ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの希望の灯り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画In den Gangen
いすトーマス・ステューバー

フランツ・ロゴフスキ/クリスティアン
ザンドラ・ヒュラー/マリオン
ペーター・クルト/ブルーノ
アンドレアス・ロイポルト/ルディ
ミヒャエル・シュペヒト/クラウス
ラモナ・クンツェ=リプノウ/イリーナ

メモ旧東ドイツの巨大スーパーを舞台に、社会の片隅で助け合う人々の日常を穏やかにつづったヒューマンドラマ。旧東ドイツ生まれの作家クレメンス・マイヤーの短編小説「通路にて」を、同じく旧東ドイツ出身のトーマス・ステューバー監督が映画化した。
(by eiga.com)

ペン希望の灯り 
ダイヤ原題は『通路にて』の意。
穏やかな日常に潜む闇を描いた作品かな。
主人公の若者が新しい職場で1人前になる過程を追っていく展開で、
仕事仲間との交流はのんびりと温かくて、ほのぼの。だけれども…。
音楽の使い方が面白い。

********************************

原題の意味は分からないまま鑑賞終了。
邦題と同じなのかな?と思いつつ、調べたら「通路にて」でした。

東ドイツが西ドイツと統合され、
トラック ターミナル だった会社が
大型倉庫を併設したスーパーになった場所が舞台。
みんな、あんまりガツガツ仕事をしている感じではない。

経済的に恵まれてはいなさそうだったり、
派閥がありそうだったりしつつも、
みんながゆったりとした雰囲気の優しいホワイトな職場。

そんな場所で働き始めた寡黙な青年、クリスティアンが主役。
でも、ドラマを作り出すのは、彼と関わる周りの人々。

恋愛パートでは、菓子部門の既婚女性マリオンが登場。
仲良くなったと思ったら、職場に来なくなった。
そのうち復帰。そしてー。

一方、クリスティアンの教育係のブルーノは、マイペースで仕事をこなして、
クリスティアンの面倒見もよくて、それなのに、突然ー。
荷物まとめ用のビニールロープを『役に立つから切るな』って、そんな。

クリスティアンの自身は、万引きなどの少年犯罪で2年も服役。
そういう経歴も土地柄・時代なのかもしれないと後から思う。
当時の普通の青年の姿だったのかなー?

おまけで。

驚愕だったのが、フォークリフトの教則ビデオでの、事故事例の映像。
身体がまっぷたつとか、手首から先の手が消えてるとか、
血がぷしゃーとか、ふつーにスプラッター映画仕様でした・・・。うわぁ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。