ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのイントゥ・ザ・ウッズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画INTO THE WOODS
いすロブ・マーシャル

メリル・ストリープ/ 魔女
ジョニー・デップ/ オオカミ
エミリー・ブラント/ パン屋の妻
ジェームズ・コーデン/ パン屋の主人
アナ・ケンドリック /シンデレラ
クリス・パイン/ シンデレラの王子
トレイシー・ウルマン/ ジャックの母親
クリスティーン・バランスキー/ シンデレラの継母
リラ・クロフォード/ 赤ずきん
ダニエル・ハットルストーン/ ジャック
マッケンジー・マウジー /ラプンツェル
ビリー・マグヌッセン/ ラプンツェルの王子
ルーシー・パンチ/ ルシンダ
タミー・ブランチャード /フロリンダ

メモシンデレラや赤ずきんなど童話の人気キャラクターたちが多数登場し、ハッピーエンドの
その後の物語を描いて大ヒットした同名ブロードウェイ・ミュージカルを、メリル・ストリープ、
エミリー・ブラント、アナ・ケンドリック、ジョニー・デップはじめ豪華スターの共演で実写映画化した
ミュージカル大作。(by allcinema)

危険・警告ねたばれ

なるほどねー♪
サントラを聞き込んでからの鑑賞だったので、
この音にはこーいう映像がつくのかー、と楽しかったです。

そして、ストーリーが『アフター・ハッピーエンディング・ストーリー』ということで、
幸せの絶頂からひたすら堕ちていくのかと思ったら、
半分はハッピーになる過程だったのでホッとしました。

そして、全てが丸く収まった王子の結婚式(=幸せの頂点)から、
何が起きるのかワクワクして、その後のシュールな展開に苦笑。
アンハッピーを期待してたものだから、意外とまとも?と思いました。

・・・ええと。

願いは叶うまでが楽しいって話だね。
手に入れるまでは宝石のように輝いてたものが
手に入るとただの石ころで、しかもそれを手に入れるまでに
払った犠牲の方が貴重なものに思えてくる。

そんな話だったかもしれない。

魔女だって若さを手に入れたけど、娘の信用を失って、
若夫婦は子供を手に入れたけど、妻は若王子の誘惑には勝てなくて、
夫は、残された赤子をどうして良いか分からなくて、
赤ずきんとジャックは家族、母親や祖父を失って、
ラプンツェルは、inito the woods組ではないけど王子の視覚を失ってる。

シンデレラが登場してきて、王子から3日3晩逃げ出して、
ハッピーエンドの後も友好的に別れる展開が面白かったな。
そ、遠くで手の届かない位置にあった方が良いものもだってある。

そういうことにしておこう。

キャストはみーんな歌が上手かったな。
ジョニー・デップは、ま、あーいうキャラだし、
遠吠えも聞けたから良いことにする。

赤ずきんのパートでは、一応ディズニー制作だから腹をかっさいても
血みどろにならずに・・・ってファンタジー表現には笑った。
おばあさんも消化されずに腹の中で待ってたは原作通りだったっけ?

・・・にしても、狼は可哀そうではないか!

あ、その後も、マントになって活躍してたか?

ジャック役のダニエル・ハットルストーンは映画版「レ・ミゼラブル」で
ガブロース少年を演じてたんだね。今回も良かったなー。

あと、赤ずきん役のリラ・クロフォードの歌声もすげー。
アナ・ケンドリックとエミリー・ブラントもすげー。
メリル・ストリープは貫禄〜。

サントラを聞いててやけに大仰な歌だなーと思っていた“Agony”が、
映像になったらさらに大仰なジェスチャーがついてて、絶句した。

クリス・パインは、自己申告ほど美しくなくて、弟の方が綺麗だったね。
誰だ?
ビリー・マグヌッセン?
「ザ・イースト」に出演していたっぽいが、はて?
基本的にはTVドラマ出演が多いみたいだけど、
トム・ハンクス主演の“Bridge of Spies(10/16全米公開予定)”に出演しているので、
もしかすると再会できるかも?
(でも、その頃はきっともう忘れてる^^;)

ところで、『森』って何を象徴しているのかな。
ま、ダークなイメージなのは間違いない。
例えば、欲望、とか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。