ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのバーフバリ 伝説誕生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画BAAHUBALI: THE BEGINNING
いす本S・S・ラージャマウリ

プラバース /王子マヘンドラ・バーフバリ/国王アマレンドラ・バーフバリ
ラーナー・ダッグバーティ/ 暴君バラーラデーヴァ
タマンナー /女戦士アヴァンティカ
アヌシュカ・シェッティ
ナーサル

メモ「マッキー」のS・S・ラージャマウリ監督が伝説の戦士バーフバリの数奇な運命をVFXを駆使した迫力の映像で描く歴史アドベンチャー大作。本作は2部作の前編。本国インドでは歴代興行記録を塗り替える大ヒットとなった。
(by allcinema)

衝撃<バーフバリ 伝説誕生>
濃いわクドイわ踊るわ歌うわ戦うわ逞しいわ美しいわアツイわ楽しいわおかしいわアリエナイわ見分けがつかないわ終らないわ生殺しだわどーしてくれる!?
バーフバリ!バーフバリ! LOTRデジャヴ満載&300ジャンプ!ペン

危険・警告ねたばれ

主人公の名前さえ正確に覚えてない状態で観たのに最高だったー。
あと2回くらい観てから、主人公の名前を連呼する絶叫上映に参加したいくらい(笑)。
さすがに、初見で絶叫上映はハードル高いよね?

この作品、前編です。
インドの人達は、この生殺し状態で何年も待たされていたのですか!?
大変なことになっていたんだな。

日本では、とっとと後編を上映して欲しいものです。
前半がthe beginningで
後半がthe conclusionなんですって。

今、調べたら、予定では今年中に上映予定らしい。
ということは、あと3か月以内に公開になるってこと?
楽しみーっ!

そんでさ。
今回、基本的なところでつまずいたんだけど、
みんな似たような顔をしているから見分けがつかなかったんだわー。

って。
主役が何役も演じていたのねー。
伝説の王と、その息子も、同じ人だったんだ。
そりゃ、似るわな。

で、期待以上にLOTRデジャヴ映像が満載でおかしかった!
そもそも、TTTとROTKでの戦い両方を合わせたような戦いだし、

主人公ったら、ひとりで馬のレゴラス風飛び乗りやら。
アラゴルンの総攻撃前の演説やら、
ギムリのオークの下に埋もれてしまったアレやら、
まー色々、やらかしてくれました。

あと、空中から敵に舞い降りてくるところは『300』仕様。
それから、ライオンの兜を持って構えるのが、オーケンシールドって感じでさ。
(あ、「ホビット」にまで繋がった)

女子達は逞しくて美しかった♪
戦士も、摂政な妃も両方カッコ良かった!
あと、主人公を青年まで育てたおばさんも。

まー、色々、力技、だったよね・・・。

主人公が滝を登るとか。
女神の手助けをしてもらうとか、
そのまま恋に落ちるとか、
結果、実の母親を助けることになるとか、
そのことをは母親は分かってるとか、うだうだうだ。

そして、続きが気になって仕方ない。
前編の記憶が残っているうちに、公開してくださーい!

追記:
12/29に公開が決定したそうです。
一応、今年中の公開(笑)。

コメント(2)

>>[1]

コメント、ありがとうございます^^

続編、無事年内に公開になりましたね♪
(さすがに、年内の鑑賞は無理でした^^;)

誰が誰だか分からなくなっても、圧倒的な力技で楽しませてくれる作品ですよね。
続編も、なんか、凄いらしいですねー。
早く、観に行きたいです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。