ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの勝手にふるえてろ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画勝手にふるえてろ
いす大九明子

松岡茉優/江藤良香(ヨシカ)
渡辺大知/二
石橋杏奈/月島来留美
北村匠海/イチ
趣里/金髪店員
前野朋哉/最寄駅の駅員
池田鉄洋
稲川実代子
柳俊太郎
山野海
梶原ひかり
金井美樹
小林龍二
増田朋弥
後藤ユウミ
原扶貴子
仲田育史
松島庄汰
古舘寛治/釣りおじさん
片桐はいり/オカリナ

メモ芥川賞作家・綿矢りさによる同名小説の映画化で、恋愛経験のない主人公のOLが2つの恋に悩み暴走する様を、松岡茉優の映画初主演で描くコメディ。
(by eiga.com)

えんぴつ<勝手にふるえてろ>
ヨシカは妄想女子だけど、声音は甘くないしニに対しては男前なので、
いつの間にか妄想では負けてないニの方がヒロインのような錯覚、いやいや^^; 
誰かにそっくり口髭F課長、ヨシカが机を叩くリズムは 〜ROCK YOUムード

えんぴつ<勝手にふるえてろ(2)>
2回目。ヨシカの妄想と現実には区別がついたけど、
妄想より現実にやらかした事の方が凄くない? 
名前が1つのキーワード。下の名前、オカリナ、なりすまし、代名詞、留守電の消去案内、
そしてヨシカが口にする彼の本名。ムード

*******

あまりに評判が良かったので鑑賞。
ちょっと期待し過ぎな部分もありつつ、面白かった。

主人公ヨシカが、妄想爆発女子なんだけど、
声音が甘くないのが良い。
独り言の声音がアニメ声だったら辛かったかも。

んで、ヨシカは主人公であり、ヒロインでもあったのだが、
妄想女子のくせして男前なので、
いつの間にか、二(♂)の方がヒロインのような錯覚を覚えるラスト。
勝手にふるえてろ。って(笑)。

気になるのは、ベランダでのイチとヨシカの会話は妄想だったのか
それともリアルだったのかということ。

イチがヨシカの名前を覚えていなかったことを落胆してたけど、
ヨシカだって、周りの人の名前を覚えてないしって思ったりして。

ま、彼女のことを特別に思っていたとかは、
単なるリップサービスだったのかもしれないけど、
どうなんだ?

あの会話がリアルだと、もしかすると、イチとヨシカってすんごい似た者同士
・・・だったのかもしれないぞ。
(と、私の妄想癖がヴィジョンを展開している。)

ニの方は、最初はがさつで、不潔で、だらしなくて、センスなくて、
近寄って欲しくないタイプって思ったんだけど、

ヨシカが彼を気に入るにつれて、
だんだんいい男に見えてきた。

てか。

ヨシカも変わり者だけど、
そんなヨシカに振り回されてもめげない二も相当の変わり者だと思う。

オカリナ吹いてる人が岡里奈さんとか、
(ちょっと漢字は違うかも?)

課長がフレディにそっくりだとか、
(どのフィレディ?って思ったら、立派な口髭の方)
(そして、ヨシカが机を叩くリズムが”we will we will rock you!")
個性的な脇の人達の存在が面白い。

アンモナイトを、愛しそうになでる指が好きだったな。
そして、二の指がめっちゃ綺麗なラスト。

*******
2回目。

なので、ヨシカの妄想と現実には区別がついているはずなんだけど。

ミュージカルシーンみたいな場面の後、独り言を歌にしてから、
現実が妄想を凌駕していくような気がする。

ここで、実は全部ヨシカの妄想だったのねと分かるのに、
それから、ほんとは妄想じゃないか?という展開が始まるのだから。

例えば、いきなり『産休とります!』とか(苦笑)。
ここからの展開が、アホらしくて切なくて好きだな。

コメント(2)

>>[1]

えええーって展開ですよね♪
面白くて、だけど切なくもあって。

今、観たら元気になれそうだなーって気がします。

妄想、最強v

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。