ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サルバトールモニターの虜コミュのビバリウムガイド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
45号発売中ですね。

『我が家の恐竜 ミズオオトカゲ』 

「家庭で飼育できる最大級のトカゲ、ミズオオトカゲを大特集! 亜種、個体カタログはもちろん、幼体の立ち上げ方から、亜成体の現実的な飼育例、爪の切り方や風呂の入れ方まで、具体的なノウハウ満載でお届けします」

だそうです。

まだ読んでないのですが、多分この春からミズオオトカゲ飼育者激増するのでは?
ビバガ、結構市場に影響力ありますもんね〜。

コメント(8)

今日見つけたので早速読んでいます。

我が家の子は「サルバトールのバリ産」です。
管理人です。ヨロシクお願いします。

ミズオは◯◯島産ってのが沢山いますね。
うちのはスマトラ産ですがスマトラ産がどう言う特徴があるのか全く解りません(笑)

その辺もビバガは教えてくれるのかな?
そうなんですよね。
だから産地で綺麗かどうかは計りにくいのでは?
あくまでも個体差が重要で、
産地での特色は模様のパターンくらいじゃないかと思ってるのですが・・・。
あとタイ産は吻部が短いって聞いた事があるのですがその辺はどうなのでしょうね?
先ほど立ち読みしてきました(買えよ)
産地は元々の情報がかなりザックリしてて、当てになんない風ですね。

スナッグルケージでの飼育方を書いてありましたが、個人的にはちょっと無理かと。
「剥き出しの裸紫外線灯をケージ内に強力両面テープでソケットを取付けて」とありますが両面テープがどんなに強力でも、ミズオの力ならすぐに剥がされると思いますし、その前に電灯を割られると思います。
あと床材に人工芝を両面テープで貼ってましたが、ミズはかなり掘り掘りが激しいので直ぐにめくられて、台無しになるかと。

てか、爪切りうちのはかなり深爪だったみたいですあせあせ
痛かったかな?
可哀想な事をしました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サルバトールモニターの虜 更新情報

サルバトールモニターの虜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。