ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのアベンジャーズ エンドゲーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画Avengers: Endgame
いすアンソニー・ルッソ ジョー・ルッソ

ロバート・ダウニー・Jr/トニー・スターク/アイアンマン
クリス・エヴァンス/スティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカ
マーク・ラファロ/ブルース・バナー/ハルク
クリス・ヘムズワース/ソー
スカーレット・ヨハンソン/ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウ
ジェレミー・レナー/クリント・バートン/ホークアイ
ドン・チードル/ジェームズ・“ローディ”・ローズ/ウォーマシン
ポール・ラッド/スコット・ラング/アントマン
ブリー・ラーソン/キャロル・ダンヴァース/キャプテン・マーベル
カレン・ギラン/ネビュラ
ダナイ・グリラ/オコエ
ベネディクト・ウォン/ウォン
ジョン・ファヴロー/ハッピー・ホーガン
グウィネス・パルトロー/ペッパー・ポッツ
ジョシュ・ブローリン/サノス
チャドウィック・ボーズマン/ティ・チャラ/ブラックパンサー
トム・ホランド/ピーター・パーカー/スパイダーマン
ベネディクト・カンバーバッチ/スティーヴン・ストレンジ/ドクター・ストレンジ
アンソニー・マッキー/サム・ウィルソン/ファルコン
セバスチャン・スタン/バッキー・バーンズ
トム・ヒドルストン/ロキ
ゾーイ・サルダナ/ガモーラ
エリザベス・オルセン/ワンダ・マキシモフ/スカーレット・ウィッチ
テッサ・トンプソン/ヴァルキリー
エヴァンジェリン・リリー/ホープ・ヴァン・ダイン/ワスプ
クリス・プラット/ピーター・クイル/スター・ロード
レネ・ルッソ/フリッガ
ティルダ・スウィントン/エンシェント・ワン
ジョン・スラッテリー/ハワード・スターク
ヘイリー・アトウェル/ペギー・カーター
ポム・クレメンティエフ/マンティス
デイヴ・バウティスタ/ドラックス
アンジェラ・バセット/ラモンダ
レティーシャ・ライト/シュリ
マイケル・ダグラス/ハンク・ピム
リンダ・カーデリーニ/ローラ・バートン
マキシミリアーノ・ヘルナンデス/ジャスパー・シットウェル
フランク・グリロ/ブロック・ラムロウ
ロバート・レッドフォード/アレクサンダー・ピアース
ウィンストン・デューク/エムバク
トム・ヴォーン=ローラー/エボニー・マウ
真田広之/アキヒコ
ジェームズ・ダーシー/エドウィン・ジャーヴィス
ジェイコブ・バタロン/ネッド
ロス・マーカンド/レッドスカル
カラン・マルヴェイ/ジャック・ロリンズ
イヴェット・ニコール・ブラウン
レクシー・レーブ/モーガン・スターク
コビー・スマルダーズ/マリア・ヒル
マリサ・トメイ/メイおばさん
ミシェル・ファイファー/ジャネット・ヴァン・ダイン
ウィリアム・ハート/ロス
サミュエル・L・ジャクソン/ニック・フューリー
エマ・ファーマン/キャシー・ラング
タイ・シンプキンス/ハーレー・キーナー
ケン・チョン
ジョー・ルッソ
スタン・リー

声の出演
ブラッドリー・クーパー/ロケット
ヴィン・ディーゼル/グルート
タイカ・ワイティティ/コーグ
ケリー・コンドン/F.R.I.D.A.Y.(フライデー)

メモアイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー、ハルクといったマーベルコミックが生んだヒーローたちが同一の世界観で活躍する「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」の中核となるシリーズで、各ヒーロー映画の登場人物たちが豪華共演するメガヒット作「アベンジャーズ」の第4作。前作「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」で、宇宙最強の敵サノスに立ち向かうも、ヒーローたちを含めた全人類の半分を一瞬で消し去られてしまうという敗北を喫したアベンジャーズが、残されたメンバーたちで再結集し、サノスを倒して世界や仲間を救うため、史上最大の戦いに挑む姿を描く。
(by eiga.com)

ペン

アベンジャーズ/エンドゲーム 
ダイヤIWのミラーのような作品。
予告時点の謎はすぐに解けて(キャップの髭剃りシーンとかw)新たな展開へ。
親子の、絆の、物語。時は偉大なる書き手、か。
歴史は勝者のもの。TTTと重なる部分も多かったな。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2)
♡この作品が世界同時期公開になるほどMCUが日本でも支持されるようになったんだな、としみじみ。
今回、シルエットが変化してる2人。
片方は希望、もう片方は絶望・・・いや、共感。どちらも新しい自分。

アベンジャーズ/エンドゲーム(3) 
ダイヤ壮大なる群像劇だけど、
キャプテン・アメリカに関してはこの作品内で丁寧に伏線が貼られてるから
初見さんは注目すると良いかも
この未来をあの瞬間にドクター・ストレンジは見ていたのか・・・。『1』

アベンジャーズ/エンドゲーム(4)
ハートお気に入りの一言Best3 
I knew it!←かっこいい(>_<) 
Seriously!?←だよね^^;
This is nice←うんうん(T_T)
どれも別作品絡み・・・

アベンジャーズ/エンドゲーム(5) 
ダイヤ初吹替。
原語で気に入ってた台詞は全て意訳になっていて親切だなぁ、と。
何回か出てくる握手の場面が好き。
慰めや癒し、そして励ましや感謝。
再会、そして別れの場面/画面の端に安定のボンブール(違)

アベンジャーズ/エンドゲーム(6)
ダイヤ吹替版で残念なのは、ジェレミー・レナーの難解な日本語を聞けないこと
(英語字幕出るので大丈夫だけど)。
真田広之の台詞は字幕版も吹替版も同じ。
EPで1人だけ『その後』が出てこないの、気になる…

アベンジャーズ/エンドゲーム(7)
♡今回のナターシャの髪型は三つ編み&編み込みが多くて、
場面が変わる度にアレンジが微妙に変わっていて素敵。
それだけに、ラフな感じの時は疲れていたのかな、と。
ボラプと『家族』の使われ方が似てるー

アベンジャーズ/エンドゲーム(8) 
クラブD・アトモス鑑賞。
ムジョルニアが空をヒューと切り裂き、ガシっと彼の手に納まってからの
低音"アッセンブル"に歓喜v 
ここのロケットのキメ顔に惚れる。
一方、ハルクとタコスのほのぼの感(^^)

アベンジャーズ/エンドゲーム(9) 
♡IMAX3D。
通常版の26%増の映像なので相対的に人間が小さいけど、
ラストバトルの俯瞰映像は通常版とは段違い。
本来はこんなに完璧な構図だったのかーと感心!
(通常版ってごちゃっと・・・;)。

アベンジャーズ/エンドゲーム(10)
ダイヤ今更だけど、サブテーマはヒーロー達"個人"の人生かな。
過去で人生をやり直したり、
過去の自分を殺めたり、
本当の自分を模索したり、
自分を統合したり、
そして、
自分を犠牲にすることを選んだりも…。

アベンジャーズ/エンドゲーム(11)
ダイヤIMAX鑑賞。眼福。
空白の5年間。トニーは穏やかな日々を送っていたのだろうけど、
でもピーターのことが気がかりで、写真を隠すように飾って、こっそりと眺めてる。
素直じゃないトニーらしいな。

と、とりあえずTwitterでのつぶやきのまとめのみ。
COVID-19って、リアルサノスだなと思う日々…。
指パッチンされちゃった地球。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。