ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの真珠のボタン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画EL BOTON DE NACAR
いすパトリシオ・グスマン

メモチリ出身のパトリシオ・グスマン監督による2015年ベルリン国際映画祭銀熊賞脚本賞受賞
ドキュメンタリー。長い海岸線を持つチリ。その最南端、厳しく雄大な水の大自然が広がる西パタゴニア
と呼ばれる地域には、水の遊動民(ノマド)として生きた先住民がいた。ある時、西パタゴニアの海底で
ボタンが発見された。そのボタンはかつて祖国と自由を奪われた先住民への迫害の歴史を語り、
さらにはピノチェト独裁政権下で政治犯として海に葬られた人々の記憶へとつながっていく。
(by allcinema)

真珠のボタン

苦手のドキュメンタリーですが、寝ませんでした。
(まず、そこが第一関門^^;)

水が記憶力を持ってるとか、水一滴が生命体だとか、
『そーだったのか!』な視点を持てる作品。

そして、チリの入植者・独裁者の、残酷な治世の歴史。

水上で生きてきたた先住民の生活は遅れた文明ではなく、
それこそ地球と寄り添って生きていく理想の姿だったのに、
禁止され制限され、残った民族が20人余り・・・。
彼らの自然を豊かに表現する言葉も、もう消えていくんだろうな。

どんなことでも、測定する『物差し』はひとつではないはずなのに、
自分達の物差しで測って、その価値観を押し付けた入植者達。

その物差しが間違っていた場合の責任は取らないんだよな。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。