ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DHLの黄色と赤とかカッコ良すぎコミュの浦和レッズとのオフィシャルパートナーシップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
浦和営業収入J史上最高80億円
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/12/17/11.html

 浦和の今季の営業収入がJ史上最高の総額80億円規模になりそうだ。トヨタ・クラブW杯を前に国際試合用ユニホームと胸スポンサー契約を結ぶ国際物流の「DHL」と新たに“ボーナス契約”を締結していたことが判明。今大会では名門ACミランとも対戦し世界200カ国以上で試合が中継されるなど、広告効果は絶大だっただけに大きな“副収入”となった。

 昨季に比べ、リーグ連覇と天皇杯のタイトルを逃した分、獲得賞金は2億円減となったが、その代わりに世界3位となって賞金2億7500万円をゲット。好調な入場者収入もACLを合わせた公式戦ホーム観客動員は史上最高の108万6668人となり、過去最高だった昨季の89万6949人を20万人近く上回った。これだけで約5億円のプラスという。ACL制覇の優勝賞金(5500万円)、好調なグッズ売り上げも合わせ、総額80億円程度のビッグな数字となった。



多分そうだろう菜とは思ってましたが、やはり、浦和とDHLは2年2億円だけではなく、こういったオプション付きの契約だったのでしょう。

普通に考えると、
AFCチャンピオンズリーグのグループリーグで計6回DHLユニフォームを着用。しかも、テレビ中継は専門チャンネルのみ、ましてグループリーグを勝ち上がれなかった場合は、その6試合のみでDHLユニフォームを着用する国際試合は終了ですから。

今期の浦和レッズは、
・ACLグループリーグ 6試合
・A3 3試合
・ACLノックアウトステージ 6試合(地上波放送1試合)
・FIFAクラブワールドカップ 3試合(地上波放送3試合)
と18試合でDHLバージョンのユニフォームを着用。特にACL決勝戦第2戦はテレビ朝日で地上波放送。
その後のFIFAクラブワールドカップは日本テレビで全試合地上波放送。
ACL制覇やCWCでの奮闘を伝えるニュースや雑誌、スポーツ紙にも「DHL」のロゴが晒された事を考えると、その広告効果は絶大です。

これを考えると、ボーナス締結というよりは、契約時のオプションとして盛り込まれていたのでしょう。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DHLの黄色と赤とかカッコ良すぎ 更新情報

DHLの黄色と赤とかカッコ良すぎのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング