ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

謎フード公安委員会mixi支部コミュの ★カフェ利休(コーヒー)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
謎フード公安委員会の本部に投稿された品をアップします。
なお、謎フードの判定してくれる方は
謎 非謎とコメントに書いて頂けると助かります

柏にあるフランス様式のお城
シャトードコーマル城の喫茶店にあるコーヒー
茶人として有名な利休との名前の通りな品で
注文するとコーヒーカップと一緒にお茶の道具が出てくる
具体的に書くと
コーヒーカップ 急須 茶碗 茶筅(お茶をたてる道具)和三盆
まったくコーヒーには見えない品
急須に入っているのはコーヒーで
それをコーヒーカップに入れて飲むと
普通にコーヒーの味がします
今度は急須のコーヒーを茶碗に入れて
城主が茶筅でたててくれて
それを飲むと苦みがマイルドになります
(苦いの苦手なのでこっちが好きです)
最後に和三盆を茶碗に入れて
それを混ぜるように茶筅でたてると
凄くマイルドな味に変化します
驚きの 味が3種類楽しめるコーヒーです

日本のコーヒーの由来の説は幾つかありますが
織田信長が最初に飲んだ説もあり
信長の時代
宣教師がコーヒーを日本に持ち込み
興味を持った利休は抹茶のように飲んだのではないかと
コーマル城の城主が色々と試み
たどり着いた品との事です

コメント(2)

これは是非飲んでみたい!
いい評価の謎です。

自分は謎フードを、不思議な食べ物系と、理解に苦しむ系に大別してますが、これは食の奥深さを感じる不思議系ですね。
同じ謎フードでも、不思議系は好評価。理解に苦しむ系は低評価ですが、なぜか理解に苦しむ系もリピート率高いです 笑
>>[1]
コメント漏れてましたね 判定ありがとうございます
真面目方面の産物ですね
個人的にもこの類の評価は高いです
中途半端なネタは個人的には評価低いですね
徹底的なネタは私は評価高いです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

謎フード公安委員会mixi支部 更新情報

謎フード公安委員会mixi支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング