ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画FUN HOME
いす小川絵梨子

アリソン(現在):瀬奈じゅん
ブルース(父):吉原光夫
アリソン(大学生):大原櫻子
ヘレン(母):紺野まひる
ロイ(庭仕事の助手兼ベビーシッター)ほか:上口耕平
ジョーン(アリソンを新しい世界へと導く):横田美紀
アリソン(小学生):笠井日向・龍杏美(Wキャスト)
クリスチャン(アリソンの1歳下の弟):楢原嵩琉・若林大空(Wキャスト)
ジョン(アリソンの4歳下の弟):阿部稜平・大河原爽介(Wキャスト)

メモアリソン・ベクダルの自伝的コミックを原作とし、音楽=ジニーン・テソーリ、脚本・歌詞=リサ・クロンによりミュージカル化された本作。3人の女優によって、主人公のアリソン・ベクダル(小学生・大学生・現在)を演じ分ける劇構造とともに、ストーリーが現在のアリソンの描く“漫画(コミック)”という形で展開してゆく。
(by SPICE)

ペン<FUN HOME 2019/2/20 19:00->
funがfuneralの家族間呼称というのが絶妙。
funeralをfunにしようとする心意気と funeralでしかない現実の狭間で足掻く家族の話だった。
人間誰でも表と裏の顔があるけど、 父親としてのアイデンティティは、
子供の前では表の顔でいられることで保っていたんじゃないかな…。

ペンFUN HOMEのアフタートーク、
最終日とのことで予定を変更して大人キャスト6人全員が登場v 
パパ役の吉原さんが,進行担当のこーへい君を上手く誘導しつつ(笑)、
キャストそれぞれが作品について役について真摯に語ってくれて、
感動が倍増!  作り手に愛されている作品のパワー、頂きました!

ペンんで、元々の目的は『こーへい君の七変化を目撃すること』だったのですが(笑)、
本人談によると四役だったみたい。
ちょい役(あまり記憶が^^;)と、セクシー系と純朴系とキラキラ系って感じ? 
歌声、高音がきれいだったなー。

***********************************

単純に『上口耕平さんの七変化が観たい』という理由でチケットを購入。
タイトルの「fun」が「funeral」の略だと知らずに
もちろんLGBTがらみとは知らなくて、
一旦、やっちまった感満載だったのだが、

Wikipediaによる原作の解説が素晴らしくて、
観る前に作品世界観の概要予習オッケーで観て
すっごい面白かった!

こーいう出会いもあるんだな。

funがfuneralの家族間呼称というのが絶妙。
funeralをfunにしようとする心意気と
funeralでしかない現実と、
その狭間で足掻く家族達の話でした。

一番辛そうだったのがヘレン。
夫がゲイで、娘がレズで、ノーマルな彼女のマイノリティ感が半端なかった。

こういう家族で、弟2人はどうなったのか地味に気になったな。
そして、アリソンとジョーンが別れた理由もちょっと・・・。

父親の自殺の理由は、
娘がレズビアンだと分かったことではなく、
その話がきっかけで、自分がゲイで逮捕歴もあることを知られてしまったからだと思う。

人間誰でも表の顔と裏の顔があるけど、彼の親としてのアイデンティティは、
『子供の前では表の顔でいられる』ことで保たれていたんじゃないかな。

そこが、壊れてしまい、自分という人間を支えるものを奪われてしまった。
・・・って、なんつー自分勝手なって思うけれども、分かる部分もある。

舞台の上の人達の剥き出しの感情にやられてしまったせいか、
後半からラスト辺りだけでなく、トークショーの時もだらだら泣いてました。

そうそう、トークショーのラスト回だったのです。
告知では3人だったんだけど、今回でラストだからということで、
大人キャストが全員登場という超豪華拡大版で、堪能しましたーっ!

ブルース(パパ)役の吉原さんが,一応、進行担当の上口君を上手く転がしおちょくりつつ、・・・も引き立てながら、上手く、実のあるトークショーにしてくれて本当に感謝!

作り手に愛されている作品は、パワーがあるということを実感。

キャストそれぞれが、この作品に真剣に向き合って、そして、
大切に思っているのがビシビシ伝わって、だらだら涙してました。
困ったもんですねぇ(苦笑)。

あ、元々の鑑賞目的、七変化する上口さんは、一応、4役かな?
ロイという住み込みお兄さんが本役で、
ソファーでジャケットのボタン外して
だらんとセクシーポーズなんてのがありました(笑)。

他に、引っ掛けられ若者?
宅急便のお兄さん?
眼鏡の純朴そうな学生
テレビの赤いピカピカのスパンコール衣装の歌手、などなど。

どれも可愛いかったですー♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。