ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

卵アレルギーコミュのどう思いますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在 3歳7カ月の息子が卵アレルギーです。

生後半年でアレルギー検査をし、卵黄・卵白に数値があがっており現在も完全除去をしています。

今年1月の検査では卵黄は標準値、卵白は0.77(クラス2)までさがりました。

よい方向には向かっているのですが…

先日、旦那の実家に行った時、お昼は海老フライでした。
子供用には卵なしフライでした。

旦那「みんなの分も卵なしフライにしてくれたらえーのに」と子供の誤飲を避ける為に言うと
旦那母「そんなん出来ひん」と言われました。

なぜ出来ないのか主人が聞いていないから不明ですが…

結局、子供は卵なしフライを完食した後、大人が食べているフライが食べたいと言いだしました…
(卵入りだからダメと言って口にはしませんでしたが)

私は出来る限り子供の前に卵入りの食品は出したくないと思っています。
なぜなら…
・卵を食べてはいけないと言うことは分かっていますが、なぜ食べてはいかないのか?と言う事はまだ理解できていないから。
・卵入りの食品を食べても何も症状は出ません。今まで誤飲もありますが湿疹なども出た事もないからです。

症状も出ないし、言葉もしっかりと理解出来ない年齢なので出来る限り子供の視界に卵入りの食品を出して欲しくないのです。

この考えは間違っているのでしょうか?










コメント(25)

うちの息子は今3歳6ヵ月です。
2歳まで完全除去してました。

息子には「○○は卵アレルギーだから、卵を食べると体にぶつぶつが出てきて痒くなっちゃうんだよ。だから卵はたべれないんだよ」って、そのまま教えてました。

揚げ物の衣も、「○○のは卵つけないで作ったから大丈夫だよ。でもパパのは卵ついてるからね〜」と。

そしてトピ主さんと同じく、今年の検査で卵白クラス2、卵黄クラス1になり、主治医から生卵とマヨネーズ以外はOKが出ました。

体に症状もでないようですし、そこまで避けすぎなくても大丈夫なのではないでしょうか。
うちの末っ子は今3才2カ月で9カ月の頃プリンを食べさせ卵アレルギーがわかりました。

うちは兄姉が二人いるので、卵抜きで作れるものは家族みんな卵抜き、そうでないもの(オムライスなど)は末っ子だけ卵なしで出していました。

物心着く前からそうしていて、『卵を食べたら痒い痒いで死んじゃうから食べられないよ』と、ちょっと大げさですがあせあせ(飛び散る汗)ダメではなく食べられないと言って聞かせてたら、欲しがらなくなりましたよわーい(嬉しい顔)

それとあわせて、食べるときは『卵入ってるexclamation & question』と聞いてねと教え込んだら、毎度聞くようになりました指でOK

3才だから理解出来ないと思ってるのは親だけで、ちゃんと話していけばわかるようになります。

子供の前に卵を出したくないというのは、気持ちはわからなくもないですが、今後子供が大変な思いをするだけだと思います。

理解できなくても毎日言い聞かせれば素直に納得しますよ。

これから幼稚園やお友達と食べる機会がある時に回りの人まで卵抜きは出来ないですし、その時にすごく我慢しなきゃいけないのは子供ですしバッド(下向き矢印)

お母さんがなんで出来ないと言ったのかはよくわかりませんが、うちは親にもし食べたら死んだりすることがあると怖さを説明したら、実家で食べるときはかまぼこやベーコン類など卵の入った加工食品は抜いて、ハンバーグなども卵なしで作ってくれるようになりましたよ。

長々とすいませんでした。
わかります。気持ちはすごくわかりますが。 うちの子たちには『卵たべたらかゆいかゆいだから 食べたらだめ。痒くならなくても あなたはアレルギーだから いつかひどく出たらずっとたべられないよ。ママはアレルギーがないから卵をたべる。もちろんお友達もたべる。 だけどママにもお友達にもアレルギーがあってたべられないものはあるかもしれない。』毎回言います。 誰かがお菓子をくれたら『私は卵アレルギーなんだけど卵入ってる?』って必ず聞くように、 必死に教えています。 それが一番この子のためになるかなぁと私なりに思っています。 友達の家や幼稚園など 必ず卵に関わることがあると思うので。
もう30歳も過ぎた、いい歳した卵アレルギーの者です。はじめまして(*´∀`)

