ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの永遠に僕のもの

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画El Angel
いすルイス・オルテガ

ロレンソ・フェロ/カルリートス
チノ・ダリン/ラモン
ダニエル・ファネゴ/ホセ
メルセデス・モラーン
ルイス・ニェッコ
ピーター・ランサーニ
セシリア・ロス/オーロラ

メモ 1970年代にアルゼンチンで実際に起きた連続殺人事件をモチーフに描くクライム青春ムービー。美しき17歳の少年が、ためらいもせずに次々と重大な犯罪に手を染めていく衝撃の犯罪遍歴を描く。
(by Allcinema)

ペン永遠に僕のもの 
スペード『善悪や所有の概念を自分はいつ身に着けたのだろう?』と、
あらゆる概念から自由な美青年カルリートスを眺めつつ思う。
他人の物は自分の物で、条件反射で他人の命を奪う悪魔のような天使。
澄んだ大きな瞳、肉感的な唇。

ペン永遠に僕のもの(2) 
♡あえてフィクションだと思って観てみる。
音楽も映像もお洒落で、危険な雰囲気物として楽しめる。
あの事故は自殺でも良かったのかな? 
それとも数ある殺人のひとつ? 
どちらにしろ、邦題はココからつけられたのかな?

*************************

原題は、『天使』っぽい単語ですね。
確かに、カルリートスの見た目は天使のような愛らしさ。
中身は悪魔のような少年。
これ、実在の犯罪者の映画化でした。
場所は、アルゼンチンだっけな。

実在の彼は、 何歳だったんだろう?
(映画設定は17歳でした)
工業高校を 中退してって感じだっtけど。

同じの頃に観たティモシー・シャラメの美少年映画
(=HOT SUMMER NIGHTS) では、
ファッションにも凝っていて、
ティモシーが登場する度に 衣装が変わっていて、
楽しかったんだけど、

こちらの美少年、ロレンソ・フェロは洋服より、中身で勝負。
すっきりというより、むっちり。
ウエスト辺りの曲線ラインが気になったり、
同じく丸みにある顎の輪郭、大きな瞳、肉感的な唇など。

そんなところに注目してしまったので、
彼が何を着ていたかよく覚えていない。
記憶にあるのは、学校の制服、ベルボトムのジーンズ、
そんなところかな。

何の躊躇もなく犯罪を犯すカルリートスを観ていると、
自分の善悪の判断とはどうやって身に着けたのだろうと、
(=彼にはどうして善悪の判断がつかないのだろうと)
考え込んでしまう。

カルリートスが何を考えて行動しているのか、ほとんど分からないけど、
唯一、気持ちを表現しているのは、 死のドライブの前の抱擁かな。

(なんてこったい。
 まー、ここらはフィクションだからどうにでもなるわな。)

あの事故は自殺覚悟だったのかな。
でも、自分だけが生き残ってしまったのかもしれない。

*************************

2回目はフィクションだと思って見ることにした。

2回目という余裕もあって、『音楽がこんなに主張していたんだ』と気づいたり、
勝手放題やってるカルリートスでも、
全てが思い通りになっている訳でもないなと思ったり。

オープニングとエンディング、そしてTVの中で、
優雅に踊るカルリートスの姿が好きだなぁ。

フィクションだと思えば、お洒落で危険な雰囲気モノとして楽しめるな。。
フィクションとはつまり、現実逃避の手法のひとつだなと実感。

あの交通事故は自殺でも良かったのかな。
それも、これも1つの殺人だったのかな。

どちらにしろ、この行動に込められた想いが
邦題の『永遠に僕のもの』につながるんだよね?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。