ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラパンラパンコミュのLapinで困ってること、困ったこと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Lapinラブラブのこのコミュで、こんなトピ受け入れてもらえないかもしれないけど
Lapinに乗っていて、困ったことは皆さんはないですか?

私は、発売直後3ヶ月待ちでタイプXのLapinに乗っていますが、トラックやバスの後ろを走ると、外気取り込みにしてないのに、排気ガスがガンガン入ってきて、すぐ頭が痛くなってしまいます(>_<)

あと、雨の日は、オーディオの音が聞こえないほど、外の音が入ってきます(>_<)

これって、わたしのLapinだけなんでしょうか?

形や色がものすごく気に入っている車なので、手放すことは考えてませんが、ちょっと困っています。

皆さんのLapinは、そんなことないでしょうか?

コメント(524)

> 480

結局ダッシュ外しました(;_;)かなり面倒でした
いま、突然、左側(助手席側のスピーカーの音がでなくなってしまいました(>_<)


iPhoneからFMで音楽ながしてるんですが、
FMのザーッて音なら流れるのに
音楽は流れないんです(´・ω・` )

運転席側は問題ないのですが(´・ω・` )

急にいまなったのでびっくりして(>_<)
どなたか同じようなことなったことあるかたいますか?( ; ; )
旧式ラパンの件です。メーター内のウインカーの矢印が点灯しない為、球切れかと思いメーターを外した所、電球を使ってないんですね…
この場合はメーターごと交換になってしまうんですか?
お高くなってしまいそうですか?
新型ラパン
族ぽいうるさい音だすバイクに前でうるさい音だされてチラチラこっちをみてきた
ラパンじゃなければこんなことは起きなかった
どうしよう…
今現在困ってます…
一人暮らしを始めて4ヶ月、ラパンに乗ったのは1度だけ…
駐車場代や車検、保険など合わせると、月の維持費は20000円…
本当は売っちゃいたいのに、ラパンがかわいすぎて、売ることができない(´⌒`。)
>>[495]
可愛くても本当に維持出来ないなら、考える前に既に売っちゃってるでしょ。

行動に出れずに迷いがあるなら、今のうーさんを大事にしてあげて下さい。その気になれば売るのは簡単です。
どうしてもダメ><。ってなったら、うーさんに「ごめんなさい」してサヨナラしましょ。

売っちゃったら同じ物はもう二度と手に入りませんよ。
>>[485]
大変でしたね。今更ですが、運転席側の足元から外れるのですよ・・・ネジ三本でしたでしょ。遅かったかぁぁぁ。ごめんなさいねあせあせ(飛び散る汗)
>>[497]

こんばんわ(^-^)

確かにブロア三本ネジで止まってましたが

工具が入らずせますぎでした(--;)
質問はこちらで良いですかね?
トピ違いだったらごめんなさい。
ラパン初心者です。
この度ラパンのモード(HE21S?)の納車待ちなのですが、シートカバーを着けようかと思っております。オートバックス等で売られている汎用のシートカバーを付けようと思っています。
どなたか汎用のシートカバーでオススメはありますでしょうか?
また、◯◯(車種名)のシートカバーも入るよとか、オススメがあれば教えていただきたいと思っております。

よろしくお願いします。
>>[499]  ユアブランドってトコが人気みたいですよっ♪
>>[500]
ありがとうございます、ちょっと調べてみます!
>>[501]

以前乗ってたミラジーノにユアブランドのシートカバー使ってました。
確かに品質がいいし、カラーオーダーできるし最高なんですが
多少オプションを追加すると、5万円近く掛かっちゃうので予算が許せば。。ですね。

カー用品店に並んでいる『汎用品』は、自分で裁縫し直すくらいの気持ちでないと
後付感満載になっちゃうのでお薦めしません。
ネットで『専用』シートカバーを検索すればいろいろでてくるので予算に合わせて検討されてはどうですか?

