ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの母との約束、250通の手紙

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画LA PROMESSE DE L'AUBE
いす エリック・バルビエ

ピエール・ニネ/ロマン
シャルロット・ゲンズブール/ニーナ
ディディエ・ブルドン
ジャン=ピエール・ダルッサン
キャサリン・マコーマック
フィネガン・オールドフィールド

メモフランスの作家ロマン・ガリの自伝小説『夜明けの約束』を映画化した感動の母子ドラマ。激動の時代に女手一つで息子を育てる母親の息子に懸けるあまりにも大きな期待と、そんな母への葛藤を抱えながらもその大それた夢を叶えることを諦めずに懸命に生き抜いた息子の姿を描く。
(by Allcinema)

ペン母との約束、#250通の手紙 
ダイヤロマン・ギャリーの自伝を映画化。
『息子の素質を見抜いた偉大な母親と、期待に応えた息子の話』とも
『息子に執着し人生をコントロールし続けた母親と、自分を見失った息子の話』とも。
凄い。実話だなんて。

*************************************

フランスの作家ロマン・ガリの自伝小説『夜明けの約束』を映画化したもの。

ピエール・ニネが息子役、
シャルロット・ゲンズブールが母親役、ということで鑑賞。

『息子を大成させた偉大な母親と、その期待に応えた 息子の話』
とも思えるし、

『息子に執着し、人生をコントロールし続けた母親と、自分の人生を見失った息子の話』
と思えないこともない。

母親も強烈だったけど、息子の方も相当の強者。
女たらしで、
文学の才能もあって。
視力を失ったパイロットを声で誘導するなど、
サバイバル能力も凄い。

多大なプレッシャーを与える母親に、
潰されずに応える息子。

なんだろう・・・、
息子は幸せだったのかな。

きっと、そうなんだろうなと思いつつ、
自分なら才能も気力も無理だろうな、と。
何が幸せかは、人それぞれだよなぁ。

あれ、原題は何だったのかな?
鑑賞時にはチェックし損ねました。

ということで、確認してみたら、
原題が LA PROMESSE DE L'AUBE
英題が PROMISE AT DAWN

自伝小説のタイトルそのままでした。
分かり易い!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。