ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのDOWNTOWN FOLLIES 15th ANNIVERSARY CELEBRATION /Vol.10【4】    2015/5/29 19:00-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるんDOWNTOWN FOLLIES 15th ANNIVERSARY CELEBRATION /Vol.10【4】
2015/5/29 19:00- ルミネtheよしもと

もう後半の4回目。

唯一の下手側の席だったので、「Good-Bye」で客席降り(というか襲撃)している
吉野さんを観て「アイラインを綺麗にひいてるなぁl」と妙なことに感心する。

それはさておき。

舞台の上の人達も、良い意味で余裕が出てきた感じで、
吸血鬼ゴケミドロの説明する平澤さんは今回も余裕のカミカミっぷりで、
インプロヴィゼーションの説明をする岳子さんと平澤さんも、
結構ないい加減さで、笑いをしっかり取る。

インプロで一番最初に演じる2人をくじで決めることになっているんだけど、
そのくじを仕切る担当が吉野さん。
初日に、くじ箱を持って「みんなひいて、はいはいっ」と調子良く指示して、
一斉に全員でひょいっとひいたら、当たりくじをひいた1人は吉野さん本人でした。
でも、その後は当たりくじをしっかり避けて4回目も無事クリアv

(そして、千秋楽に、くじ箱に残った1つが当たりくじだった・・・という
 素晴らしいオチが待っているのでした。)

この回のインプロ、『リハーサルは29時から』という実話ネタで自分達を
労わるところから始まって・・・、

吉野さんなら脇ダンスとワクワクダンス、ラストは玉野さん考案の
腰をぐるっと回す整腸ダンスと、ダンスネタで繋いだ回でした。

整腸ダンスが始まったところで、吉野さんがか客席に向かって「踊って!」と
煽ったら、観客がぱらぱらと立ち上がり始めて、まさかの参加型の展開に。
(・・・なった最初の回でした。)

ちなみに、今回の北村さんのシモネタには、その時控えだった3人が
舞台の後ろ向いてがたがた崩れ落ちる惨事になり、のりお君からは
本気のダメ出しが出てましたーw

ダンスの参加率は、かなり舞台上で煽ってたのでほぼ参加かと^^;
どうしよ〜と思いましたが、センター席のおじさんがさくっと立ったので、
自分もよしっ!とw

あ、そうそう。

吉野さんがのりおくんの先生になるという展開もあって、
のりおくんの「お腹が空いて、給食まで待てない(>_<)」という主張に対し、
最初はダメと言った先生も、笑わせてくれたらOKということに。

で、のりおくんが膝を叩いて首を振る得意のポーズを披露して、
そのポーズを先生と2人でやって、「ご飯食べていいよ(^_^)/」
と許可が出たところで、フリーズ!

なーんてパートもありました。
この流れ、ほっこりしたなぁ♪

この日だったかな・・・?
漫才の今いくよさんが亡くなったというニュースが流れました。
今回のトクホン姉妹のコントは、「いくよくるよ」の漫才ネタをアレンジしたもので
くるよさんが監修して下さったというもの。

なので、初日から前回まではその説明と謝辞をコントの途中で挟んでいたけど、
この回から、その部分の説明が省略されました。
もしかして追悼するかな?と思ったら、それはなかったです。

その方がコントの流れが切れないから、結果的に良かったかも。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。