http://calamel.jp/go/item/41292849?ref=g
http://store.shopping.yahoo.co.jp/excellent/cam-nis-le2031.html
注)↑あくまで検索でヒットした例なので、品質など詳細はわからないです。
>>[502]
回答ありがとうございます。

リンク先もみました。参考にさせていただきます。
先日自転車と接触事故を起こしました。左前をかすり、オートバックスでスズキの白、パール、クリアーを買い重ね塗りましたがどうも色が浮きます。 どなたか良い対処方ご存知ないですか?
>>[506]
はじめまして。色が浮くとは…塗装が剥がれそうに浮いてしまうのか、塗装面が回りと違い浮いた存在?みたいになる事ですか?
>>[506]
塗る前に下地処理をしないでそのまま塗ると浮きますよ。サンドペーパー番手上げていってサフェーサー、脱脂しっかりやりましょう。
HE22Sのラパンをこの前かったのですが、ナビを付けようと思い変換コネクターを買ってつないだのですが、ナビに電源がはいりません…調べたらバックアップ電源(常時電源) に電気がきてませんでした。
元の配線にも電気がきてないのですが、原因わかる方いますか?
ケイ輔ディ(ラモス)さん>

初めましてm(_ _)mTーGUNと申します。ヒューズは調べて見てみましたか?
Bluetooth非対応のSONYのウォークマンを車内で再生する場合どのような方法がありますでしょうか?
トランスミッター以外でお願いします。
ちなみにストラーダのナビがついており、画面付近には差し込み可能な穴が付いていません。
回答よろしくお願いします
>>[514]

「ストラーダ 外部入力」で検索してみたところ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293794/SortID=14694031/
こんな事例がヒットしました。

参考になりますでしょうか。
「ナビ本体の背面」を使う方法ですので
ナビ本体を少なくとも一回はダッシュボードから
取り外す手順が必要となりますけれど

その時に「接続端子が見える場所に出ている状況」
を作ってしまえば、それ以降は簡単に
使えるようになるのでは?

好きな音楽を、ラパンで楽しめますことを。
>>[515]
丁寧なご回答ありがとうございます。
早速試してみます。
皆様返信ありがとうございます★

結局ディーラーに持っていったところ、初期不良だったらしいです……
この社外テールはブチルか溶着かわかるかた居ますか?わかる方よろしくお願いします
ラパンに乗ってます!
もう新車で購入して8、9年になりますが、最近フットのサイドブレーキをかけるときポキっとなるようになったのですが、何かわかる方いますか?
ユアブランドのシートカバー。かわいいけど、真夏は、エアコンつけても、背中とお尻が蒸れて暑い(汗)
皆さんどぉーされてます?

このような事を書いていいのか悩みましたが…。
最近、アクセルを踏み込んでもあまり進まずエンジンの音で回転数を考えているのですが…。メーターが時速のやつしかないので…。信号などで止まってから走り出す時に五千回転以上、上げないと40キロも出ないんです。今までそんな事はなかったのですが…。夏場なのでクーラーの加減かと思いましたが切っても同じでした。走行距離はもうすぐ15万キロです。
>>[522] はじめまして。僕は、14万キロの時に、同じような症状が出て、イグニッションコイルという、部品が壊れました。10万キロを超えると、プラグという部品が消耗して、コイルが壊れたりします。

症状としては、アクセルを踏んでも、エンジンが更け上がらない、燃費が悪い、排ガスがくさい。僕は、整備士なのでエンジンの音などでもわかるんですが。

近くの方ならすぐに診てあげられるんですが…。
HE33S グレードG 4WDです。
5AGSに一度乗ってみたく嫁の車として購入しました。

ベースグレードのため色々装備が省かれてちょっと不便です。

嫁だけ乗れば問題ないのですが、自分が乗ると困ることがあり
解決したく前々から変えたかったのですがヤフオフでも
部品が高く変えることが出来ませんでしたが、やっと部品が整ったので
改修しました。

作業工程は載せませんが、かなり大変です。
が、やってやれないことはないです。

ログインすると、残り496件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラパンラパン 更新情報

ラパンラパンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング