ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのレディ・バード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画Lady Bird
いすグレタ・ガーウィグ

シアーシャ・ローナン/クリスティン・マクファーソン(レディ・バード)
ローリー・メトカーフ/マリオン・マクファーソン
トレイシー・レッツ/ラリー・マクファーソン
ルーカス・ヘッジズ/ダニー・オニール
ティモシー・シャラメ/カイル・シャイブル
ビーニー・フェルドスタイン/ジュリー・ステファンス
スティーブン・マッキンリー・ヘンダーソン/リバイアッチ神父
ロイス・スミス/シスター・サラ・ジョアン
オデイア・ラッシュ/ジェナ
ジョーダン・ロドリゲス/ミゲル
マリエル・スコット/シェリー
ジェイク・マクドーマン/ブルーノ先生

メモ「フランシス・ハ」「20センチュリー・ウーマン」などで知られる女優のグレタ・ガーウィグが、自身の出身地でもある米カリフォルニア州サクラメントを舞台に、自伝的要素を盛り込みながら描いた青春映画。
(by eiga.com)

えんぴつ<レディ・バード>
シアーシャ・ローナンの相手役がルーカス・ヘッジズとティモシー・シャラメ(豪華!)で、
それぞれとの関係が拗れてからの決着の付け方が最高v 
愛着を感じさせるサクラメントの風景、台詞より映像で表現する軽快な編集も好み♪家

えんぴつ<レディ・バード(2)>
観た人がレディ・バードの母親に好意を持ってくれたら、
この作品のメインテーマは伝わったということなんだろうな^^ 
カイル(ティモシー・シャラメ)が見た目完璧で、言動不可解で、
内面カラッポで、色々な意味で凄いv
この作品で一番好きな台詞は「言わないから(安心して)」。
レディ・バードの母親の”寛大さ”を彼女も受け継いでいるんだぁ、と。
(この”寛大さ”は、皮肉で使われている部分もあるけど、
でも、皮肉だけでもないと思うので)家

えんぴつ#レディ・バード(3) 
♡各エピソードが箇条書きのような印象。
この作品のティモシー・シャラメ、麗しくてアーティストでインテリで、
なのに実は中身はスカスカだよね?という相反する要素を
1つの人物で違和感なく表現してて凄いなv家

**********
危険・警告ねたばれ

テンポが良かったなぁ。

特にレディ・バード(シアーシャ・ローナン)の最初の失恋のテンポの軽快なこと。
女子トイレが大混雑⇒男子トイレに侵入⇒個室の扉を開け、た。ら!
ダニー(ルーカス・ヘッジズ)と男子生徒がキスしてるのを目撃。
何という、間の悪さ(苦笑)。

同じタイミングで、彼女の親友も、『嫁が妊娠して』と数学の先生に、
無邪気に紹介されて失恋。

で。

2人でぐだーっと脱力して寝そべってる場面への切り替えへのテンポの良さv
『あれは何かの間違いよ!?』なんていう迷いはなくて、
きっぱり『フラれたのね!!』と分かる面白さ。

そのあとで、ダニーがレディ・バードのバイトの店に来て、
『誰にも言わないで』って頼むのをハグして了解ってするところが、最高に好きだったな。

サクラメントは、都会ではないから、ゲイは生きづらいのかも。
ダニーは、『両親にも言えない』って言ってたし。

監督の故郷らしいサクラメント。この土地の表現も素晴らしかったな、
サクラメントも重要な登場人物であるかのような扱われ方。

ルーカス・ヘッジズは、この作品では平凡な幸せをつかむのかと思ったら、
やっぱり闇を抱えてました・・・。

一方、カイル役のティモシー・シャラメの色気だだもれはタダゴトではない。
ライブ場面があって、バンドのベーシスト・・・だったかな?
演奏場面は1回のみだったので、もっと観たかった。
でも、本を読んでる姿とか、他もろもろ、やること全てが絵になってましたねぇ。

母親との確執は、ある意味、誰にでもよくあること。
作品ラストに感謝メッセージを持ってきたのは
作品の締めとしては、これしかないという感じだったな。

娘を見送らないのに、空港の周りをウロウロして、
やっぱり見送りたいーって、出発ロビーに飛び込む母親。
旦那が彼女の姿を見つけて、受け止めてくれる。

あと、何度も書きなして捨てた手紙を
そっと荷物に入れてくれたのも彼。
父親は、失業しちゃって大変そうだったけど、
ウツの薬も飲んでいたみたいだけど、ほんとに善い人。
娘との約束をちゃんと守って、妻にはばらさないでいてくれて。

その結果、2人の仲は決裂したけど、
それでも、告げ口されるよりは、ずっとマシだよね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。