アレルギーの大変さはなってみないとわからないし、その大変さや気持ちが理解できないと、ここまでする必要あるの?と、思う人は思う。

今までそう感じてきました。


大人になった今でも、卵が入ってて食べれない。と、理解していても、どうして自分だけ食べれないんだろう。と、たまに切なくなるときがあります。

でも、義母さんの行動も理解できます。(←本人が食べるものだけ抜けば大丈夫!こういう考えの方が多いと思います。)

子供さんの気持ちも痛いほど理解できます。


考えが間違っているとは思わないです。

でも、アレルギーは、本当に理解されにくく、この歳になった今でも、新しい環境に入ると、アレルギーの説明をして、細かく入っているものでも駄目だ。と、理解して貰うのに時間がかかります。


もし、お家だけでも、どうしても目にさせたくないのであれば、視界に入るところで。と言うニュアンスより、お外でいつも食べたい物でも卵が入ってるから食べれない物が多く、我慢している子供さんを、お家では我慢させたくないので、協力してもらえないか?と、義母さんに子供さん目線でお願いしてみてはどうでしょうか?

可愛いお孫さんが、我慢してるんだ。と、認識できれば意識も変わってくるのではないかなぁー。と、思います。


お子さんが、早く好きなもの、食べたい物、お腹いっぱい食べれるようになれますように…(´▽`)
娘が4歳で卵アレルギーです。6ケ月の血液検査で判明しそれから完全除去、
最近になってやっと少しずつですが食べれるようになってきました。
主サマが間違いだとは思いません。そういう考えもあると思います。
私は、義母サンが娘さんの海老フライを卵無しで作ってくれただけでOK
です。義母サンの気持ち嬉しいです。わざわざ卵抜きで作ってくれたことに
感謝します。娘サンが『おかわり』するだろうと多めに作っておいてほしいです
よねあせあせ(飛び散る汗)
うちは義母はおりませんが、おりましたら多分、娘用のお弁当持参で行きます。
トロ旅さん
コメントありがとうございます。

私も息子には(2歳位の時)、なぜ卵を食べてはいけないの?と聞かれなので「痒くなったり、いたくなっったりするのよ。」と話をした事もあります。
最近は幼稚園に通っているのでお友達の中にも卵や牛乳だって食べれない子はいるよ。っと教えてはいます。

パパのは卵付けるねって言うと息子さんは「なんで?」「なぜパパは食べれるのに自分は食べれないの?」と聞いてはこないですか?
ゆみなさん
コメントありがとうございます。

兄弟が食べてるオムライスを欲しがったりはしませんか?

息子もスーパーなどに行くと「これ卵入ってる?」とかは聞いてくるので、答えると共に、この漢字が卵やで。ここにこの漢字がある物は食べれないよ。って言う話しはしています。
漢字はまだ分かっていないみたいですが…。

お友達のお家で出てきたお菓子に卵入りがあると、これは食べれないと言うと素直に理解してくれます。
その素直さが返って怖いような気がするのは私だけなんですかね…。
ちるちるさん
コメントありがとうございます。

旦那様の実家はそんな感じなんですか〜。

お友達ならまだしも数カ月に1度位しか会わない祖父母なんだから卵なし料理にしてくれたらいいのに…。と思うんです。

anne e luke da mamaeさん
コメントありがとうございます。

私もお友達などからお菓子をもらった時に自分でアレルギーがあると言う事を伝えられるように教えてみます。
くまごろうさん
コメントありがとうございます。

幼少の頃にも「どうして自分だけ食べれないんだろう」と考えストレスになった事はありますか?
それとも卵が食べれないと言う事でストレスにはならないのでしょうか?

