ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BGMはMr.Childrenコミュの昨日のNo 明日のYes

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミスチルではないんですが、桜井氏がボーカルのBank Band
「沿志奏逢2」が新たに出ましたので、それについて。

どうしても、「三日目の二日酔いみてぇだ」ってフレーズが気になってしまって。

この歌っていいフレーズがイッパイあるんよね。
「昨日のOh No は 明日のYes 変えるのは君なのです 君なのです」
「取り返しなんて多分つくはずなんです」
「やるかやらないかのちょっとした違いなんです」
「コケるのは何度だってかまわないのです」
「最後に笑っていればそれでいいのです」

サビ以外の部分は、実はけっこう暗い歌詞だったりするんだけど、
それを思わせないリズムがいいねぇ。
「まぁ、失敗してもええやん、最終的にうまいこと行ったらええやん」
的な、お気楽な感覚。


現代は、生活は豊かになって、生きていくにはラクな時代になったけどさ
その引き換えに、なんだか堅苦しい世の中になってしまったような気がする。
なんだか、メディアの報道を見てたら、失敗は許されないような、
そんな世の中になってしまったような気がして。
俺は、賞味期限は偽っていたとしても、赤福餅は食べるから、売ってほしいのに。
賞味期限は偽っていても、白い恋人は食べたいのに。
それで、食中毒になっても、俺は食べつづけるのにさ。

失敗したらアカンのなら、俺の大好きなスノボもできないやん。
だって、スノボなんてコケてナンボなんやもん。

仕事してても思うよね。
失敗した時が、一番勉強になるよね。


でも、この歌は、
なんとも言えない、つまらないことは気にしなくて済むような
そんな気にしてくれる歌ですな。
だって、「コケるのは何度だってかまわないのです」って歌ってるんだもの。


「前のめり!」なんて今年の目標を立ててる人は、この歌聞いて頑張って。



※ 他の曲が好きな人は、自由にトピ立ててくださいね。
 「歌うたいのバラッド」のトピとかね。

コメント(3)


起き上がり続けるのなら転ける事は勉強だし、転けたら起き上がらずにはいられないでしょうしね。。。

♪過去の全ての失敗と失態を「経験」と呼び直すためにある今日

ってところが好きです。
それを「経験」と呼べないような物にしてしまえば、きっとそのうち「後悔」という
名前に変わっていってしまうだろうから。
今日は昨日の自分の失敗を経験に変えていく日。それが昨日のNO明日のYESなんでしょうね。
過去の失敗と失態を「経験」と呼びなおすためにある今日

ってフレーズはいいね。

失敗を「経験」と呼びなおせるってのは、何ともありがたい考え方。

頑張ってみますか。明日も。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BGMはMr.Children 更新情報

BGMはMr.Childrenのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング