ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのジョン・ウィック パラベラム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画John Wick: Chapter 3 - Parabellum
いすチャド・スタエルスキ

キアヌ・リーヴス/ジョン・ウィック
ハル・ベリー/ソフィア
イアン・マクシェーン/ウィンストン
ローレンス・フィッシュバーン/バワリー・キング
マーク・ダカスコス/ゼロ
エイジア・ケイト・ディロン/裁定人
ランス・レディック/シャロン
アンジェリカ・ヒューストン/ディレクター

メモキアヌ・リーヴスが伝説の元殺し屋を演じる大ヒット・クライム・アクション「ジョン・ウィック」シリーズの第3弾。裏社会の掟を破り、懸賞金をかけられ追われる身となったジョン・ウィックが、次々と現われる暗殺者と繰り広げる死闘の行方を多彩なアクションとともに描き出す
(by allcinema)

ペン<ジョン・ウィック チャプター2>ジョンはどこに行っても敬意を持って対応されてて素敵。んにしても、道を歩く人々、殺し屋の割合が高過ぎ。ローレンス・フィッシュバーンがキアヌと会った場面、無駄にテンションが上がったなぁ。あと重低音音楽◎

ペン
#ジョンウィック:パラベラム ♧今回も大忙しのジョン・ウィックさん。やっぱりみんなの憧れで挨拶されてた。アクションがゲームっぽくて、小道具&動物達が大活躍。クラシック音楽の使い方が粋。コンティネンタルホテルでの戦の前とか、痺れる。

******************
危険・警告ネタバレ

えーと、パラベラム?
この副題、 どういう意味なのかな?
調べてみたら、The Riverの記事でこんな説明を発見。

***
“パラベラム(Parabellum)”とは銃弾の呼称だが、名の由来はラテン語の”‘Si vis pacem, para bellum”から。これは「汝平和を欲さば、戦への備えをせよ」という意味。キアヌ・リーブスはこのインタビューで、”パラベラム”に込めた「戦争に備えよ」という意味合い・・・
***

なるほど。

さて、今回も大忙しのジョン・ウイックさん。
裁定者に7回斬られたけど生き残って、地下に生息していたローレンス王様に拾われて、
主なんとかに復讐を誓うところで終了(雑すぎる説明)。

・・・まだ続くのか?
今回は、7日間くらいの出来事かな?
ホテル支配人の猶予期間が7日間だったから。

続編があったらソフィア(ハル・ベリー)は、再登場するのかな?
とりあえず、生きてるけど。

彼女のワンコが大活躍だったよねー。
えーと、2匹? 3匹?

2匹だと思ってたら、殺し場面では2匹活躍していて、
その前に元ボスに撃たれてたのが1匹いて・・・(簡単な計算)?

コンチネンタルホテルでの戦いの始まりで、
クラシック音楽が流れるのが荘厳で良いなぁ。

そして、ジョン・ウイック は、やっぱりみんなの憧れで、
挨拶されちゃうのが、他人事ながら嬉しかったりして。

今回は、もうダイ・ハード過ぎて 、感覚がおかしくなってしまった。
あれだけアクションのバリエーションを考えるのは大変んだろうな。

いや、あれだけ無茶振りされても、全部こなしていかなきゃならない
キアヌの方がもっと大変か。

変な日本語を話してた殺し屋、蹴りだす足の伸びやかさが美しかったなぁ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。