道で行き違うときは下りの車が優先である。

学科13
仮免許で運転する場合、助手席に、普通免許を取って2年経った人を乗せて練習する事ができる。

学科14
オートマチック車で車を停車させるときは、シフトレバーをR又はL(1)にしてエンジンを切る。






学科ポイント/ラッシー編(答)

学科1 :○
その通りである。

学科2 :×
"黄"の灯火ではなく、
"赤"の灯火と同じ意味である。

学科3 :×
標識は"本標識"と"補助標識"の2種類である。

学科4 :×
右車線は追い越しのために
あけておかなければならない。


学科5 :×
一方通行の交差点付近以外の道路で
緊急車両が近づいて来たときは、
左側に寄るとかえって邪魔になりそうであれば、
右側に寄って一時停止する。

学科6 :×
一方通行の道路で交差点を右折するときは、
交差点の"中心のすぐ内側"ではなく、
交差点の"中心の内側"を徐行して通過する。

学科7 :×
空走距離とは、
危険を感じてからブレーキを踏み、
実際にブレーキがかかり始めるまでの距離をいう。

学科8 :×
安全地帯に人がいなければ、
1.5m以上の幅をあければ
そのままの速度で走行できる。

学科9 :×
区間内の標識があるところは、
カーブや見通しの悪い所では
警音器をならさなければならない。

学科10 :×
やむを得ない理由があれば
右側部分にはみ出して通行することができる。

学科11 :×
車両通行帯が2本以上あれば、
追い越しすることができる。

学科12 :×
上りの車のほうが優先である。

学科13 :×
仮免許で運転する場合、助手席に、
普通免許を取って"3年以上"経った人を乗せて
練習する事ができる。

学科14 :×
オートマチック車で車を停車させるときは、
シフトレバーをP(パーキング)してエンジンを切る。

コメント(59)

> マコト+.。・゚*さん

もう一回免許取り直しだなウッシッシウッシッシ

3と9間違いました冷や汗
今日の路上も
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
今日無事に
仮運転免許受かりました!泣き顔
前日の夜に活用させてもらい、すごくわかりやすかったですぴかぴか(新しい)
> まりんさん

合格おめでとうぴかぴか(新しい)
よかったねぇわーい(嬉しい顔)
じゃあ今日から路上デビューかなexclamation & question
本免試験にも使えるので、是非活用してくださいexclamation ×2
あしたも頑張りましょう車(RV)

ロボロボクローバー
昨日の仮免前にこの問題を解いたから、
おかげで満点でした〜わーい(嬉しい顔)

いや〜、ありがとうございますウインクぴかぴか(新しい)
> じゅんさん

参考ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)


卒検までまた教習頑張ってくださいねexclamation ×2
これやったけど本免一点差で落ちたんだけど…
7番にひっかかりましたあせあせ(飛び散る汗)

でももう間違わないぞexclamationexclamation

問題ありがとうございますウインク
> 勇ましい顔(´Д`)さん

それは勇ましくないなぁウッシッシ
> 有栖さん

引っ掛かって来れてありがとうexclamation ×2

そのためにこの問題はあるのですウッシッシ
やっと本免受かりました。
3度目の正直で。
1回で受からなくてごめんなさい。
もにゃさんクローバー

おめでとうございます!!
やっとですね(笑)
安全運転心掛けてください車(セダン)
ぐわあああっ、6と7に引っ掛かりますた衝撃

明日の仮免受かりたいですね
> チーズINさん

引っ掛かってくれてありがとう ウッシッシ
狙いはそこですexclamation ×2
明日の検定頑張ってよ!!
応援してますクローバー
ぴかぴか(新しい)仮免ぴかぴか(新しい)はここの問題で自信をつける事が出来ましたうれしい顔
ラッシーさん…ホンマにあざす〜(≧∇≦)
ぴかぴか(新しい)卒検ぴかぴか(新しい)も頑張ります指でOK
> あさDさん

頑張れよ・・・あさD(笑)
これからも応援してますわーい(嬉しい顔)
> はるぼーさん

オレのお陰じゃないっしょ電球
頑張りの成果でしょわーい(嬉しい顔)
二段階もたのしんでexclamation ×2
ラッシーさんお久しぶりです!!
突然ですが一つ教えてください!!

「本試験の受験可能期間は卒業検定後1年間」

これ合ってますよね?仮免期限が半年なだけですよね?(^ω^;)
まだ本試験受けてないんですがもうすぐ半年経ちそうですwww
> さとすんさん

お久しぶりですクローバー
そうそう電球
早いウチに行かないと損するよわーい(嬉しい顔)
頑張ってくださいねexclamation ×2
> まゆちもんさん

おめでとうございますexclamation ×2
良かったねぇぴかぴか(新しい)
二段階は路上運転楽しんでねー車(RV)ダッシュ(走り出す様)
教習所内には無い楽しさがあるかもよわーい(嬉しい顔)
> ミヤビナリさん

合格おめでとうございますぴかぴか(新しい)
路上の運転は楽しんでますか?
鈴友の教育をしっかり受ければ安全なドライバー間違いなしexclamation ×2
教習生活楽しんでくださーい(^_^)/~



ロボロボクローバーラッシー


これから終了検定\(^o^)/

がんばーるー!
ちぁむ 手(パー)検定お疲れ様!!合格した?ラッシー編役立ったかな?路上はたのしいぞーあっかんべー
ちぁむ:お疲れ様でした\(^-^)/明日も頑張ってくださいよ!!また明日!!

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教習所 免許なら鶴岡自動車学園 更新情報

教習所 免許なら鶴岡自動車学園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング