ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのファヒム パリが見た奇跡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画FAHIM
いす ピエール=フランソワ・マルタン=ラヴァル

イザベル・ナンティ/マチルド
ジェラール・ドパルデュー/シルヴァン・シャルパンティエ
アサド・アーメッド/ファヒム・モハンマド
ミザヌル・ラハマン

メモわずか8歳で愛する母と引き離され、母国を追われた末に父親と2人でフランスに流れ着いたバングラデシュの少年ファヒム・モハンマドの奇跡の実話を映画化した感動ドラマ。言葉も文化も違う異国で様々な困難に直面しながらも、類まれなチェスの才能と一流のフランス人コーチとの出会いによって、自らの未来を掴み取っていくまでを描く。
(by Allcinema)

ペンファヒム パリが見た奇跡 
ダイヤ実話ベースの話。
チェスが得意な少年は語学の習得も早く、才能を開花させていくけど、
なかなか馴染めない父親の姿は切ない…。
でも、偏見のないチェスの生徒や野獣っぽいコーチ、母親的スタッフの協力は心強いv

***************************************
危険・警告ネタバレ

実話ベースの、パリに移住したバングラデシュ父親と息子の話。

政情不安な母国バングラデシュからフランス・パリへ亡命。
よくすんなりパリに行き着いたものだなーと思うけど、
後が長いので、そこはさらっとスルー。

チェスのことはよく分からないけど、
主人公の少年ファヒムは天才的な才能の持ち主で、
フランス国内のチャンピオンだけでなく、
世界一にもなったらしい。

すごいなー。

フランスの対応は、彼の才能があってこそだけれど、
日本の首相は、ファヒムに対しフェアな対応は取らないだろうなとも思う。

一方、頭の回転が早くて、フランス語もすぐに覚えた息子ファヒムと違って、
なかなかパリでの生活に馴染めない父親。

アル中にもならず、交通事故にも巻き込まれなかったけど、
(↑映画あるあるパターンを並べてみた)
不法滞在で強制召還寸前までになってしまい・・・。
息子の役に立ってない父親のやるせなさが痛かったな。

ジェラルド・ドバルジューが演じるチェスの先生は、
何故か野生味のある豪胆な人柄でした。
お茶目で、気の回る事務員さんとのコンビも良かった。

教室の子どもたちが、ファヒムを差別することなく
フラットに接していたのが素敵だったなー。
女の子、可愛かったし。

ファヒム達を守った周りの人たちの優しさに救われたな。
そして、ラストに温かい再会の場面。

良かったねぇ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。