ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのあなたの名前を呼べたなら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画SIR
いすロヘナ・ゲラ

ティロタマ・ショーム/ラトナ
ヴィヴェーク・ゴーンバル/アシュヴィン
ギータンジャリ・クルカルニー/ラクシュミ
ラウル・ヴォラ

メモ急速に経済が発展する一方、階級格差が根強く残るインドの社会情勢を背景に、
結婚が破断した御曹司と住み込みのメイドの秘めたる恋の行方を切ない筆致で描いたドラマ。
(by Allcinema)

ペンあなたの名前を呼べたなら 
ハート(鼓動)原題はSir。ラトナから雇い主への呼称。
彼女が年齢以上に落ち着いて見えるのは社会を知っているから? 
一方、雇い主は世間知らずで愛に盲目(可愛い)。
自分を国に合わせるんじゃなくて…、という選択肢。

*********************************
危険・警告ねたばれ。

英題は、シンプルにsir。 字幕だと『旦那様』。
ラトナが雇い主の青年を 声がけする時の言葉。

ラトナの年齢が不詳でした。
19歳で未亡人になって、それから出稼ぎのメイドになって、何年なのかな ?
旦那様より、かなり歳上なのかと思っていたけど、そんなに年齢差はないのかな?

ラトナは、インド映画によく出てくる完璧な都会派(or宮廷)美人ではなくて、
素朴な雰囲気の女性。
着ている服はサリーで古めかしいのかもだけど、色は鮮やかでセンスはある。

旦那様は、婚約者に結婚式でドタキャンされたのか、その前に浮気がばれたのか、
とりあえず、復縁はなかったな。
もしかしたら、ラトナと旦那様と元婚約者で三角関係勃発?と思ったのだが。

となると、ラトナと旦那様を阻むのは、因習や世間体や家族の視線。
だから、きっと、2人で米国で仲良く暮らすことになるんだろうな。
家族はアメリカ行きを条件に2人の仲を認めるっぽいし。

自分を国に合わせるんじゃなくて、
自分に合う国で暮らせるように頑張るという選択。
ありだと思う。

旦那様、可愛かったな。
世間知らずなところも。
愛に盲目なところも。

あとね。

ラトナの旦那様に対する評価が『真面目な方(イケメン枠ではない)』に、
ちょっとウケてしまいました。

旦那様、なかなかイイ線いってると思ったけどなー。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。