ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのIT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画It: Chapter Two
いすアンディ・ムスキエティ

ジェームズ・マカヴォイ/ビル・デンブロウ
ジェシカ・チャステイン/ベバリー・マーシュ
ビル・ヘイダー/リッチー・トージア
イザイア・ムスタファ/マイク・ハンロン
ジェイ・ライアン/ベン・ハンスコム
ジェームズ・ランソン/エディ・カスプブラク
アンディ・ビーン/スタンリー・ユリス
ビル・スカルスガルド/ペニーワイズ
ジェイデン・マーテル/ビル(1989年)
ワイアット・オレフ/スタンリー(1989年)
ジャック・ディラン・グレイザー/エディ(1989年)
フィン・ウォルフハード/リッチー(1989年)
ソフィア・リリス/ベバリー(1989年)
チョーズン・ジェイコブズ/マイク(1989年)
ジェレミー・レイ・テイラー/ベン(1989年)

メモ2017年に空前の大ヒットを記録したスティーヴン・キング原作ホラー「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」の続編にして完結編。前作から27年後を舞台に、再び現われたたペニーワイズに立ち向かうべく再結集した大人になった“ルーザーズ・クラブ”の仲間たちを待ち受ける衝撃の運命を、過去と現在を行き来しつつ、ユーモアやエモーショナルなタッチを織り交ぜ描き出す。
(by Allcinema)

ペン#イット見えたら終わり
スペード大人になったルーザーズ・クラブの面々が外見も内面も素敵! 
それに、グザヴィエ・ドランが冒頭に登場してきてびっくり。
大変な目に遭ってたーっ 
ペニーワイズは可愛らしさが増してない? 
一瞬ほぼ素顔で登場してた♪

ペン#IT/イット THE END(2) 
スペードペニーワイズ、遊んで欲しいだけなのに、遊び方が下手なんだなぁ;
でも、ルーザーズの中には密かに感謝しているメンバーもいるに違いない。
途絶えていた絆を繋いでくれたのは彼だから(^^)/

***************************
危険・警告ねたばれ

最高じゃん。
楽しいじゃん。
感動じんわりじゃん。
こりゃ、また観たいじゃん。
(ってことで、結局2回観た)

上映時間が長いのは、登場人物それぞれの過去を丁寧に振り返っているからなのね。
大人になった ルーザーズ・クラブの面々が、それぞれ魅力的になっているのが嬉しい。

ベバリー(ジェシカ)とビル(マカヴォイ)は、期待通りの予想通り。
一方、まさかの『ぽっちゃりさん』大変身 v

そして、27年ぶりで、詩の作者が自分だということを伝えられて、
しかも、想いは伝わったとか。
27年ぶりですよ?
おめでとー。

そしてそして。

グザヴィエ・ドランがゲスト出演していることをすっかり忘れていて、
オープニングから、クライマックスを観てるみたいなテンションに。

彼の役は、遊園地に遊びにきているゲイのカップルの片割れ。
不良に絡まれて、大怪我しただけでなく、
ペニーワイズの遊び相手にもなってしまって…。

ああ、なんてこと!
(ご本人、楽しかったろうなぁ…♪)

********************************

2回目。

ペニーワイズは、みんなと仲良くしたいだけなのに、
その愛情表現が間違っているばかりに
みんなにいじめられて可哀想だなぁ(穿った見方)。

とは言っても、彼と遊んであげるということは、即ち自分の死を意味することだから、
そうそう相手をしてあげられないですよね。

ああ、残念。

でもさ、27年間の片想いの成就という壮大なサプライズは、
ペニーワイズ からの贈り物ではないかー。

ええと・・・

エディだっけ?、メガネかけててコメディアンになったメンバーは。
子供時代の映像が、じんわり良いよね。

彼だけでなく、子供の頃とは一見、外見は全然違うメンバーもいるのに、
行動を追っていくうちに、子供の頃の姿にだぶってくるのも面白いな。

確かな絆、ルーザーズ・クラブv
これ、ホラーというより、かなり人間ドラマ寄りの作品。
意外だったなぁ。

蛇足だけど。
前作と今作の邦題、紛らわしいですよね…?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。