今までは卵がはいってるから食べれないと話すと分かってくれていたのですが、最近は「全部に卵入ってる。お母さんが作ったのも入ってる」と言うような事を言いだしたので、お外なので我慢してたストレスが爆発しかけなのか?と思うようになってきたのですが…。

貴重なご意見ありがとうございます。
ちゃみさん
コメントありがとうございます。

かかりつけの医師は主人が現在もアトピー性皮膚炎で通院中なので症状が出なくても完全除去と言われるんです。

血液検査して数値が上がるのは3歳の長男だけで、1歳の次男は標準値でした。
ですが父親がアトピーと言うことで次男の妊娠中後期から私も卵完全除去。
もちろん授乳中も除去と言われていました。
akobooさん
コメントありがとうございます。

3歳7カ月の男の子です。

卵、蕎麦でアナフィラキシーショックをおこすのでエピペンを所持しています。アナフィラは一歳頃なので本人は覚えてませんが。

家族以外が集まる場では、除去さえしてもらえず、涙したことは数え切れないません。お気持ちはよくわかります!

ただ、卵が入ってるものは食べられない、としつこく言ってます。(見た目でわからない物が多いので厄介)


幼稚園でも給食で除去食がないので、1人持ち込みお弁当です。イベントで(お祭り、運動会)配られるお菓子もほとんどダメなので代替え。


なので本人は理解してくれてます。
みんなと同じを食べられようにがんばる!と言ってます。


完全除去が本当に必要なら根気よく教えた方が良いかもしれませんね。

症状が出ないのなら負荷試験を主治医にお願いしてみては?
間違ってないですよ指でOK
ただそれは理解力が養われる小学生高学年くらいまでだと思います。

私が未だに卵を食べれない重度の卵アレルギーなのですが、実家に住んでいた高校生までは食卓に卵がでたことはありませんでした。

しかし世の中には卵が溢れています。

卵が無い生活に慣れすぎると外食の時に痛い目を見るなんて今でもしょっちゅうです。

このトピックを小さい頃母がどんな思いで僕を育ててくれたのかわかる気がしてコメントせずにはいられませんでした 笑

とにかく!なにがあっても子どもの力になること!これが一番ですよ
おはようございます。

ご質問の答えとは違いますが・・・

前から原因不明のアレルギーがありましたが、医師からは、食物アレルギーは特定できないと言われていました。

去年知人から、国内では調べられないIgGの検査を勧められ、調べた結果卵や乳製品他20種類位のアレルギーがわかりました。

以来、完全ではありませんが基本除去しています。
(IgGアレルギーはすぐに湿疹等の症状がでないことが多いので)


10ヶ月で購入した卵は3パック、牛乳も同じ位、アイスクリームは月一位、菓子類や練り製品の卵入りは完全除去、それまで毎週買っていた450g入りヨーグルトはやめました。

そうしたら、酷かったハウスダストのアレルギーが一度も出ませんでしたし、花粉症も出ませんでした。

しかし、先月、一月で卵を2パック購入、家では週に一度位ケークサレ(小麦粉、卵、油、野菜、ハム、チーズ入り惣菜)を三回作り、友人宅に2週間滞在した間もケークサレ2回、パウンドケーキ5回作りました。

帰宅後・・・

ハウスダストアレルギーの再発です。
少し荷物の整理等すると鼻水ずるずる、くしゃみ、喉の痛み・・・
前はアレルギーの後必ず風邪になり、寝込んでいました。


これには懲りて、卵の購入ペースは数ヶ月に一度に戻します。


症状がでないなら、付加を、という意見がありましたが、自身の経験からお勧めできません。
食物アレルギーの症状は、湿疹だけではないのです。
> かなえさん

兄姉が食べているものを欲しがることは不思議とないんですよね電球

何度も『○○は卵入ってるから食べれないexclamation & question』と聞いてくるときは本当はたべたいのかなー(長音記号1)と思ったりしますがあせあせ(飛び散る汗)

食べたことがあって美味しいのを知っていて我慢してるわけじゃないので、まだ幸せかなぁと思ったりもします。

家でも外でも自分は食べられないのが普通になってたほうが子供のためだと私は思ってます。

そう思えるまで、この子だけ食べられなくて可哀想、と色々葛藤はあり、うちはこういうやり方になりました。

完全除去をしていたお陰かいまではマヨネーズとアイス以外は食べられるようになったので、かなえさんのお子さんもいつか食べられる日がくるといいですねexclamation
うちの息子も卵アレルギーです。夏に3歳になります。
私の感覚ですと・・お料理作って貰って、しかも我が子の分はわざわざ別に調理して貰って・・
感謝しかないですけどねあせあせ
それが実母になら色々注文つけてしまいそうですが。笑
今回の事は、お子さんにとっては“いいお勉強”になったと思っては?
これから先、いくらでもそういう場面に出くわしますから、練習?ですあせあせ

