ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのハンズ・オブ・ストーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画HANDS OF STONE
いす ジョナタン・ヤクボウィッツ

エドガー・ラミレス/ロベルト・デュラン
ロバート・デ・ニーロ/ レイ・アーセル
アッシャー・レイモンド/ シュガー・レイ・レナード
ルーベン・ブラデス
ペドロ・ペレス
アナ・デ・アルマス
ジャーニー・スモレット=ベル
オスカル・ハエナダ
エレン・バーキン
ジョン・タートゥーロ

メモパナマのスラム街から世界チャンピオンにまで上りつめた伝説的ボクサー、ロベルト・デュランと彼を育てたトレーナーの実話を、「X-ミッション」のエドガー・ラミレス&名優ロバート・デ・ニーロ共演で映画化。貧困と犯罪がはびこるスラム街で生まれ育ったデュランは、ボクシングトレーナーのレイ・アーセルのもとで世界チャンピオンを目指す。
(by eiga.com)

パンチ<ハンズ・オブ・ストーン>
エドガー・ラミレスの正統派ヒーローにはなれない空気感
&ロバート・デ・ニーロの出過ぎない存在感(巧いのに主人公の引き立て役v)、
2人のバランスが◎。主人公の出身地パナマと米国の関係の描かれ方も良かった。えんぴつ

カリコレ2017にて鑑賞。

濃すぎず、薄すぎず、丁度良かった。
(・・・って、酷い誉め方だ。)

主役のエドガー・ラミレスの嫌味のない真っ直ぐさ。
コーチのロバート・デ・ニーロのあえて抑えた存在感。
(「ダーティ・グランパ」のエロオヤジと同じ人とは思えない。)

パナマと米国の関係も、主人公ロベルト・デュランの
バックグラウンドとして、濃く描かれていた。

パナマ運河を巡る両国の対立、
パナマの住民にかかる米国軍人の圧力。
だからこそ、デュランが米国のボクサーを倒すのは大きな意味があるし、
彼は英雄になった。
本人の意志に関係なく、国を背負わされてしまう立場。

そして、試合放棄をした途端、英雄から裏切り者に。
パナマ国民のあっという間の手のひら返しぷりは、切なかった・・・。
それでも、自分が金儲けの道具に過ぎないと分かっても現役復帰。

この作品は、復帰後の試合までだけど、
その続きは、「ビニー 信じる男」で観れるのかな?

『奥様役の誰かさん、可愛かった若かった。誰だろう?』
って、観た時(=8月頃)思ったんだけど、

この奥様役、「ブレードランナー 2049」で可愛いジョイ役だった
アナ・デ・アルマスではないかーっ!
(と、今頃になって驚く^^;)

『プロモーターの「デブ」って言われていた人、どこかで見たような気がする。』
って、観た時(=8月頃)思ったんだけど、

このプロモーター役が誰だったのか、今となっては謎。
ジョン・タートゥーロではないよね。・・・まさか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。