ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DPC病院コミュの教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして

22年4月よりDPC病院になりました
DPC算定2週間のホヤホヤ病院です


皆さんのご意見を聞かせていただきたいのですが

大腸がん術後(ストーマあり)の患者さんが、大腸ファイバーの検査入院をしポリープがあったのでポリペクを行いました
レセ上の手術名はポリープ切除なので資源病名は「大腸ポリープ」だと思いましたが主治医は大腸がんのフォローアップの検査なので「大腸がん」だと言われます
当院では大腸がんの治療は全く行っていないので納得がいかない状態ですがく〜(落胆した顔)
しかし、病名決定はあくまでも主治医なので良いのかな・・・

このようなケース、どう思われますかexclamation & question

コメント(10)

DPC病院になって2年目です。
もし、私が同じ立場なら、やっぱり病名決定は主治医なので、
自分が納得いかなくても、主治医の判断に従います。

でも、こういった場合、記録を残しておきます。
自分は医療資源がかかってるのは大腸ポリープの方なので
最資源病名は大腸ポリープにするべきだと主治医に言ったけど
主治医がこう言ったので大腸癌にして請求した、とメモでも書いておいて、
後々、返戻や減点になった時に、もし自分の責任を追及された場合に
言い訳ができる・・・というか。私はそうしてます。
私も経験しました。
主治医は大腸がんの転移や再発の確認なんだ・・・と。
で、ポリペクだけど、一般的には病理に出しますよね?
で、退院時、まだその結果が出てない。
なので、大腸がん主病名で
「大腸がん再発疑い」を「医療資源最も〜」に
つけて出したことあります。
(保険請求はあまり詳しくありませんが)うちは粘膜切除術で算定する方が多く、良性・悪性で術式が変わるので、病理結果が出てから病名決定しています。

ポリペクならやはり医療資源はポリープでしょうから、みりサンのおっしゃる通り医師が決めたという証拠は残しておかないと、返戻等あると後が面倒です。

一つ注意が必要なのが、疑いで手術は不可ということも…生検等なら疑いでの請求は可能ですが、別部位の悪性疑いの症例で返戻がありました。
病理結果がまだだったので・・・と交渉しましたが、疑いでの手術は減点対象ですと言われましたたらーっ(汗)
みりさん

ありがとうございます
やはり決定権は主治医ですねたらーっ(汗)

記録は大切ですね
診断群決定の際に主治医に確認のサインをもらうことにしました
DPC請求が始まったばかりで毎日右往左往しています泣き顔
ふみっちさん

ありがとうございます
やはりどこの病院でもありがちな事なんですね
そうなんです
まだ病理の結果が出ていなくて・・・
患者さんが退院するほうが先なので請求書の発行で困りました
皆さん、色々と悩まれているんですねたらーっ(汗)
なすちんさん
ありがとうございます

一般的にやはりポリペクなら医療資源は大腸ポリープですよね
自分の考えに自信がちょっぴり持てました

噂には聞いていましたがDPCでも返戻、査定はやはりあるんですねがく〜(落胆した顔)
包括で一体どこを査定するの? 不思議でした
とてもお勉強になりました
DPCの準備病院を3年して初のレセプトが来月やって来ます

参考になる話をありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
H23年4月よりDPC対象病院となりました。
今までと算定方式が違いまた、DPC点数表等で探しても正しい算定が解らず基本的なことですが教えてください。

例えば、胃癌にて化学療法目的で、4月1日に入院し4月5日に退院。薬剤指導管理料+医療安全管理加算を算定し、退院日に退院時服薬指導加算を算定。

同じ化学療法目的で4月15日に再入院し4月20日に退院した場合、出来高だと、医療安全管理加算と、退院時服薬指導加算は算定できませんが、DPCだと再入院でも、もう一度算定しても大丈夫なのでしょうか?
それともあくまで出来高の算定ルールと同じように算定不可になるのでしょうか?
教えてください電球

1回目の入院で手術をして、退院後3日以内の再入院した場合。
同一の疾患が医療資源もっとも病名でコーディングした場合、2回目は手術なしとなりますかexclamation & question
通算になるので、手術ありのコーディネングのままで良いのでしょうかexclamation & question

説明下手ですみません。
よろしくお願いします。
> 瑠璃さん
「一連」ですので手術ありのコーディングのままです。
2回目の入院時に化学療法ですとか処置2に該当するようなことが
実施されていないかも要注意です。
(あればまたコーディングが変わる可能性がありますので。)
> ねこしたんDさん

ありがとうございましたほっとした顔
「手術あり」の一連で良いんですね。
とても助かりましたクローバー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DPC病院 更新情報

DPC病院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。