ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの羊飼いと風船

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画BALLOON
いすペマ・ツェテン

ソナム・ワンモ/ドルカル
ジンバ/タルギェ
ヤンシクツォ/シャンチェ・ドルマ

メモ「轢き殺された羊」のペマ・ツェテン監督がチベットの大草原で伝統的な暮らしを続けてきた家族を主人公に贈るヒューマン・ドラマ。押し寄せる近代化の波や中国の一人っ子政策の影響が家族の中に少しずつ軋轢を生んでいく姿を、雄大な自然をバックに力強い筆致で描き出していく。
(by Allcinema)

ペン羊飼いと風船 
ダイヤ子供のおもちゃ、風船。
白いのは直視しがたい現実を、赤いのは手の届かない理想を体現しているのかな。
自然豊かな開放的な土地で、伝統的な役割を押し付けられる女性達。
自由ってなんだろう。バイクに乗せられる羊のおとなしさ。

*********************************

『ふうせん』って、風の船って書くんだ、
と、今更ながら認識。

素敵な言葉。素敵なイメージ。

そして、この作品での『風船』の持つさまざまな意味について考えて見る。

本来の使用目的。
無料で配布の意味。
子供の玩具。

どこまでも、上に向かっていくのは赤い風船。

自由。
自由ってなんだろう。

男尊女卑が当たり前のチベットの社会。
妹は過去の男関係が原因で、
詳細分からないけど、女尼になってる。

主人公は一人、母親という役目を課されている。

当たり前という枷を壊すのは容易ではない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。