ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アフタヌーンティーセット。コミュの美味しい御店はドコでしょう。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
斯様にアフタヌーンティーセットを愛して止まない手前なのですが、手間が掛かるせいか通常の喫茶メニュでは中々見付からず、限られた御店でしか味わえ無いのが哀しいトコロで御座居ます。自身で知りうる御店も少なく寂しい思いをして居る所存。其処で御参加戴けた皆様に是非、美味しいアフタヌーンティーセットが味わえる御店を教えて戴ければ幸いです。ちなみにトップの写眞は京都の麩屋町六角に在る御店、miss daisyさんにて戴いたモノです。他に足を運ぶのは、同じく京都北山の北山紅茶館、マリアージュフレール等で有ります。本当に少ないストックだ。

コメント(33)

わー未だ二日目なのにもうこんなに集まって戴けて有難い事です。昨日京都の街を徘徊していたら、寺町蛸薬師少し西へ行った所に有るギャラリーカフェに、アフタヌーンティーセットの文字を発見致しました。時間に余裕がある時に賞味しに行ってきます。最近はホテル内のカフェにも有るみたいで、探索に熱が入ります。行ったら報告致しますね。
お帰りなさいまし。そしていらっしゃいまし。管理人作業をサボりがちなあたくしなので嬉しい御誘いです。いいですねパーリー。少し企画を致しましょうか。皆様で楽しくお茶を。
友人から情報を戴きまして。梅田のリッツホテルにアフタヌーンティーセットが有るらしいのです。遂に大阪情報を手に入れる。あたくしもサボってバカリは居られませんのに口惜しい。非常にアリガタ。来月中に何処か一件は制覇して於きたい所で有ります。
管理人、とうとう行って参りました新しい御店。東山に有るTEA ROAD くらしげ『紅茶倶楽部』さんで御座居ます。一度表の看板にてアフタヌーンティーセットの事が書かれているのを確認していたのですが非常に小さい御店なので本当に置いてらっしゃるのか不安に成って居りました。併し非常にクオリティの高い素敵な所で御座居ましたよ。早速居注文致しますと、先ず二種の茶葉を選ばせて戴いて、其の両方が順番にポットサーブされてくるのに驚きます。然も店内にあるカップまで二種選べるのです。お菓子はプチスコーンにチョコレイト、焼き菓子数種にケーキ二種。ドレも手作りの非常に美味しいお菓子で有りました。丁寧に紅茶を点てて下さった御主人に御礼を述べて会計を済ませるとオマケに紅茶のキャンディを貰えます。六席程の贅沢な空間で一人そんな時間を過ごして居るとトテモ仕合せ。気持ちをほぐして戴いて、あたくしは御店を後にしたのでした。場所は地図の通り。定休日は火曜で十時半から七時迄開いている様です。一度訪れてみては如何でしょう。
いらっしゃいませ。イエイエ何をおっしゃいます。当方は特に関西京都にコダワって居る訳では無く管理人が京都に居ります故に如何しても其の近辺の情報に偏って仕舞うのです。ナノで情報の提供は地域に関わらず手前にとりまして大変有難いので関西以外の御店でもドンドンと教えて戴きたいのです。特に東京なんかは御店の数も相当なのでレヴェルの高いサービスが期待出来そうだと此の田舎娘も楽しみにして居ります。ので皆様是非どうぞ。
先程 新聞にてチラリと拝見しただけなので 不確かデスが。
明日から 阪急梅田店にて英国展ですのね。
スコーンとクリームティの実演販売だそうデスよ。シカモ 英国のカントリーマダムが来日の本格的らしく。クロテッドクリームがつくラシク。
残念ながら アタシはいけそうにありませんので モシどなたか 行かれたカタがいらっしゃったら 感想をお聞かせくださいマセね。
モバイルアド。
http://mo-on.com/hankyu/index.cgi?ss=173885471&ve=3510200029042002040&PackBack=411244&PackID=542024&essid=rYmQ6lUEZC1OHe3yxg_JCQ
英国マダムの手に依ってスコーンを焼いて戴けるとは。素敵。惜しむらくは其の次の週に大阪に行くと云う事だ。なので阪急では無く梅田のリッツでも寄って行こうかしら。情報有難う御座居ますよ。
どうも管理怠慢な管理人です。本日大阪侵蝕の機会に新生そごう心斎橋百貨店を見物に行くと御二階にウェッジウッドティールームが入ってらして。此れは是非、とバカリにエントランスをくぐりメニウを開くと矢張り有りましたアフタヌーンティーセット。スコーンフルーツカナッペプディング等々をイングリッシュローズの御茶と共に戴きまして。キチンとクロテッドクリームが添えられて居ましたがスタンドでなくお皿なのが少し残念。でも此のトルコブルーの御茶器は非常に宜しい。御無沙汰でした。御馳走サマ。
梅田のリッツカールトンは、かなりステキです!

サンドイッチやキッシュの後に
3段の定番のやつが来ます!

メニューは月替わり。

紅茶は当然ポットサービスで、しかもロウソクでやんわり温めてくれるので、ずーっと温かく飲めます。
種類もたくさんあるので、迷いますよー♪

ピアノとバイオリンの生演奏もしていて・・・

これで3500円(税・サ込み)です。

ちょっと高いけど、いく価値あり!です(≧ワ≦)
こんにちは。今日、横浜みなとみらいの「ロイヤルパークホテル」でアフタヌーンティセットを楽しんできました。
ホテルとは思えないほどリーズナブルなお値段で、
優雅なお茶を楽しんできました☆

詳しくは長文になりますので私の日記の方へお越し下さい。
ここでは、ステキなティーセットの写真をアップしますね。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=72854910&owner_id=1618193
皆様素敵な御店の紹介有難う御座居ます。知りたいモノを教わると云う作業は非常に愉しく有意義であると実感して居ます。
さて先日友人と大阪で御茶を戴きにアフタヌーンティールームに入ったのですが、漸く名前の通りの商品、アフタヌーンティーセットがメニュに追加されて居りまして。何故店名に対して此れが無いのかと常々もどかしく思って居たのですがやっとしこりが取れた様な気分に成りました。値段も御手頃1400円。併し見つけた時には他のケーキを注文した後であったので残念乍ら賞味はしていません。ですが此処なら行き易いので近々リベンジ決行の意思。チェーン店全て行なって居るのかは未だ不明ですが恐らく大丈夫かと思われます。もし味わう事が出来た方は是非ご感想下さいませ。あたくしも久し振りに美味しい御茶を戴きたいものです。
ごきげんよう。入会したてのtonaと申します。
アフタヌーンティ・クリームティをこよなく愛するひとりでございます。

東京の情報も載せてくださってありがたく拝見しております。
tonaも関東エリア在住ですので、都内へ足を伸ばした折にはぜひとも立ち寄りたいと存じます♪
また、tonaもみつけることができましたら、こちらで共有できればと存じます。それができましたらりっぱなコミュ入会ですわね♪
少し前に東京へ訪れた際、此処でTAKE様に御紹介戴いた銀座は
椿屋珈琲店にて。管理人は久し振りにアフタテセットを戴いて
参りましたよ。情報提供有難う御座居ました。

ベーシックな三段スタイルに乗せられて居ます御菓子の御紹介。
下から一段目。少し大きめのミックスサンド。
       フィリングは卵と野菜です。
   二段目。ミックスベリーソースのムース。
   三段目。バニラアイス。ロングスチックパイ。
       マカロン二色。 

相方の御皿と被るモノが無かったのでマカロンの色は多様そう。
ベリーも冷凍モノでは無い食感。果実味が確りして居ました。
写眞でバレてますが珈琲で戴いて来ました。少々失格ですねぇ。
どうも御馳走様でした。
TAKE様。
こちらこそ有難う御座居ました。店内も雰囲気が善くて
楽しめました。普通のケーキ等も美味しそうで目移り
致します。勿論アイスにはきちんとバニラビーンズが。
併し相方の回して来た分も平らげると晩ご飯が要らなく
成りました。機会が有れば此処で紹介されたお店を
余す所無く攻めて見たいですね。
初めて書き込みます!!
私は、先日初めて本物の(3段)アフタヌーンセットをいただきました♡
場所は福島県にあるブリティッシュ・ヒルズ内にあるクラフトハウスのティールームです^^
http://www.british-hills.co.jp/
ここに行けば、中世のイギリスの雰囲気を味わいながらおいしいアフタヌーンティーがいただけますよ★
写真は2人分です♬♫
はじめまして
今年に入って2回ほどアフタヌーンティを楽しみました

1枚目の画像は横浜ロイヤルパークホテル「ブルーベル」のものです
以前は2100円で珈琲かお茶が1ポットでしたが、今は2500円ほどのコースにすると20種類以上のお茶と珈琲やココアがフリーになります
(更にシャンパン付きのコースもあります)

2枚目は銀座の椿屋珈琲店のものです
とても静かな店内でゆっくり流れる時間を楽しめました

どちらも既にご案内されていましたがメニューが少し変更されていたので参考にしてくださいね
先日新宿のパークハイアットでアフタヌーンティーを堪能してきました。

お茶の数も
・季節物
・定番物
・ハーブティー
とたくさんの種類があり、おかわりも自由なので4回もおかわり
してしまいました!

また、甘いもの系のプチケーキのようなものとしょっぱいもの系
のオードブルのようなものを運んできてもらえるので、三段の
もの以外にも食べられます。かなりおなかいっぱいになります。

さらに新宿のホテルの42階にあるので、見晴らしがとてもいいです。
14時から3時間もいてしまいましたが、晴れた空と夕日と夜景
と3つの景色を見ることができました。
ゆっくりできるし、いい休日が過ごせると思います♪

今度はこのホテルのBarに行ってみたいと思いました。
こんばんは
今日は「グランファミーユ・シェ松尾成城コルティ店」に行って来ました

1段目 スモークサーモンと生ハムのブリオッシュ
2段目 生菓子(モンブラン・ベリーのムース)焼き菓子
3段目 スコーン
紅茶または珈琲付きで2100円です
(紅茶は1ポットのみなので追加しました、二人で1ポット追加で丁度いいかな?)
シェ松尾ならではのブリオッシュがとても美味しかったです

店内は明るく開放感がありテラス席もあります
温かくなったらテラスでアフタヌーンティを楽しみたいです

アフタヌーンティ以外にもランチやディナーもお手ごろ価格で楽しめるのでおすすめです
http://r.gnavi.co.jp/b345800/
今日は横浜で気軽に楽しめるアフタヌーンティです
横浜駅東口すぐの崎陽軒本店1Fのティサロンです
ホテルなどのアフタヌーンティに比べると質は落ちてしまいますが
12時から数量限定で1370円とお手ごろ価格
お茶は15種類ほどのなかから1ポット(指し湯はもらえます)
横浜のお買い物での一休みには丁度いいと思います

1段目・サイバオーネフルーツ・ベイクドチーズケーキ
2段目・抹茶のロールケーキ・胡桃のスコーン
3段目・ミックスサンド

http://www.kiyoken.com/tanoshimi/honten/arboretum.html

リッツカールトン東京で頂きました。予約で電話すると当日はまず無理みたいです。直接行くと少し待つけど入れます。
一人分の量としてはかなり多いほうかもしれません。お昼を抜いたくらいでちょうどよいかも。下の段にサーモン、ツナ、ハム&卵のサンドウィッチ、キッシュ、プレーンとチョコチップのスコーンがありました。クロッテッドクリームがそえてあります。ジャム類は小さい瓶のいちご、アプリコット、マーマレード、はちみつがありました。真ん中の段はガトーオペラみたいなケーキ、チョコシュー、ベリーのタルト、マドレーヌ、一番上の段は抹茶のクッキーいちごのせ、レモンマカロン、ヨーグルトムース洋梨のゼリーのせでした。私は紅茶はダージリンを頼みました。さし湯はお願いできます。ポットを載せるタイプのウォーマーに載せてくれて、少なくなったらついでくれるみたいなのですが、日曜の午後でなかなか手が回らないみたいでした。味は普通においしかったです。平日の午後あたりだともうちょっと落ち着いているのではと思います。45階なので窓際などが景色もよくて優雅な気分が味わえるかもしれません。
全体的にクラシカルでホテルの方も半分くらいは外国の方のようでした。一人分3900円サービス料別だったと思います。
先月、リッツカールトン大阪に祖母と母の3人で行ってきました。
(写真に祖母が写ってますが、お気になさらず。笑)

ホテル1Fのザ・ロビーラウンジです。
平日という事もあり、ピアノの生演奏を聞きながら
ゆったりした時間を過ごすことができました。

頂いたのは3900円のクラシックティーセットです。
まず、お紅茶と小さなクッキーで始まります。私はダージリンをチョイス。

一皿目、キューカンパーのサンドイッチ、
サーモンとトマトのサンドイッチ、
ツナのクロワッサンサンドイッチ。どれもパンが乾燥せずしっとりで美味!

その後、3人分を合わせたプレートが運ばれてきました。

三段目、キッシュロレーヌ、洋梨のタルト
、マカロン。

二段目、プレーンスコーン、レーズンスコーン、クロテッドクリーム、
ストロベリージャム。ここまで食べるとお腹いっぱいです。

一段目、キャラメルのムース、ベリーソースのブラマンジェでさっぱりと。

お紅茶はキャンドルホルダーで温めてあり、冷める事はなく、
給士の方が最初から最後までサーブして下さいました。
3〜4杯くらいのティーポットは女性にとって少し思いので、
祖母が一緒だったからか、とても良いサービスでした。
また、ティーポットのお茶が時間が経ち味が落ちるので、何度か新しいものに作り変えて頂きました。

アフタヌーンティーの美味しさははもちろん、
ホテルのホスピタリティーに感激しました!
ホテルの各レストランの割引チケットをもらったので、また行きます(^^)

ホテル内のショップでお土産用のケーキやスコーン、パンも忘れず買って帰りました。
リッツカールトン大阪

桜追記でございます。
アフタヌーンティーメニューに有りました、別メニュー 『オレンジジュース』
搾りたて の様な風味です。とても美味しいです。
(披露宴などでもいただけました)
是非、お試しくださいぴかぴか(新しい)
私はジュースを頂くので、いつも アフタヌーンティーセットを 完食できずにいます。
スコーンとジャムを 包んでいただいています揺れるハート
丁寧に持たせて頂けるので ありがたや電球

(予約では ソファ席をリクエスト。ゆったりできますよ)
はじめまして★
日本橋三越のフォートナム&メイソンに行ってまいりました♪
並びました・・・

写真が暗くて分かりづらいのですが、

一段目は6種類の小さなサンドイッチ。

二段目は紅茶とプレーンのスコーン。

三段目はケーキ二種類(選べます★)。

正直なところ、ケーキは甘すぎてどうかと思いましたが、
スコーンは大変美味しかったです!!
紅茶は、自宅で飲むほうが美味しく感じてしまいました。。。
イギリスのF&Mとはちょっと違うなぁ(>_<)と思いました。

クロテッドクリームとブルーベリーのジャムは美味しかった!
31日に大阪のリッツでアフタヌーンティを食べにいきます!
お紅茶の種類はたくさんあって悩むとお聞きしていますがお勧めのフレーバーがあれば教えてください!
それと、アフタヌーンティメニューを食べるときのマナーなど何か教えていただければ嬉しいです!
1日25食限定のディズニーランドホテル秋のアフターヌンティーセットを頂いて来ました。

今月のお勧め紅茶のみ写真の変わったポットに入って出てきます。
今月は何とかアールグレイでした。

ポットごと御替りが追加無料で3000円はお得感満点です。
久し振りにBVLGARIのラウンジでアフタヌーンティーをしてきました。
今回は夕方からのお茶会でしたので
いつもと雰囲気の違う落ち着いたアフタヌーンティーでした。

詳細をブログにまとめております。
よかったらご覧ください。
http://pearlparty.blog90.fc2.com/

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アフタヌーンティーセット。 更新情報

アフタヌーンティーセット。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。