ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのベイビー・ドライバー【4】・【5】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画BABY DRIVER(4)&(5)
いす本エドガー・ライト

えんぴつ<ベイビー・ドライバー(4)>
観れば観るほど、音と映像の呼吸がぴったり合ってるのが実感出来て、
効果音も効果的で最高v 
ただ、かかっている曲が多過ぎて全ての曲の映像を覚えるのはまだまだ先になりそう。
"BABY"の曲、たっくさんあるし。車(セダン)

えんぴつ<ベイビー・ドライバー(5)>
爆音上映。
音楽だけでなく様々な音がクリアに聞こえて嬉しい。
爆音が一番楽しめたのは『テキーラ!』の銃声。
バナナがたくさん。
「聞こえない」と耳に当てたり、ベイビーへの言葉だったり、
合言葉や叫び声だったり。車(セダン)

*****

4回目。

何てこと。
全然、満足できない。
毎日観ていたいのに、もう観るヒマがない。

最初の強盗場面、パクっているMVの映像と、
流れている曲は違ってたんだね。
ダムドとかいう曲だった。

それにしても,観れば観るほど、
音と映像の呼吸がぴったり合ってるのが実感出来て最高v

一方、曲と映像はぴったりなんだけど、使われている曲が多すぎて、
曲を聞いても映像が全部思い浮かばない曲がまだまだある・・・。

ベイビーが一番”赤ちゃんっぽい顔”になるのは、
ダーリンに撃たれそうになって、ぎゅっと目をつぶっているところだと思う。
(可愛い♪)

バッツとの仕事1回目のミーティングで、曲に合わせて、
指でリズミカルにリズムを取ってるベイビーの姿も好きだなー♪

*****

5回目。
爆音上映にて鑑賞。
様々な音がクリアに聞こえて嬉しい。
爆音が一番楽しめたのは、『テキーラ♪』の場面だなv

ベイビーがドクに、自宅のアパートの階下で、
「次の仕事に参加しろ」とプレッシャーをかけられてる場面、

D「(このアパートだと)ジョーは足が悪くて不便だろ」
B「エレベーターがあります」

この会話の後、
ドクが壊れていそうなエレベーターのボタンを押して去るが、
ベイビーは、エレベーターを待たずに階段を駆け上がっていく。

ここ、単にエレベーターが壊れているから階段を駆け上ってたのかと思っていたけど、
ドクとの会話場面から小さく電話の呼び出し音が鳴っていて、
画面が変わると、呼び出し音が大きくなることから階段を使った理由が分かる。

呼び出し音はデボラが働いているダイナーの電話の音で、
基本的に無口なベイビーが、ただデボラの声がききたいという理由、
たったそれだけの理由で、電話をかけたという場面につながるから。

ドクとの会話中にBGMのように流れている呼び出し音は、
『デボラの声が聞きたい〜!』というベイビーの心の叫びだったんだと思うと、

もう、

可愛くて仕方ないではないか(^^)

コーヒーショップへのテイクアウトの初回場面、
道の電信柱や店のショーウインドウなどに流れている曲の歌詞が書いてあるのが楽しい。

ベイビーがトランペットを吹くジェスチャーをしたところで、
店の奥のショーウインドウにトランペットが飾ってあるとか、上手過ぎる。

ミュージカル「ブロードウェイと銃弾」では、バナナは幸福の象徴みたい感じだったけど、
この作品でのバナナは別のイメージだったな。

ベイビーが本当は話せるけどずっと無口な様子を見て、
「バナナってこと?」ってモニカがダーリンに聞いてるし、
取引が無事終了した時の合言葉は「バナナ」の一言だったり、
ドクは「バナナ!」で射殺されちゃったりと、
あまり良いイメージではなかったなぁ。。

そうそう、ドクのベイビーへの呼び方がラストは「キッド」になってた。
ドクはそれなりにベイビーの成長を認めていたのかな。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。