ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのコードネーム U.N.C.L.E.

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画THE MAN FROM U.N.C.L.E.
いす本ガイ・リッチー

ヘンリー・カヴィル/ ナポレオン・ソロ
アーミー・ハマー/ イリヤ・クリヤキン
アリシア・ヴィカンダー/ギャビー・テラー
エリザベス・デビッキ/ ヴィクトリア
ジャレッド・ハリス /サンダース
ヒュー・グラント /ウェーバリー
ルカ・カルヴァーニ
シルヴェスター・グロート
クリスチャン・ベルケル
ミシャ・クズネツォフ
ガイ・ウィリアムズ
デヴィッド・ベッカム

メモ日本でも人気を博した往年のTVドラマ「0011ナポレオン・ソロ」を、
「シャーロック・ホームズ」シリーズのガイ・リッチー監督が映画化した
スタイリッシュ・スパイ・アクション。東西冷戦時代を背景に、アメリカとロシアの
トップ・エージェントが手を組み、互いに衝突を繰り返しながらも世界を揺るがす
巨大な危機に立ち向かう姿を描く。(by allcinema)

予想通りと言うか、期待外れと言うか、微妙な感じ。

ソ連側の短気で律儀で純粋な方がアミー・ハマーで、
ちゃら男ヘンリー・カヴィルでしたか。

観ている間は、ちゃら男の方ががハマーかと思ってた。
(見分けがついていない^^;)

主役2人が、見た目は素敵なんだけどセクシーさが不足してる。
(ここは、個人的好み)

女達は、予告では、リーズ・ウィザースプーンとパリス・ヒルトンかと
思ってましたが、全然違いました。
(年齢が合わないだろうに・・・)

財閥の娘役は、「華麗なるギャツビー」の時と同じように豪奢な雰囲気で、
作品の似合ってました。
(ちなみに、演じたのはエリザベス・デビッキ)

もう一人も、最初の活躍から一般人の身のこなしではなかったから、
あの展開にはすんなり納得。
(こっちを演じたのは、アリシア・ヴィカンダー)

『米ソ冷戦時代』ってありましたねー。
そして、今は、ISと、北朝鮮を敵視することにしてるんでしたっけ,
敵を作らないと経済は回っていかないのかね、としみじみ。

うむ。

ヒュー・グラントは、眼鏡をかけると、一気におじさんモードになるな。
アンクルおじさん♪
(アンクルは『おじさん』って意味だから、これだとオジサンおじさん^^;)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。