ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのアイアムアヒーロー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画アイアムアヒーロー
いす佐藤信介

大泉洋/ 鈴木英雄
有村架純 /早狩比呂美
長澤まさみ /藪/小田つぐみ
吉沢悠/ 伊浦
岡田義徳 /サンゴ
片瀬那奈/ てっこ
片桐仁/ 中田コロリ
マキタスポーツ /松尾
塚地武雅/ 三谷
風間トオル/ 千倉
徳井優/ アベサン

メモ花沢健吾の大ヒット・ゾンビ漫画を大泉洋、有村架純、長澤まさみの共演で実写映画化したパニック・アクション大作。
ある日突然、謎の感染によってZQN(ゾキュン)と呼ばれるゾンビが街に溢れた日本を舞台に、冴えない漫画家アシスタントの男が、偶然出会った一人の女子高生を守るために死力を尽くして繰り広げる決死のサバイバルの行方を、迫力のバイオレンス・アクションと臨場感あふれるパニック描写で描き出す。
(by alllcinema)

ゾンビ物としては、素晴らしいって絶賛されてるけど、
正直、ま、普通じゃね?って感じ。

自分は、今までのしょぼいジャパニーズゾンビ物(?)を
観てないせいかもしれないけど。
(だとしたら、他の外国産のレベルには十分に達しているのは確かです。)

ハーフZQNの女子高生が、活躍しないまま終わりだったのが、
1つの作品として、物足りない要因になってたな。

そうすると、主人公がヒーローになれないから仕方ないのか?

一気にZQNが街にあふれる情景は、迫力あったなー。
あんなんなったら、自分は確実にやられてます。

素朴な疑問だけど、主人公が銃を持っている理由は語られていたっけ?
何か過去にあったの?
動機が知りたいぜぃ。

女子2人は良かったけど、もっと活躍してほしかったなとも。

ロレックスもらい放題の状況で、腕にたくさんはめて、
結果、ZQNの攻撃を防げました、なオチはおかしかったなぁ。

あと、最初の彼女のゾンビ化と、
ラストのオリンピック選手のようなゾンビは両方とも素晴らしかった。

頭をつぶせばOKというのが「ウォーキング・デッド」っぽかったな。

鑑賞後、原作をチラ見して、大泉洋の英雄さんが、マンガのビジュアル通りで、
ちょっとびっくりしました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。