ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの彼女が目覚めるその日まで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画 Brain on Fire
いすジェラルド・バレット

クロエ・グレース・モレッツ/スザンナ・キャハラン
トーマス・マン/スティーヴン・グリウォルスキ
リチャード・アーミテージ/トム・キャハラン
ジェニー・スレイト/マーゴ
キャリー=アン・モス/ローナ・ナック
タイラー・ペリー/リチャード
アレックス・ザハラ/アレン
ジェン・マクリーン=アンガス/ジゼル
ケン・トレンブレット/上院議員
ナビド・ネガーバン/ナジャー医師
ロバート・モロニー/ライアン医師
アガム・ダーシ/カーン医師
ジャネット・キダー/シスキン医師
ビンセント・ゲイル/サムソン医師

メモ 「キック・アス」のクロエ・グレース・モレッツが主演を務め、原因不明の難病に冒された女性記者スザンナ・キャラハンの闘病記「脳に棲む魔物」を映画化した人間ドラマ。
(by eiga.com)

えんぴつ<彼女が目覚めるその日まで>
同じ病気を扱った『8年越しの花嫁』が文系で感情優先で忍耐の話なら、
こちらは理系で原因追求で闘いの話。病気のことが分かって面白かったv
主人公の父親役のリチャード・アーミテージが短気だけど愛情深くて素敵るんるん

*****

邦画の「奇跡の花嫁」と同じ病気を扱った作品として、比較するのが楽しみだったんだけど、
展開がびっくりするほど違っていて、その違いが面白かった。

「奇跡の花嫁」が、文系で精神論で忍耐の話なら、
「彼女が目覚めるその日まで」は、理系で原因追求で戦いの話。

その結果が、復帰までの時間の差になっているのかもしれない。
「奇跡」は7年だったけど、この作品は7ヵ月・・・だったかな。

この作品でも何も原因が見つからないし、どこを調べても正常で健康体だから、
医者は精神病院への転院を勧めようとするけど、その指示を拒否する。

その後の別のドクターの診断で、やっと原因が判明したけど、
もし、医者の指示通りに精神病院に転院していたら、
それこそ何年も昏睡状態になっていたかもしれない・・・。

娘思いで、でも、かなり短気な父親役が、リチャード・アーミテージ。
今回も髭面で、ブルーアイズが素敵。

この両親、娘が病気になった頃には離婚して、お互いに再婚してたけど、
実の娘の為に手を繋いで頑張る姿は良かったな、と。

そして、この作品の恋人も「奇跡~」ほどではないけど、同じ展開。
影が薄いながら頑張って、最初は邪険な態度を取っていた父親にも認められ・・・。

・・・にしても、両方とも実話なんだから凄いなぁ。。

クリップ訂正
今更ですが、「奇跡の花嫁」じゃなくて「8年越しの花嫁 奇跡の実話」でしたね^^;
省略し過ぎました・・・。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。