ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのデビルズ・メタル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画Deathgasm
いすジェイソン・リー・ホーデン

ミロ・コーソーン
ジェームズ・ブレイク
キンバリー・クロスマン

メモひょんなことから悪魔を召喚してしまったHM少年たちの壮絶な戦いを、ゴア描写満載で描いたニュージーランド製スプラッターホラー。田舎町に引っ越してきた冴えない少年ブロディは新しい環境になじめずにいたが、大好きなヘビーメタルを通じて同年代の少年ザックと親しくなり、バンドを結成することに。ある日、敬愛するメタルスターの隠れ家を偶然にも発見したブロディたちは、不思議な力を持つという楽譜を譲り受けるが、その楽譜は、古代の邪悪な悪魔を呼び出すものだった。
(by eiga.com)

危険・警告ネタバレ

カリコレにて鑑賞。

ニュージーランド製だし、ヘビーメタルだし、がんばって観るかーとがんばったら、
(確か、わざわざレイトショーで観た記憶が)
HMでも、デスメタルかデゥームメタル辺りのジャンルでした。

とりあえず、悪魔を体内から復活させるのを阻止するために殺してもらったバンドメンバーが
地獄で元気に暮らしているのが分かって良かった。

スプラッターなゴア場面が満載^^;
最初は、きちゃない効果音が続く限り目をつぶっていだけど、だんだん慣れてきて、
最後にはちょっと爽快感もあったり・・・はしないか。

ヒロインが、斧を振り回す姿とか、
まだ人間の姿のいとこを瞬時に殺害するとか、ブラックでシュールでした。

いとこの両親を殺す時に、教会関係の道具の箱に入ってたものが武器として大活躍。
これも、ブラックでシュールだな。

結局、ヒロインは主人公の思惑通り(?)めでたくメタラーになっていました。
彼女もバンドのメンバーになっても良さそうな気が?

一旦消えたザック(だっけ?)が戻ってぃた時、白塗りフルメイクとか、
ギターのチューニングが肝心なところで合ってないとか、
しょうもない展開も多かったなー。

でも、こんなにしょーもない映画を映画館で見れたのは貴重でした。

さすが、カリコレv

ホビットがいそうな森でバンドのPVを撮影していたのが
唯一ニュージーランドっぽいところだったかなぁ。

あと、ザックが登場してdo you miss me?って言ったところで、
モリアーティ(シャーロックのね)を思い出したけど、
これをニュージーランドに結び付けるのはちょっと難しいですし。

(こじつければ・・・、
 シャーロック→ジョン→マーティン→ビルボ→ホビット→NZ(笑))

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。