我が家の場合は、息子が言葉を理解し始めてから徐々に別メニューも出しています。
まだ2歳ですが、「これ卵はいってる?」と自らたずねてきますよ。
とは言え昨日のこと、実家に帰省中、調理途中のハムをテーブルに置いておいたのを
息子がいつもの感覚で勝手につまみ食いしてしまい、目がパンパンになり咳もかゆみも出ました。
うちにあるハムはいつも卵不使用のなので、息子には「ハム=大丈夫」の図式しかなかったのかなバッド(下向き矢印)
不注意でした、反省〜ふらふら

私は夫の実家へ帰省中は、義母と一緒にお台所に立つようにしていますよ。
だって義母にとってはアレルギーって、今まで身近じゃなかったものですからね。。
献立決めるのだって色々悩ませてしまっていて、申し訳なく思っています。

ただ、“こうしてくれればいいのに”と思ってしまう気持ち、決して間違ってはいないと思います。
小さな子供の事なら尚更、親は心配だし胸が痛いですよね。
> 怜音@運動不足!さん


遅発性アレルギーについては日本では医師でさえ知らない人が多いですから、一般人が知らないのを一概に責めることはできないかと思います。


わたしも自覚のある症状は主に湿疹と鼻炎や喉の痛み、目の痒みでした。

他にもいろいろ症状がありますが、アレルギーが原因なのか、別の病気との関連かわからないです。


怜音@運動不足!さんは気持ち悪くなったり、眠れないといった症状がおありなんですね。

子供の頃お菓子を食べると気持ち悪くなったのもアレルギーだったのかも知れません。

不眠症で薬を飲んでいるのでわからないだけで、もしかすると食物が原因で眠れない日もあるのかも知れないですね。


あと、わたしの場合、他の病気自体がアレルギーが原因の可能性もあって、本当に難しいです。

3歳7ヶ月の娘が居ます。
我が家は、私が卵を始めとした食物アレルギー持ちです。
娘は、離乳食は念の為完全除去で始めましたが、今はもう普通に食べてます。
アレルギーは花粉症ぐらいです。

息子さんの前に、卵入りの食べ物を出したくない気持ちもわかります。
でも、他の方もおっしゃってますが、これからの事を考えると、「食卓に上がってる物の中に食べられない物がある」というのを理解(と言うか、実感と言うか…)させる事も必要だと私は思うんですよね。

実家では、父母妹には食物アレルギーがないので、私の分だけ卵抜きでした。
それが普通だったので、いつしか、食卓に上がっている物の中から「自分の食べられる物」だけを食べるのが当たり前になってました。
とは言っても、私の場合は完全に火が通ってればある程度は食べられたので、完全除去はした事がないのですが。
(むしろ、大人になってから…特にここ数年で食べられない物が急増してるので、今の方が気を遣ってます)

ちなみに、娘も私のアレルギーを知っています。
もちろん、まだ「お母さんには食べられない(食べると痒くなる)物がある」という程度の事ですが、卵料理を見ると「お母さん、これ食べられないんでしょ?」と確認されたりしますよ(笑)
もう意外と色々わかってるんだな〜って思わされます。

長々と失礼しましたm(_ _)m
はじめましてわーい(嬉しい顔)
かなえさん、毎日頑張ってる分、周り(特に身内)の理解が得られないと悲しいし、悔しくなりますよね涙 私も、ウチの王子王冠が小さい頃は毎日が嵐の様でしたあせあせ
でも、卵黄は0、卵白2ですよね? 数値が絶対じゃないけど、今まで誤食しても大事に至らなかったとか。 羨ましいくらいですぴかぴか(新しい)
他の方もコメントされてますが、今回はかなえさんもお子さんも嫌な思いをしたでしょうが、これから、家族以外と関わる機会が増えるお子さんのシュミレーションになったと思ってみては?

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

卵アレルギー 更新情報

卵アレルギーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング