ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

勉強のしかた・させかたコミュの夏休みをどうする?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏休みに入りましたがお子様はいかがですか?

学校の宿題はとにかく早く済ませることが重要。

塾の夏期講習を受講している場合は、欠席しない。
たまにはお子様のノートをチェックしてください。
授業の様子、雰囲気が伺えたらOKです。

小学生なら家族旅行で思い出づくり。
動植物との触れ合いから理科への関心も高まることがあります。
高学年なら、旅行には地図を必携。あの山は赤石山脈。
この川は木曽川だよ。なんてやるといいですね

子供の頃の様々な体験が、一生に関わる感性を作るんですね指でOK

夏休みに関連したことで書き込み、お願いします。

コメント(4)

盆に哀川翔絡みで鹿児島へ。
ラサール卒の教え子O君とも再会。
いっしょに「維新ふるさと館」を見学。
坂本龍馬・西郷隆盛・大久保利通らのリアルな人形に感動。
さすがに薩英戦争や西南戦争の資料は豊富でした。

子供がいたら、「鹿屋は笠野原、霧島はシラス台地だよ」
なんてするのでしょうがあせあせ(飛び散る汗)

ちょっと淋しい独り旅でございました。
 今年は築20年の家を買って2年目、中学3年生のお姉ちゃんの高校受験もあり、家に旅行をする余裕もなくずっと家にいました。
 でもでも30坪もある庭にはセミの幼虫がいて羽化を
ほぼ毎日見ることができたり、野菜を育てたりして家でも十分楽しめました。子供も家でいることでのんびりしていました。
 夏休みは学校の図書室の本7200冊バーコード入力のボランティアをしてこの本全部読んだらすごい賢くなるだろうなとしみじみ思いました。
その影響か本を今年は20冊以上読んでくれました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

勉強のしかた・させかた 更新情報

勉強のしかた・させかたのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング