ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのホテル・ムンバイ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画Hotel Mumbai
いすアンソニー・マラス

デヴ・パテル/アルジュン
アーミー・ハマー/デヴィッド
ナザニン・ボニアディ/ザーラ
ティルダ・コバン=ハーヴィー/サリー
アヌパム・カー/オべロイ料理長
ジェイソン・アイザックス/ワシリー

メモ2008年に無差別テロの襲撃を受けたインドの5つ星ホテルで起きた衝撃の実話を映画化した実録群像サスペンス。テロリスト集団による凄惨な殺戮が繰り返される中、ひとりでも多くの宿泊客を救うために命がけで行動した誇り高きホテルマンたちによる奇跡の脱出劇を緊迫感あふれる筆致で描き出す。
(by Allcinema)

ペンホテルムンバイ 
ダイヤ実話がベースなのにジョン・ウイック並みの殺戮風景。
犯人の少年達の家族は報酬をもらえたのかな? 
洗脳され使い捨てにされただけなのかな? 
彼らを扇動したThe Bullが許せない。虐げられた者の怒りは正だとしても

**************************
危険・警告ねたばれ

実話が元になっていて、
「ジョン・ウイック」シリーズ 並みの殺されっぷり。

心の中が空洞になってしまったような気分・・・。

少年10人の犯行で、首謀者は現場ではなくパキスタンから指示をしていて、
まだ捕まっていないらしい。

彼は、少年たちの家族に、ちゃんと報酬を支払ったのだろうか。
それとも、姿を消したままなのだろうか。
どちらにしろ、許せない。

宗教って、なんだろうなぁって思う。
信者にとっては、人の命より教義の方が重いのだから。

あ、アーミー・ハマーさんは、金持ちVIPの米国人ってことで、
演技しなくても地でやれるなって役柄。

子供と妻を守ろうと 無茶な行動に出て、殺されてしまった。
まぁ、部屋にこもっていたとしても、
殺されてしまったかもしれないけれど。

シーク教徒の従業員を演じたのは、デヴ・パテル。
お疲れ様としか言えない。

教義より人命を仕事を重んじたというのは、
自分を殺してしまったということでもあるのだろうしー

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。