ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュの神様はじめました THE MUSICAL♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるん神様はじめました THE MUSICAL♪ 2015/3/26 19:00- 東京芸術劇場プレイハウス
いすメモ秦 建日子

桃園奈々生/寺島咲
巴衛/八神蓮
鞍馬/南圭介 
瑞希/高崎翔太

加藤真央、高岡裕貴、仲原舞、高宗歩未
金魚わかな、平山佳延 ・川上ジュリア

メモ父親が家出して、若い身空でホームレスとなってしまった女子高生・桃園奈々生。
困っている奈々生の前に「私の家を譲りましょう」という怪しい男が現れる。男の正体は、
土地神ミカゲ。奈々生は家(=廃神社)と引き換えに神様の仕事を任されてしまい…!? (舞台HP)

タイトルにミュージカルがあったので観てみた。
面白かった。
特に、脚本が素晴らしいなと。

原作コミックはお試し読み程度の知識。
その知識での印象になりますが、
ミュージカル化されたのは最初の話だけど、
『夢だったのか』、とか『何言ってるんだ』っという感じで、
基本ストーリー以降のエピソードをエッセンスとしてちゃっかり盛り込んで、
しかも、きちんと終わってる感もありながら、続編も作れる含みも濃厚に落としてました。

なるほどー。

キャストはそれぞれ役に合っていたかと。
女子高生のまっすぐさとか。
鞍馬のしつこさとか、
巴衛のサラッとした感じとか、
瑞希ののらりとした優柔不断な感じとか。

もうひと頑張りして欲しかった部分は、歌声かな。
歌になったら声量が落ちたりとか、
ミュージカルとして作ってるのに歌はBGM扱いになってたりとか。。
でも、こっちの世界では、こんなものなのかもしれない。文化が違うのかも。
この前観たコンサートより確実に25年は若返っているキャストでしたから。

普通の台詞とか、踊りっぷりは素晴らしかったです。

この回は、トークショー付きでした。
元気な若人なので、キャストは立ったままでトーク開始。

内容は自分にとってはどうでも良い裏ネタでした。
何をやりたいとか、楽屋ではとか、失敗とか・・・。

鞍馬さんが司会でしたねぇ。
瑞希さんの空気を読まないツッコミが面白かったですねぇ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。