ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラえもん考コミュの映画どらえもん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いま、こんなんみつけました!

yahooのニュースで!!

ドラえもん2年ぶりスクリーン!

 今春の公開を見送っていたアニメ映画「ドラえもん」が、2年ぶりにスクリーンに帰ってくることが14日、分かった。タイトルは「のび太の恐竜2006」で、80年のシリーズ第1作「のび太の恐竜」のリメークに挑戦する。来年3月4日公開。
 映画「ドラえもん」は、80年から毎年春休みに公開。年300万人もの動員を記録する人気シリーズだった。しかし製作側が「時間をかけて、スケールも大きく、クオリティーの高い作品をつくりたい」として、昨年の25作目「のび太のワンニャン時空伝」を区切りに、今春の製作・公開を見送っていた。
 従来の倍の準備期間を得た新作は、原点回帰と再スタートの意味を込め、第1作のリメークを選択した。原作者の藤子・F・不二雄さんが生前「シリーズの中で最も愛着の深い作品」と明言していた作品でもある。巨大な恐竜を現代に誕生させてしまう設定はそのままに、最新の学説をふんだんに取り入れ、最新のCG技術を駆使した迫力ある映像を目指す。
 テレビシリーズは4月から声優陣が総入れ替えとなったが、映画版もそれを引き継ぐ。スタッフも、最新技術を使ったアニメを手掛けてきたメンバーを新たにそろえた。新作の予告編は16日から各劇場で上映。
(日刊スポーツ) - 7月15日9時

コメント(20)

今日テレビでちょっと公開されてました。

従来の倍の準備期間を得た新作…の割にはリメイクなんですね。
次の映画は製作側は楽しいでしょうけど、見るほうとしては・・・。
私はちゃんとした「新作」が見たかったです。
「のびたの恐竜」すごーく大好きなお話なんですけどね。
でも絶対見に行くと思う。
ドラちゃんのおもちゃほしいもーん。
私はリメイク肯定派です。

なぜその様に考えるかと申しますと
初期の長編作品は作品のできが非常に良く、
藤子F不二雄先生亡き後の藤子プロ作成の作品のできがあまり良くないと考えているからです。
私にはここに極端な差があると感じられ、もしリメイクにより初期作品同様にレベルの高い作品が作成されるならその方が好ましいと考えております。

新作に出会えない悲しさはありますが、
作品のできに非常に大きな差があることと比べたら、その悲しさは非常に小さなものだと思えます。

また、藤子プロの方々もここ数年の長編映画のできや人気を鑑みて、
自分たちが新作を作るよりも藤子先生ご健在時に作成した作品をレメイクした方が良いと考えたのだと予想します。
・・・( ̄  ̄;) たしかに、まだなれないです・・。
子供は以外にクールだったんですかぁ??
そういえば、子供の意見身近に接する機会がないので、
意見きいてみたいかも何だ?突然(?-o-)
andyさん、
うちの4才の娘もクールでした。声が変わったら「ドラえもんじゃな〜い」と泣き叫ぶかと思っていたのに・・・寂しいのは親だけ?とちょっとショック。子供って柔軟なんだなー。
でもドラえもんの漫画を読むときは、大山のぶ代の声(のつもり)で大声で読んでます。声帯つぶしそう〜。
リメイクドラもドラには変わりなく。やっぱりスキです。
「宇宙開拓史」の年に生まれた私はドラと共に育ってきた世代ですが。
来年の映画、ホントに楽しみです!!
「のび太の恐竜」だけじゃなく、過去の名作映画もぜひリメイクしてほしいな。
全くの新作映画作るならそれも見てみたい気もしますし。
来年は絶対見に行きます〜★ 
予告見たら、映像がホントにキレイ!!ワクワクしちゃいましたw
私も最初は新ドラを受け入れることを拒んでましたが、全体のあらゆるクオリティーの高さに脱帽してしまいましたw
だから新恐竜は楽しみ。絶対見に行きます☆(二十後半でw)
かなり期待してます^^
前声優時代の最後の方の大長編はハッキリ言っておもしろくなかったし、のめりこめなかったから、やっぱ藤子不二夫が原作の作品を今の子ども達に見てもらうのがいいと思います。わたしは恐竜〜日本誕生までの大長編がめちゃめちゃ好きなので。
未だに声には違和感感じるけど、クオリティは高いと思う。原作に忠実だし。あと、ジャイアンの声の14歳はすごすぎ。
私は、リメイク否定派です。
新声優にまったく異議はありません。時は流れますから。
でも、リメイクって、なんかお金儲けのためとしか考えられないんですけど・・・
昔との違いに興味持った人が見に行くじゃないですか。そうゆうの狙ってリメイクにしたのかな。ストーリーはもう既出なんだから、目玉と言ったら、新声優と映像しかないわけで。主題歌が有名人なのも、お金儲けのためなんだろうな・・・
リメイクに逃げないで、新声優で、新しいどらえもんを作っていけばいいのにな。
リメイクの本当のとこの理由はネタがなくなったからでしょう。金儲け・・んー、ちょっと違うかもしれません。映画のドラえもんに関してはロボット王国(キングダム)あたりから見切りをつけてました(とはいいつつ本、TVで見ましたが^^;)うわー、もうやったじゃーんて感じでwでもそれは仕方ないことです。もう本当にネタがないんでしょうから。今回のリメイクはうまく逃げたなーという感じですか。こうなったらこれを機に、映画ドラえもん第1作、2作目とどんどんリメイクしていっても僕の中では全然OKだと思いますよ。
待ちに待ったリトルのリニューアル
自分的な評価は85点くらいですかねー

そこはカットするなよ!ってとこもありましたが、良い感じに足された要素も多くあったので、好印象です。

ドラコルル格好良い(笑)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラえもん考 更新情報

ドラえもん考のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング