ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのローズ・イン・タイドランド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画TIDELAND
いす本テリー・ギリアム

ジョデル・フェルランド/ ジェライザ=ローズ
ジェフ・ブリッジス /パパ/ノア
ジェニファー・ティリー/ ママ/グンヒルド王妃
ジャネット・マクティア /デル
ブレンダン・フレッチャー/ ディケンズ

メモ 『不思議の国のアリス』を下敷きに、一人の少女のグロテスクな空想世界を独特の
乾いたタッチで綴ったミッチ・カリンの異色ファンタジー『タイドランド』を、鬼才テリー・ギリアム監督が
完全映像化。奇妙で陰惨な現実世界の中で軽やかに戯れる少女の姿が、イマジネーション豊かに
描かれてゆく。(by allcinema)

リニューアルオープンした YEBISU GARDEN CINEMAのオープング上映にて鑑賞。

綺麗に改装してました。
シアターの大きさは前とは変わらない感じだけど、
スクリーンが大きくて、座席がゆったりとしている。
設備はそっくり入れ替えた様子。
そして音響も素晴らしい。
耳に優しい、でもクリアで繊細な音。

WCと売店の壁には、往年のハリウッドスターの
(マリリン・モンローや、チャーリー・チャップリンなど)
セピア色の写真ごちゃっと、センスよく飾ってある。

昔は単館だったけど、今回はユナイテッドシネマ系列だから
ネット予約もできるようになったし、ポイントも溜まるし便利。

で。

作品は、DVD上映だったかな?
ちょいとぼんやりした映像だけど、ま、許容範囲。

で。

この作品、この世界観についてこれるか、と試されてる気分になる。
拒否はしないけど、躊躇はする。
この作品を、自分の中のイノセントな子供が見れれば新鮮かなと思うけど、
大人の自分が邪心一杯に、余計なことを考えつつ観てしまう。

子供にこんな役を演じさせていいのか?から始まって、まーいろいろと。

唯一ほっとした気分にさせてくれた場面は、大掃除が完了して、
4人?で食事する時くらい。

他は、なんだか不安な気分のまま。
船に揺られているような感じ。

で。

世界の終わりという定義は何だったのかなー、と。
世間とは隔絶された世界で暮らしてきたローズが、
世間一般の常識が通じる場所へ移動したのがラストだと思うけど。

でも、ディケンズがどうなったか不明だし、
吹き飛ばされたのなら、彼にとっては世界の終わりだったけど、
彼の世界の終わりがローズのとっての終わりではなかったってことか。

デルの存在は、なんとも異様。
でも、んー、彼女に限らずみんな異様か。
世界から隔絶されている世界は、意外と身近にあるとか、
真面目にとればそーいう話にも思えるか。

ラスト、列車事故の火災で舞ってる火の粉が蛍のようで 
その前に、蛍は妖精って台詞があったなぁと。

綺麗だったな。

珍妙だけど、嫌いじゃないな。
・・・好きでもないけど。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。