ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの真田十勇士

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画真田十勇士
いす 堤幸彦

中村勘九郎/猿飛佐助
松坂桃李/ 霧隠才蔵
大島優子/ 火垂
永山絢斗 /根津甚八
高橋光臣/ 筧十蔵
駿河太郎/ 三好清海
村井良大 /海野六郎
荒井敦史 /三好伊三
望月歩/ 真田大助
青木健/ 望月六郎
石垣佑磨/ 仙九郎
加藤和樹 /由利鎌之助
伊武雅刀
佐藤二朗
野添義弘
松平健/ 徳川家康
(特別出演)
加藤雅也/ 真田幸村
大竹しのぶ /淀殿

メモ堤幸彦演出、中村勘九郎主演の同名舞台劇を、同じ堤幸彦監督、中村勘九郎主演で映画化したエンタテインメント時代劇。天下一の名将という真田幸村の伝説は、猿飛佐助によって仕組まれたものだったという大胆な発想のもと、一癖も二癖もある真田十勇士の活躍を描く。
(by allcinema)

舞台版の「真田十勇士」の東京千秋楽の日に丸の内ピカデリーにて鑑賞。

スクリーンが大きかったので、DVDクオリティの映像だということがよく分かる。
ま、クリアでない方が良いものもあるさ。

加藤和樹は再演舞台版と映画版で役柄が違うので、舞台はこの役で、
映画ではこっち、と脳内変換しつつ鑑賞。
やっぱり、舞台も観とけば良かったなー、とちょっと後悔。

ま、時間もお金もなかったから仕方ない。
(そして、本日初日だった「フランケン シュタイン」も時間とお金の都合でスルーの可能性大・・・)

舞台だとよく分からない表情をよく見れるのが映像の強み。

で、加藤さんの由利鎌之助役、気に入りました。
身のこなしも声も渋くてかっこよかった。
「ルパン三世」なら、石川五ェ門の立ち位置かな。

霧隠才蔵の方も似合うと思う。
でも、私はきっと鎌之助の方が好きそう。
最期の姿が、俯き立ち姿串刺しだったのが美しくてねぇ。

作品は全般的に血糊大サービスで、あまり美しくなかったけど・・・。

この作品は、幸村の成長物語でもあるのね。
息子の尊敬を勝ち取るために頑張る父親としてだけど。

猿飛佐助の軽妙さはきっと舞台の方が映えるのかなと思ったな。

映画版で最終的に全部持って行ったのが淀君役の大竹しのぶ。

最初は大竹しのぶも静かなで地味な演技ができるのねと感心していたら、
話が進むにつれてむくむくと強くなってきて通常モードになってました。

・・・あらら(笑)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。